[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 共産党(日本共産党)のブログ記事をまとめ読み! 全2,030件の76ページ目 | JUGEMブログ

>
共産党(日本共産党)
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

共産党(日本共産党)

このテーマに投稿された記事:2030件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c236/1117/
このテーマに投稿された記事
rss

< 71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81 >

日本共産党四国一斉宣伝/安倍首相の改憲策動を許すな!/今治市委員会

JUGEMテーマ:共産党(日本共産党)   「安倍首相の改憲策動を許すな」と訴える日本共産党今治市委員会の越智氏ら(14日、今治市)   「参院選、統一地方選で日本共産党の躍進を!」と日本共産党四国ブロックの一斉宣伝行動日の14日、同党今治市委員会は今治市内で街頭宣伝し、安倍首相の改憲に向けた策動を許さず、沖縄知事選での玉城デ二ー候補の勝利で、安倍政権に痛打を浴びせようと訴えました。 日本共産党市委員の越智範征氏は「安倍首相は総裁選で改憲を主要争点にし、世論の喚起を狙ってい...

JCP愛媛:日本共産党 | 2018.09.20 Thu 13:08

学校給食無料化、防災対策を要求/性的マイノリティーの差別解消を/新居浜市議会

JUGEMテーマ:共産党(日本共産党)   日本共産党の井谷ゆきえ市議と岡崎ひろし市議は13日、新居浜市議会で一般質問。井谷市議は、学校給食無料化、学校現場の多忙化解消、防災・減災対策を要求。岡崎市議は、性的マイノリティーの差別解消と社会的認知を広げる取り組みを求め、議員らのパワハラ防止について石川勝行市長の考えをただしました。   井谷ゆきえ市議 井谷市議は、小中学校給食費の値上げの動きがあると指摘し、全国で76市町村が完全無償化、一部補助実施を合わせると506自治体29%...

JCP愛媛:日本共産党 | 2018.09.20 Thu 13:07

避難者の健康管理にどう対応するか/会計年度任用職員制度ただす/四国中央市議会

JUGEMテーマ:共産党(日本共産党)   日本共産党の飛鷹裕輔市議と三好平市議は11日、四国中央市議会で一般質問。飛鷹市議は、災害時の避難者の健康管理問題、三好市議は、2020年度導入の会計年度任用職員制度や人事評価制度などで篠原実市長の見解をただしました。   飛鷹裕輔市議 飛鷹市議は、避難生活では、精神的ストレス、エコノミー症候群の発症、プライバシーの確保、トイレ環境の悪化、水分や食事の摂取控えなどの問題が生じやすいと指摘。こうした問題に対して市はどのように対応する...

JCP愛媛:日本共産党 | 2018.09.20 Thu 13:06

安全なダム操作、補償を国に求めよ/河道内掘削と樹木伐採の早急な実施を/大洲市議会

JUGEMテーマ:共産党(日本共産党)   梅木かづこ市議   日本本共産党の梅木かづこ市議は10日、大洲市議会で一般質問に立ち、浸水被害を起こした鹿野川ダムと野村ダムの放流問題や市の対応などについてただしました。 梅木市議は、二宮隆久市長が8月1日の会見で、ダムの放流操作に対する十分な検証もなく「問題はない」と述べたことについて、「市民は強い怒りを感じている」と指摘。「災害が起きても仕方がないという立場なのか」と批判し、管理者の国に対し、ダム操作を安全、適正に行うよう求...

JCP愛媛:日本共産党 | 2018.09.20 Thu 13:04

共産党復興支援センターが仮設住宅で要望聞き取り/宇和島と大洲、西予市で仮設入居開始

JUGEMテーマ:共産党(日本共産党)   仮設住宅で被災者から要望を聞く(左から)石本事務局長と西井党南予地区委員長(10日、西予市野村町)   日本共産党県委員会の復興支援センターは10日、西日本豪雨で被災した住民が入居したばかりの西予市野村町などの仮設住宅を訪問し、入居者から要望などを聞き取りました。石本憲一事務局長と西井直人党南予地区委員長が被災者を訪ね、見舞いました。 男性(35)は「買わないといけないものがたくさんあります。基礎支援金はいつ出るのか。急いでほしい」...

JCP愛媛:日本共産党 | 2018.09.20 Thu 13:03

子どもたちに平和な未来を手渡す市政に/日本共産党 かたひらえみさんが初議席めざす/来春統一地方選 新居浜市議選挙

JUGEMテーマ:共産党(日本共産党)     来春の統一地方選・新居浜市議選(定数26)に立候補を予定する日本共産党新人の、かたひらえみ予定候補(50)=党新居浜市女性・青年相談室長=。岡崎ひろし市議とバトンタッチし、初当選をめざします。 「障がいのある子どもや長期欠席の子ども、DV、経済的問題で大変な友人が、勇気を出して一歩を踏み出す力になりたいと相談に乗ってきました。ただがんばるだけでは解決できない。行政の制度や対応を変えていかなければ前に進まない、子どもや女性たちの役...

JCP愛媛:日本共産党 | 2018.09.20 Thu 13:02

日本共産党と野党共闘の躍進を/仁比参院議員、田中県議の再選必ず/宮本衆院議員迎え日本共産党演説会

JUGEMテーマ:共産党(日本共産党)   参加者の声援に応える(左から)宮本衆院議員、田中県議(9日、松山市)   「来年の統一地方選・県議選、参院選で田中かつひこ県議、仁比聡平参院議員の再選を必ず」――。宮本岳志衆院議員を迎えて日本共産党演説会が9日、松山市のコミュニティセンターで開かれ、200人が参加。宮本氏と田中県議が訴えました。宮本氏の「国民犠牲、嘘と強権の安倍政権を打倒するには、日本共産党の躍進と野党共闘の勝利しかない」との訴えに、参加者から共感の大きな拍手が送ら...

JCP愛媛:日本共産党 | 2018.09.20 Thu 13:01

銚子ダムやため池の放流基準の明確化を/小学校教室にエアコン早期設置を求める/砥部町議会

JUGEMテーマ:共産党(日本共産党)   佐々木隆雄町議   日本共産党の佐々木隆雄町議は6日、砥部町議会で一般質問に立ち、豪雨時の銚子ダムやため池の放流基準の明確化、小学校教室へのエアコンの早期設置を求め、水道事業の民営化をしないよう佐川秀紀町長の考えをただしました。 佐々木町議は、7月豪雨で鹿野川ダムと野村ダムの放流が問題となり、徹底検証が求められていると強調。町水害予防計画では、銚子ダム(総貯水量78万トン)やため池についての豪雨時の放流基準が示されていないと指摘...

JCP愛媛:日本共産党 | 2018.09.20 Thu 13:00

被災者の要求実現を!/日本共産党県委が復興支援センター設立

JUGEMテーマ:共産党(日本共産党)   日本共産党県委員会は8月24日、西日本豪雨災害の被災者の生活や生業の再建に向けて本格的な支援に取り組もうと、新たに「復興支援センター」を設立しました。豪雨災害対策本部は解消しました。 松山市の党県委員会事務所で初会合を開き、林紀子センター長(県委員長)は「被災者が主人公の復興支援が求められている。一人ひとりの被災者の悩みや要望を聞き、国や自治体に伝え、実現をめざしていきたい」と話しました。 支援センターは、被災地へのボランティア派遣や救...

JCP愛媛:日本共産党 | 2018.09.20 Thu 12:59

豪雨被災者の生活・生業再建へ支援を/日本共産党・田中県議が9月補正予算要望

JUGEMテーマ:共産党(日本共産党)     日本共産党の田中克彦県議は8月23日、西日本豪雨災害の被災者の生活再建や生業の復旧、復興などに重点を置いた9月県補正予算案への要望書を中村知事に提出しました。 田中県議は、冒頭、知事を先頭に、被災者支援に尽力する職員らに敬意を示した後、被災者や被災した農漁業者、個人事業主らの生活や生業の再建には公的な支援が不可欠だとし、「被災者の負担ができる限り軽減されるよう、従来の枠を超えた柔軟な対応に取り組んでほしい」と求めました。 ...

JCP愛媛:日本共産党 | 2018.09.20 Thu 12:58

このテーマに記事を投稿する"

< 71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81 >

全1000件中 751 - 760 件表示 (76/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!