[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
会社経営してる方は、やっぱり考え方が違いますね、根本的に。 すごくためになります。 【送料無料】起業したらまっさきに読む経理の本改訂第3版 [ 笠原清明 ]※クリックすると、楽天市場のページへ移動します JUGEMテーマ:会計・経理・財務
春ブログ | 2012.12.04 Tue 00:03
法人化の後、名義変更とか財務の入力(個人事業からの移行)が かなりややこし(煩わし)かったので覚書します。 今回は、支払方法のお話。 支払方法の変更は、そんなに度々するものではありませんが・・ このご時世、何があるか分かりませんので。 法人化後、法人の名義で口座開設と同時に クレジットカードを作っていたので、 「登録カードの変更」をすると楽でした。 カードの変更の際、住所の確認がない場合ですが・・。 住所の確認がなかった場合も、もう一つの難関がありました。 個人事業主の屋号→法人へ...
進栄タイヤ 株式会社 | 2012.10.24 Wed 12:26
JUGEMテーマ:会計・経理・財務 法人税の課税対象となるのは、収益事業として特掲された34業種に該当する事業になります。対価性のない寄附金収入、補助金収入、会費収入などは原則として収益事業課税の範疇ではありません。これらは34業種を行って得た収入ではないためです。これらの収入の特性を、その名称のみで判断すると間違った判断になってしまう可能性があるのです。例えば、役務提供の対価を、会費と称して徴収している場合には、当然として対価性のある収入に該当します。『会費』は、課税されないという誤った認識をさ...
公益法人の移行認定・移行認可・公益認定をサポート!公式ブログ | 2012.09.03 Mon 10:36
健康保険 厚生年金の資格 報酬の調査で先日、年金事務所に行ってきましたが・・ 「計算がややこしくなるので、給料の手当をせめて1年くらいは変えないように」 といった意味の注意を受けた事がとても印象的でした。 一体、誰のために手当はあるのでしょうか・・。 報酬の金額と賞与関連の書類をDL・記入して持って行ったのですが ざっくり勘定で、「必要ない」と、深追いせず サラッと流してお終いでした。 (従業員・会社としては、月々の支払額が少しでも減るのではと期待していたのですが。 年末調整なん...
進栄タイヤ 株式会社 | 2012.05.09 Wed 13:14
事務の覚書をします。 健康保険・厚生年金被保険者の 資格及び報酬等の調査の実施について とかいう郵便物が届いております。 「調査するから書類を持って来てね」という事です。 年金問題が落ち着いてきたので、この調査が増えているのだそうです。 3〜5年に一度程度 あるのが普通みたいです。 覚書をしたくなるほど、揃える書類が面倒臭いです。 法人化して提出したばかりなものもあるのに、また要るのか、 毎年必要なのか、提出は「義務」か、出さないと「罰則」はあるのか ・・と調べているうちに、分か...
進栄タイヤ 株式会社 | 2012.03.27 Tue 17:26
JUGEMテーマ:会計・経理・財務 ようやくソリマチから「みんなの電子申告」が提供されたので、電子申告で23年分の確定申告をしました。 還付はささやかに2万円程。 去年はサイトの作成コーナー(ブラウザ)で作ったのですが、今年はソリマチの「みんなの青色申告」を使っていた流れで、e-Taxソフトをインストールして申告してみました。 みんなの青色申告 → みんなの確定申告 → みんなの電子申告 → e-Taxソフト・・・めんどくさっ! 一応問題なく送信できましたが、合ってるかは謎w フツーに紙で確定申告する時に...
あと3年くらいでリタイヤしたい | 2012.02.01 Wed 20:42
JUGEMテーマ:会計・経理・財務法人税申告書別表4の別名を「税務の損益計算書」といいます。 様式はhttp://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/shinkoku/itiran2011/pdf_beppyo/04a.pdfにありますからそれを見ていただくとして、何が厄介なのかといえば、最初の1行に「当期純利益または当期純損失」とあることです。おい、それって「法人税・住民税・事業税」を計算しないと出てこないやんけ」という突っ込みが入ります。まさに「卵が先か鶏が先か」なのですが、なにゆえ最初の1行目に「当期純利益または当期純損失」...
税理士 松井孝允のブログ | 2011.11.18 Fri 22:59
JUGEMテーマ:会計・経理・財務企業会計において「利益」は当期末純利益と前期末利益の「差」として定義されています。え、何を言っているんだ、「利益=収益−費用」でないのか、という指摘を受けるかもしれませんが、現在の会計理論では「利益」を当期末純利益と前期末利益の差です。このようにして計算される利益を「包括利益」といいます。IFRS(アイファースと呼んだり、イファースと呼んだりします「政治判断」とやらで導入を遅らせようという国際財務報告基準のことです)での利益はまさにこの包括利益が一番重要な利益であると...
税理士 松井孝允のブログ | 2011.11.17 Thu 22:22
JUGEMテーマ:会計・経理・財務オリンパス株が上場廃止になる可能性が指摘されました。この件について問題点は2点に絞られると思います。まず、決算書に虚偽表示を行い続けたこと第2に、当時の経営者は知らないといっていること第1の点については、上場企業がディスクローズの意義を理解していれば、防げたはずです。問題となっているのは財テクの失敗によって損失が生じたことではありません。合理的な判断によってなされた財テクの結果失敗したのであればその事実を開示すればよいのであって、そのことを持ってただちに処罰される...
税理士 松井孝允のブログ | 2011.11.14 Mon 21:40
JUGEMテーマ:会計・経理・財務 ○○に入る言葉は会計監査人です。今回のオリンパスの件といい、大王製紙の件といい、企業が本気になって隠せば発見することは困難です。新日本有限責任監査法人にしろ、有限責任監査法人トーマツにしろ記事になる前に発見できたのかといわれると怪しい。トーマツは今年5月には事態を把握したといいますが、監査報告書の提出日以降の可能性があリます。 本気になって隠した粉飾を見つけ出すのは、東京地検特捜部の仕事であって、監査法人の仕事ではありません。監査法人の仕事は、見る人が見れば粉飾...
税理士 松井孝允のブログ | 2011.11.09 Wed 01:01
全390件中 271 - 280 件表示 (28/39 ページ)