[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:法律 今年の予備試験は5/17に行われる予定だったが、 コロナウイルスの影響で延期になっていた。 そもそも今年は行うのだろうかとぼんやり考えていたが、 昨日、司法試験委員会から手紙が届いた。 ↑ 今年は8/16に予備試験の短答試験があるとのこと。 かなり暑い時期にやるんだなと 暑さが苦手な私はちょっと不安になった。 今年はコロナウイルスの影響で良くも悪くも いつもと違う時間の過ごし方が出来た。 毎年、予備試験は受けているが、 雲を掴...
徒然なるままに・・・ | 2020.06.02 Tue 02:46
JUGEMテーマ:法律 この下の「広島ブログ」と「弁護士」をポチッと応援よろしくお願いいたします。<(_ _)> にほんブログ村 同じ賭け麻雀をして,朝日新聞社員は停職1か月(https://www.asahi.com/articles/ASN5Y4WBLN5YULZU00M.html?iref=comtop_8_08 朝日新聞デジタル「朝日新聞社員を停職1カ月 前検事長賭けマージャン問題」2020年5月29日)で,黒川元検事長は訓告という単なる注意処分。 この差は何? &nbs...
行列のできない法律相談所北村弁護士の分かりやすいブログ | 2020.05.29 Fri 18:45
JUGEMテーマ:法律 この下の「広島ブログ」と「弁護士」をポチッと応援よろしくお願いいたします。<(_ _)> にほんブログ村 検察官の定年を延長する検察庁法改正案が国会で審議されている。 安倍総理は改正法案提出の理由として,「高齢化社会が進む中,能力がある高齢者に働いてもらうため定年を延長する」という趣旨の答弁をした。 しかし,ほとんどの検事は定年前に辞めてしまう。 上に行くほどポスト...
広島弁護士会所属北村法律事務所北村明彦弁護士ブログ | 2020.05.18 Mon 11:04
JUGEMテーマ:法律 この下の「広島ブログ」と「弁護士」をポチッと応援よろしくお願いいたします。<(_ _)> にほんブログ村 私が調べた限りでは,黒川弘務東京高検検事長の月収は133万円あまりのようである。 だが,今辞職しても,おそらく3000万円以上の退職金をもらえるはずである。 にもかかわらず,カッターナイフを送り付けられても辞めない(辞められない)のは,何らかの事情があるんでしょうね。 ...
広島弁護士会所属北村法律事務所北村明彦弁護士ブログ | 2020.05.18 Mon 11:02
JUGEMテーマ:法律 この下の「広島ブログ」と「弁護士」をポチッと応援よろしくお願いいたします。<(_ _)> にほんブログ村 検察官の定年を延長する検察庁法改正案が国会で審議されている。 安倍総理は改正法案提出の理由として,「高齢化社会が進む中,能力がある高齢者に働いてもらうため定年を延長する」という趣旨の答弁をした。 しかし,ほとんどの検事は定年前に辞めてしまう。 上に行くほどポストが...
行列のできない法律相談所北村弁護士の分かりやすいブログ | 2020.05.18 Mon 11:01
JUGEMテーマ:法律 この下の「広島ブログ」と「弁護士」をポチッと応援よろしくお願いいたします。<(_ _)> にほんブログ村 私が調べた限りでは,黒川弘務東京高検検事長の月収は133万円あまりのようである。 だが,今辞職しても,おそらく3000万円以上の退職金をもらえるはずである。 にもかかわらず,カッターナイフを送り付けられても辞めない(辞められない)のは,何らかの事情があるんでしょうね。  ...
行列のできない法律相談所北村弁護士の分かりやすいブログ | 2020.05.17 Sun 21:45
JUGEMテーマ:法律 この下の「広島ブログ」と「弁護士」をポチッと応援よろしくお願いいたします。<(_ _)> にほんブログ村 検察のトップである稲田伸夫検事総長の名前を知らない人は大勢いるでしょう。 でも,東京高検のトップに過ぎない黒川弘務東京高検検事長の名前を知らない人は今はいないでしょうね。 カッターナイフの刃が送り付けられたそうだけど,本人は今どんな心境なんでしょう。 本当はあり...
広島弁護士会所属北村法律事務所北村明彦弁護士ブログ | 2020.05.17 Sun 17:59
JUGEMテーマ:法律 この下の「広島ブログ」と「弁護士」をポチッと応援よろしくお願いいたします。<(_ _)> にほんブログ村 検察のトップである稲田伸夫検事総長の名前を知らない人は大勢いるでしょう。 でも,東京高検のトップに過ぎない黒川弘務東京高検検事長の名前を知らない人は今はいないでしょうね。 カッターナイフの刃が送り付けられたそうだけど,本人は今どんな心境なんでしょう。 本当はありが...
行列のできない法律相談所北村弁護士の分かりやすいブログ | 2020.05.17 Sun 10:27
JUGEMテーマ:法律 訴状2部 証拠書類のコピー2部 代理人申請書 印鑑 現金 ノート ボールペン ホチキスを持って 東京簡易裁判所に仕事帰りに行った。 郵送も可とのことだったが、書類がそろっているか不安だし、郵送でのやり取りのほうが面倒なので持参することにした。 WEBページには、月、水、金は19時まで受付と記載されていたが緊急事態宣言で 月〜金 17時までの受付だった。 簡易裁判所の入り口では空港で行うような金属探知機によるセキュリティチェックを受...
日々雑感 | 2020.05.16 Sat 12:51
JUGEMテーマ:法律 B型肝炎国賠訴訟 本人訴訟でやってみる 8 実家から血液検査の結果の書類、本人が記載しなければならない書類、代理人許可申請の書類が届いた。 提出用の証拠書類を順番に並べなおして漏れがないか確認をし、証拠番号やページ番号をつけた。 そしてWordのひな型を使って訴状を作成し、作成したExcelの別表をつけた。 提出用の証拠書類のコピーを2部、訴状(別表付)も2部用意した。 翌日、東京簡易裁判所に行く準備が出来た。
日々雑感 | 2020.05.16 Sat 12:24
全1000件中 231 - 240 件表示 (24/100 ページ)