[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 相撲のブログ記事をまとめ読み! 全1,951件の1ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

相撲

このテーマに投稿された記事:1951件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c23/2062/
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

新ブログのお知らせ

JUGEMテーマ:相撲 こんにちは。 「部屋とカイセツと私」を運営していた茶葉です。   長らくブログを放置してしまい申し訳ありません。 その間にも、たくさんの方にアクセスしていただいていたようで、本当にうれしいです。   ほんの少しだけ私事が落ち着き、また大相撲への愛を表現したい! という気持ちになり始めたのですが これまでのようなスタイルで続けるのは難しいため このたび新しいブログを立ち上げました。   エピソードで知る力士辞典「Rikipedia」 https://s...

部屋とカイセツと私 | 2023.09.04 Mon 12:19

大相撲九月場所の盛り上がりが、今一つなのですが・・・・

現在、両国国技館(東京都墨田区横綱1丁目3-28)で大相撲九月場所が開催されています。   しかし序盤戦が終わったところで、早くも横綱を始め三役陣(大関・関脇・小結)に無敗力士が居なくなりました。   横綱・照ノ富士関(モンゴル)は早くも3敗目で3勝3敗、また大関陣に至っては貴景勝関は4勝2敗、正代関は1勝5敗、カド番大関の御嶽海関も3勝3敗の体たらくなのです。   また関脇陣でも若貴景関は3勝3敗、大栄翔関は1勝5敗、豊昇龍関(モンゴル)は4昇2敗なのです。   そして小結陣は...

阿波のおっさんのつぶやき  (有)石部宅建会長ブログ | 2022.09.20 Tue 12:37

大相撲の今場所(春・大阪場所)が面白いのです・・・・・

昨夕も、BSNHKテレビで大相撲中継を観ました。   今場所は横綱・照ノ富士関が休場し、横綱不在の場所となっています。   そこで頑張らないとイケナイのが大関陣なのですが。   しかし大関・貴景勝関と正代関の2大関は、先場所負け越したので所謂カド番(大関は2場所負け越しすれば、大関から陥落)なのです。 新大関の御嶽海はなんとか頑張って2桁10勝をしていますが、こちらは大関在位で2連続優勝か3場所連続で2桁以上の33勝以上でなければ横綱には推挙されないのですから。   そして...

阿波のおっさんのつぶやき  (有)石部宅建会長ブログ | 2022.03.27 Sun 14:48

日本大相撲トーナメント 中止が決定

javascript:pcview_on(); 2/6に予定されていた、日本大相撲トーナメント。やはりと言うか当然と言うか、中止が決定しましたね。 日本大相撲トーナメントの中止は、これで2年連続。横綱や大関も含めて、70人中、44人が欠場ですからねぇ・・・・ 新型コロナウイルス感染拡大、恐るべし。ですが、2/6開催予定のものが前日の今日に中止決定って角界の見通しの甘さも相変わらずだったのが残念なところですが・・・ ● 気になる女性【写真集 5選】 ● ポリシリコン ● 昆布と椎茸とちりめんじゃこの佃煮   &nbs...

ブルまん日記 | 2022.02.05 Sat 16:01

昨日の大相撲のリクエストの判定に・・・・

昨日の大相撲の中入り後、結び前の取り組み一番は大関の貴景勝ー小結の逸ノ城でした。   立ち合いからガツンと当たり、巨漢同志が真っ向勝負でした。   押し相撲の貴景勝(体重約170kg)が突っ張りまくりましたが、巨漢の逸ノ城(体重約205kg)も応戦して突っ張り動きませんでした。   その内に逸ノ城が右手で前まわしを取り、左手で上手まわしを窺がいましたが、貴景勝がこれを嫌いました。   長い相撲になり、そのままの体制で膠着状態になりました。 しかし逸ノ城が前まわしを引きつ...

阿波のおっさんのつぶやき  (有)石部宅建会長ブログ | 2021.11.22 Mon 13:25

大横綱・白鵬が引退 一つの時代の終わり

JUGEMテーマ:相撲    大相撲の9月場所は、横綱の白鵬は所属の宮城野部屋からコロナウイルス感染者が出た為休場となってしまいました。新横綱の照ノ富士が一人横綱として臨むことになりましたが、その重圧をはねのけて見事に優勝を飾りました。そして場所後に長年大相撲を支えてきた大横綱が遂に引退を決意しました。

GT−40Xの航海記 | 2021.10.15 Fri 16:08

昨日、遂に横綱・白鵬関が引退しました・・・・

16歳でモンゴル・ウランバートルから来日した少年が、大相撲最高位の横綱まで上り詰め、しかも大相撲史上に名を遺す大横綱になりました。   優勝45回・在位84場所・通算1187勝・63連勝・・・等々の大記録を打ち立てました。   孤高の大横綱で一人横綱での重責を耐え、次々と記録を更新されていった横綱であったとも。   最後には休場が多くなり、横綱審議会からも厳しく叱責されていました。 また横綱として品格がない品位がないと酷評もされました。   それは先場所に優勝した時にも...

阿波のおっさんのつぶやき  (有)石部宅建会長ブログ | 2021.09.28 Tue 13:02

やはりご令嬢は、大相撲秋場所観戦に来られておりました・・・・

つい先日にブログで、大相撲秋場所(東京国技館)に某ご令嬢が観戦に来られていないのか、お姿を拝見出来なくて寂しいと投稿しました。   この某ご令嬢はSNSや週刊誌でも評判になられた程の大相撲ファンなのだとか。   以前の記事ではお父様が某大企業の経営者で、しかも大相撲の大ファンでもあるとの事でした。   なのでその娘さんも大相撲ファンで、○○部屋の○○力士の大ファンなのだとか。   そのことが何故分かったのかと云うと、東京の国技館で開催される場所には、必ずと云ってよいほ...

阿波のおっさんのつぶやき  (有)石部宅建会長ブログ | 2021.09.17 Fri 12:24

最近の大相撲中継放送には、以前ほど力が入りません・・・・

古稀(70歳)を迎えてから、プロ野球中継をテレビ観戦する以外に、大相撲中継を観る愉しみが増えていました。   なので最近では毎日のように17:00分が来るとNHKテレビで観戦しています。   そしてついこの前までは大関に成る前の貴景勝関を応援していました。 その後には大関から序二段まで陥落し、奮励努力の末に大関に返り咲いた照の冨士関を応援しています。   そして今場所から新横綱に昇進した照る冨士関が、果たしてどのような戦い方をするのかと興味深く観ています。   今場所...

阿波のおっさんのつぶやき  (有)石部宅建会長ブログ | 2021.09.14 Tue 12:34

昨夕は、大相撲テレビ中継で・・・・

大相撲(7月)名古屋場所の千秋楽、横綱白鵬関と大関照の冨士関の14勝全勝対決がありました。   結果は横綱白鵬関が小手投げで勝ち、7場所振りの復活で全勝優勝をし、45回目の賜杯を抱きました。   しかしその取組は最初から異様な雰囲気に包まれていました。   仕切りに入る前から仕切り板を挟んでの長い睨み合いから、お互いが相手の目から視線を外さないままの仕切りでした。   しかし少し早めに蹲踞の姿勢に入ったのは大関照の冨士関でした。 どのような種類の試合でも、昔から一...

阿波のおっさんのつぶやき  (有)石部宅建会長ブログ | 2021.07.19 Mon 13:07

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!