持田有紀子さんの「Vガンマトレード塾」って知ってる? 損切の必要がないからストレスフリー。 あらかじめ損切りを設定すればいいという話ではなく、 市場自体が損切りが必要ない仕組み。って評判だから、 ちょっと気になってるんだけれど、 2ch見ると「インチキかもしれない」って声もあるんだよねぇ。 確かに、ネットで販売されている情報、怪しいし・・・ どうなんだろう。 ⇒実践者の真実の感想とレビュー やることが決まっている機械的なトレード。 投資経験の少ない初心者や、 時間があまりない人で...
純sダイアリー | 2017.02.17 Fri 16:45
#ブログ 金、カネ、何でも金にしてしまうから変なモノまで売るようになったぞ。 #資本主義 とはいえ #価値 のないものに値段をつけて売ることがある。買わないように気をつけよう。買うのではなくできれば自分で生み出そう。 JUGEMテーマ:金投資 AD imobile_pid = "35380"; imobile_asid = "577503"; imobile_width = 300; imobile_height = 250; <!--{cke_protected}%3Cscript%20language%3D%22javascript%22%20src%3D%22http%3A%2F%2Fad.jp.ap.valuecommerce.com%2Fservlet%2Fjsb...
倉本塾塾長の本音(ビジネス倉本塾、続☆家庭教師の倉本塾) | 2015.09.26 Sat 08:55
日本の低金利政策や世界的な不況で「金」が注目されていますよね。 銀行に預けるより価値の変わらない金に投資した方がいいのかなと思い、 初心者の私は純金積立を検討しようと資料を請求しました。 看護師転職 東京 クリニック看護師求人 JUGEMテーマ:金投資
ひとりごと | 2012.08.21 Tue 00:26
ブログの人気ランキング情報です↓ にほんブログ村 株ブログ 現在、このブログは 株スイングブログ部門で第-位。 株ブログ部門では第---位となっています。 ニューヨーク金(NYGOLD)リアルタイムチャートはコチラです。 NYプラチナ(白金)リアルタイムチャートはコチラです。 白金(プラチナ)の方が金(ゴールド)よりも高い。 これが今までの“常識”でした。 それが覆ったのが昨年の9月。 白金と金の価格が逆転し、金価格がプラチナの価格を上回りました。 その後も価格差は広がり、年末年始...
リアルタイムチャートを見てみよう!(NYダウ・外国為替・NY原油・NY金etc…) | 2012.03.02 Fri 09:03
今日の商品先物デイトレは東京ガソリンの先限に参戦。 ダマシのチャートパターンに乗りました。 しかし、あまり上値が伸びず 他銘柄含めて全てが強気になったタイミングで 買いポジションを解消しています。 もう少しガソリン主導で伸びてくれると 良かったんだけどなぁ…。 東京ガソリン7月 64950円 買建 東京ガソリン7月 65050円 売落 差引損益 +4500円(1枚あたり) 以上です。 年明けから一応2連勝ですが、 利食い幅が小さいのであまり良い結果とは言えません。 JUGEMテ...
商品先物取引ブログ〜相場のココロ〜 | 2012.01.05 Thu 09:52
商品先物ファンの皆さま、 今日は大発会。新しい年のスタートですね。 このブログの最終更新日から約4ヶ月。 おそらくアクセスしていただける方もほとんどいない(はず)。 昨年の後半はかなりマイペースな取引だったので、 (諸事情ってヤツがございまして…) ブログの更新が完全にストップしてしまいました。 今年も相変わらず相場以外のことで忙しそうですが、 新たな年を迎えたこともあり、ブログの更新を復活しようと思います。 新年一発目の取引は東京白金(プラチナ)先限。 無事に利食いで終えることがで...
商品先物取引ブログ〜相場のココロ〜 | 2012.01.04 Wed 09:48
ネタ元: 【金「安全資産」の誤解】 (11月9日の日本経済新聞) ここで重要なのは、金の「値上がり」より、株などの値動きに 「関係ない」ことにある。長期間で見て株や債券と同じように 相場が上がったり、下がったりしたらわざわざ金に替える 意味はない。 いつも思うのですが、金本位制の通貨を持つ国があってもいいんじゃ ないでしょうか。そうすれば、金に連動しつつ利息を生む投資対象が できます。 今更そんな通貨を導入する国があるはずない、という意見もありますが、 そもそも一国の通貨が1つでなければいけな...
HYIP de orz | 2011.11.09 Wed 19:42
円安になったので、いざというときのために買っておいた金貨を売りに行きました。 都内の某有名貴金属店に行くと、待合室は大混雑。 外見でいうと、上品なお金持ちは皆無で、一番多いのは農協の待合室にいそうなタイプでした。 その中のひとりが上機嫌で 「わしは1グラム1500円で1キロ買ったんだ」(今日の買取価格は1グラム4500円を超えてました) といいながら、金の延べ棒を見せてくれます。おまけに 「フリーで売ると500万円まで税金がかからない」 と、orz の知らない豆知識まで教えてくれました。聞き違いで...
HYIP de orz | 2011.10.31 Mon 18:59
ブログの人気ランキング情報です↓ にほんブログ村 株ブログ 現在、このブログは 株スイングブログ部門で第-位。 株ブログ部門では第---位となっています。 ニューヨーク金(NYGOLD)リアルタイムチャートはコチラです。 前回のブログ記事を書いたのが8月25日。 その時には以下のように書いていました↓ この2日間の急落は凄まじいのですが、 まだ上昇トレンドが崩れるまでにはいたっていません。 リバウンド狙いの買い場を探すのが妥当なのでは…? と思っています。 東京工業品取引所の金先物取引...
リアルタイムチャートを見てみよう!(NYダウ・外国為替・NY原油・NY金etc…) | 2011.09.07 Wed 14:43
さて、まずは人気ブログランキング情報から。 にほんブログ村 先物取引ブログでは… 商品先物のカテゴリで現在--位。 先物取引のカテゴリで現在--位となっています。 (久々過ぎて、見てない…) ブログの更新がまた滞ってしまいました(汗)。 金先物市場にはかなりの資金が流れ込んでいるようで、 連日乱高下となっています。 昨日の夜間取引から今日の現時点までで 日中の高値・安値の幅が200円を超えています。 一時期のガソリン相場か? たった一枚の取引であっても 200円幅だと20万円程度の資金...
商品先物取引ブログ〜相場のココロ〜 | 2011.09.07 Wed 14:37
全51件中 1 - 10 件表示 (1/6 ページ)