[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 自作小説のブログ記事をまとめ読み! 全7,948件の19ページ目 | JUGEMブログ

>
自作小説
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

自作小説

このテーマに投稿された記事:7948件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c231/4192/
自作小説
このテーマについて
自作のオリジナル小説。ジャンルは問いません。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「enokimoji」さんのブログ
その他のテーマ:「enokimoji」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24 >

おめざ「ヤマザキ カスタードまんじゅう」

JUGEMテーマ:自作小説     近所のスーパーで1個99円だった、ヤマザキの「カスタードまんじゅう」 M県S市(ジョジョかよ…)の銘菓「萩の月」のジェネリック版的な味わい   とある食品くちコミサイトでは評価イマイチのようですが、 私は――超おいしい!とは言わないまでも、 「そこまで低評価するほどかなあ」という感想です。   実は… 20年くらい前、「峠の茶屋 力餅」(山形県米沢市)を けちょんけちょんに酷評しているレビューを見て以来、 貶す...

ハリネズミの幸福 | 2023.10.27 Fri 07:01

BTTFの日

JUGEMテーマ:自作小説   タイトル 「かわいいものに囲まれて、じだらく生活を謳歌する星」 うさぎのティーセットは娘が貸してくれました。 超テキトー撮影だったので、次はもうちょっとちゃんと撮りたいと思います。 (国鉄コンテナ型のテーブルって…いや、個人的には全然アリなのですが)   顔が見えませんが、 右下の「赤いものをかぶって赤い服を着た茶色い何か」は 赤べこコスのチェブラーシカ、 そして白い物体は、サンリオ「シナモロール」のシナモンです。 &nbs...

ハリネズミの幸福 | 2023.10.26 Thu 10:32

お皿を買ったことがない

JUGEMテーマ:自作小説   もうすぐハロウィンですね うちでは特別なことはしませんが     まだ娘が小学生の頃、ジョージア(コカ・コーラ)製品に コードナンバー入りのシールがついていたことがありました。 2000年代後半から2010年代のどこかの時期です。   割と興味を持っていたのがその時期だっただけで、 同じようなことは何度もやっていたと思いますが、さておき。   ナンバーを入力して抽選すると、楽天スーパーポイントなどが当たるのですが、 ...

ハリネズミの幸福 | 2023.10.25 Wed 10:46

牛すき鍋膳の季節

JUGEMテーマ:自作小説   ここ10年、吉野家秋冬の風物詩、牛すき鍋膳(並)です。 大抵吉野家には旦那と2人で行くので、こういう写真を撮ると、 どうにも「におわせ」調になってしまう…   きしめんが入っているので、人によってはご飯なしでもいけるかもしれませんね。 量は(胃が縮んだ中高年には)ちょうどよく、お値段も手ごろ。 シーズン中は月2、3回は食べます。     今日は「余力があればやった方がいい」仕事があるだけだったので、 少し怠けました...

ハリネズミの幸福 | 2023.10.24 Tue 23:21

スイートポテトケーキつくりました

JUGEMテーマ:自作小説     朝、この動画がおすすめに流れてきたのをきっかけに、 たくさんもらって消費に困っていたサツマイモの皮をとりあえずむきました。   直径12センチの型はないけれど、パウンドケーキ型はある。   スーパーカップはたまたま買い置きがあった。 「生クリーム、バター不要」の秘密は、 最近人気のスーパーカップクッキングだったか!   卵も幸い1個だけ残っていた。   これはもう、「つくったれ」という神の思し召しでしょう...

ハリネズミの幸福 | 2023.10.23 Mon 15:10

書いてあることを素直に読む

JUGEMテーマ:自作小説   最近、You Tubeの禁断書店の動画が気に入ってよく見ています。 ――というか、音声を聞きながら家事などしています。   コンビニの雑誌コーナーなどで見かける分厚いコミック誌に見覚えありませんか? 本当は怖いおとぎ話、泣ける話等々、さまざまありますが、 ああいったものを出版しているぶんか社が運営しているサイトで、 そのうちの実録漫画「ストーリーな女たち」を中心に ボイスコミック形式で10〜20分でまとめられたものです。   声優さんの声が聞...

ハリネズミの幸福 | 2023.10.23 Mon 10:42

夫に自作を読まれたくない理由

JUGEMテーマ:自作小説     「逆に「身内に積極的に読んでほしい」という方は、どのくらいいるのだろうか…」   小説を書くに当たり、自分の経験したちょっとしたエピソードを膨らませたりアレンジしたりすることはよくあるだろう。 アレンジというか、フェイクを入れるのは身バレに注意してという意図はあるものの、何といっても「自分の経験したこと」なので、心理描写がえげつなく生々しくなる。 そして、客観性のカケラもないような話ほど、読んだ方にウケたりする。   ...

ハリネズミの幸福 | 2023.10.22 Sun 09:55

多分目にも入っていないだろう、けど

JUGEMテーマ:自作小説     私の夫は休みの日や仕事の後は大体リビングでタブレットをいじっているのですが、 テレビで撮りだめした旅番組などをBGMに、 小説を読んだり、動画を見たりというのが好きなようです。   「小説家になろう」の俺TUEEE系が何だかんだ言って一番好きなようで、 私が小説を書いていると知ったとき、一応読ませてとは言いましたが、 興味がないのを120%知っている人に読ませてもなあと思い、はぐらかしました。   そういうわけで、私自身は小説...

ハリネズミの幸福 | 2023.10.22 Sun 09:47

ブログ名を変更します

JUGEMテーマ:自作小説     以前書いていたブログ「ハリネズミの幸福」は、 こちらへの誘導URLを張った記事以外、全て非公開にしてあるのですが、 そちらのアクセスが連日0になりつつあるため、 現在書いているこちらのブログタイトルを、 本日付けで「偏愛の日々」から「ハリネズミの幸福」に変更いたします。   ちなみに、諸般の事情により、本日だけで(この記事を含め)3本アップ予定ですが、 以降もよろしくお願いいたします!     小説リンク 『...

偏愛の日々 | 2023.10.22 Sun 09:03

ジンクスは思い込み

JUGEMテーマ:自作小説     原稿用紙、鉛筆、消しゴム… これらは令和の現在も、小学生の作文書きアイテムとして機能しているのかな?   90年代(平成初期)に一時的に小説投稿にハマった私は こういうのでちまちまと書いていたこともあります。 筆記用具は鉛筆ではなくシャープペンシルでしたが。 小説家の記念館的なところで定番の展示物といえば「生原稿」ですが、 あの人たちって清書の習慣がなかったんかと思うほど、 どれもこれもワイルドな仕上がりですね。 ...

偏愛の日々 | 2023.10.21 Sat 10:33

このテーマに記事を投稿する"

< 14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24 >

全1000件中 181 - 190 件表示 (19/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!