[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
テーマ:相撲 どうも★ 本日は第72代横綱に昇進した 稀勢の里関のお話です。 日本出身横綱は3代目若乃花以来19年ぶり 茨城出身横綱は男女ノ川以来81年ぶり ということで、 日本、そして茨城が盛り上がっています♪ 龍ケ崎市にあるイトーヨーカ堂でも 例に漏れず盛り上がっておりました! 母校・龍ケ崎市立長山中学校所蔵の 「稀勢の里資料室」なるものが 出張展...
ゾノの他力本願ブログ | 2017.02.19 Sun 20:14
テーマ:相撲 どうも★ 本日、稀勢の里の横綱昇進 祝賀パレードを観てきましたっ! その模様をお届けします〜♪ パレードのルートは JR牛久駅から牛久市役所! 近隣店舗の駐車場には このような注意が!!! そして… 交通規制もバッチリ! ということで私はゴール地点である 牛久市役...
ゾノの他力本願ブログ | 2017.02.18 Sat 21:44
JUGEMテーマ:モブログ JUGEMテーマ:相撲 When will Tokitenku win by Ketaguri in that tournament? and who lose? It was one of my fun of sumo. 毎場所ひとりけたぐりの餌食になってた印象があります。 それを、いつかいつか、誰だ誰だと楽しみにしていました。変な趣味。 病気というのは本当に憎いものだと思いました。
アキタヤセイイチ on Line | 2017.01.31 Tue 20:58
稀勢の里関が初優勝を飾り、しかも久しぶりの日本人横綱の誕生でニュースでも賑わいました。 我が家でも、稀勢の里関の優勝が決まった時には、テレビで相撲中継を観ていたので、盛り上がっていました。 14日目、千秋楽の前日。 稀勢の里の取り組みという時は、ここで勝てたら優勝が決まる、勝てたら良いなぁ、とは思いつつも期待をし過ぎないように観ていました。 稀勢の里は今までも、何度となく、ここで勝てたらという時に勝てない事が、特に多い気がしていたので。 それでもやはり希望を持って、勝って欲しいとは思い...
娘一人に婿八人 | 2017.01.30 Mon 13:19
JUGEMテーマ:相撲 1月25日、稀勢の里関の横綱昇進が正式決定致しました。 19年ぶりの日本人横綱誕生に出身地の茨城県はもとより、 各地で祝福の声が上がっております。 思えば、長い間、横綱の座は外国人力士が占めてきました。 稀勢の里関は、叩き上げのキャリアなのですが、 出世スピードの速さから、若くして将来を嘱望されていました。 学生相撲出身力士が外国人横綱の牙城に撥ね返されて、 日本人横綱がなかなか現れない現状をみて、 稀勢の里関は将来の横綱...
GT-40Xの航海記 | 2017.01.27 Fri 01:40
やっと大関稀勢の里が優勝を決めました。 何度も何度も今場所こそはと、外野が口をそろえて言っていました。 NHKの相撲解説の北の富士も、早く日本人の横綱が出てほしいものだと言っていました。 その北の富士は病気のために今場所の解説はお休みされています。 稀勢の里は気が弱いのか、ついていないのか、ここぞという時に負けてしまっていました。 今場所もそのうちころっと負けちゃうんじゃないかな? そうなったらいつものように続けて負けちゃうんじゃないのかなと、心配でしたがやっと優勝ですね。 今場所は...
娘一人に婿八人 | 2017.01.22 Sun 19:17
JUGEMテーマ:相撲 ついに、というかやっとこの瞬間が訪れました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170122-00000022-dal-fight 大相撲で、大関稀勢の里が初優勝を成し遂げました。 ずっと、あと一歩のところで届かなかった、優勝を ついに達成し、本人も凄く喜んでいると思います。 大関になる前から、ずっと将来の横綱候補として、 周囲の期待を一身に浴びてきましたが、 肝心なところで負けるといったことを、 ずっと繰り返していました。 来場所...
GT−40Xの航海記 | 2017.01.22 Sun 03:31
JUGEMテーマ:相撲 JUGEMテーマ:モブログ Today and tomorrow may be the day to change the destiny of a man. いよいよあと2日。今日は逸ノ城と。 明日は横綱と。 どういう結末が待っているのか。 ワクワクします。
アキタヤセイイチ on Line | 2017.01.21 Sat 15:23
JUGEMテーマ:モブログ JUGEMテーマ:相撲 The next generation sumo wrestlers are success. Mitakeumi is one of them. Will he be a man that is leading sumo? 御嶽海すごいぞ。 豪栄道、鶴竜、日馬富士、琴奨菊に勝って、前頭筆頭でここまで9勝3敗。 いつの間にこんなにブレイクしているんだと…。 来場所幕内にあがる(だろう)話題の宇良、8枚目で勝ち越している北勝富士と、 この御嶽海は同期だとさっき知りました。楽しみな世代で...
アキタヤセイイチ on Line | 2017.01.20 Fri 14:08
JUGEMテーマ:モブログ JUGEMテーマ:相撲 Next generation will come in next sumo tournament. Please pay attention to sumo wrestler who have pink mawashi. 宇良がいよいよ、来場所幕内に。注目されていた彼が、上がってきました。 今場所は十両で、ここまで8勝2敗。優勝争いの2番手につけています。 今場所まだ終わってないけど、来場所も、もう楽しみです。
アキタヤセイイチ on Line | 2017.01.19 Thu 14:17
全1000件中 121 - 130 件表示 (13/100 ページ)