JUGEMテーマ:法律 【テーマ】 オーナー社長が死亡。誰が総会で議決権を行使できるの? 【疑問】 株式を100%持っているオーナー社長が突然亡くなりました。 相続人は、妻(相続分2分の1)、息子(相続分4分の1)、娘(相続分4分の1)の3名です。 株主総会を開くのですが、相続分に応じて、投票(議決権を行使)できるのでしょうか? なお、遺言はありません。遺産分割もまだしていません。会社は息子が引き継ぐつもりです。 【回答】 この場合、株式は、相続人3名の準共有となっています。 つまり、相続人全...
【無料相談】離婚・相続・交通事故等のツボ【金沢市・白山市・野々市の弁護士】 | 2014.08.29 Fri 15:46
JUGEMテーマ:法律 【テーマ】 【相続】遺産分割は無効?~遺産分割協議後に遺産が見つかったら? 【疑問】 遺産分割協議後に、被相続人(故人)の遺産が見つかりました。 この場合、遺産分割の合意は無効となるのでしょうか? 【回答】 遺産の一部が遺産分割協議後に見つかった場合、 その遺産の価値が大きく、 相続人がその遺産の存在を知っていたら、現在の遺産分割の合意に至らなかったという事情があるときには、 遺産分割の合意は公平の観点から無効になると考えられます(高松高裁昭和48年11月7日決定等)。...
【無料相談】離婚・相続・交通事故等のツボ【金沢市・白山市・野々市の弁護士】 | 2014.08.29 Fri 15:02
JUGEMテーマ:法律 【テーマ】 【相続】半血兄弟って何ですか?【遺産分割】 【疑問】 兄が亡くなりました。 兄には子供がおらず、父・母もすでに亡くなっています。 相続人は、兄の妻と、妹の私と弟だけだと思っていました。 ところが、亡き父の前妻の子が相続人だと言ってきました。 弟は、『半血兄弟』だから前妻の子の相続分は小さいと言っています。 『半血兄弟』って何ですか? 私の相続分はいくらなんでしょうか? 【回答】 母===========父====前妻 ↓ ↓ ↓ ...
【無料相談】離婚・相続・交通事故等のツボ【金沢市・白山市・野々市の弁護士】 | 2014.08.29 Fri 14:18
JUGEMテーマ:法律 【テーマ】 【交通事故】これって通勤災害?【労災】 【質問】 会社にバス通勤と届けていたのですが、今朝は天気も良いので自転車で通勤することにしました。 交差点を横断中に左折してきた自動車に巻き込まれて怪我をしてしまいました。 いつもと違う通勤方法ですが、通勤災害として労災の適用はあるのでしょうか? 【回答】 「通勤」中の負傷、疾病、障害又は死亡は、通勤災害として保険給付の対象となります (労働者災害補償保険法第7条第1項第2号)。 そして、「通勤」は住居と就業の場所との...
【無料相談】離婚・相続・交通事故等のツボ【金沢市・白山市・野々市の弁護士】 | 2014.08.29 Fri 14:18
JUGEMテーマ:法律 【テーマ】 【交通事故】その修理費っ適正なの?【物損】 【質問】 追突事故を起こしてしまいました。 幸い、相手の方に怪我はなく、車の損傷も後部が少しへこんだ程度に見えました。 私も相手の方も任意保険に入っていなかったので、後で修理代を払うと約束しました。 後日、相手の方から、修理代50万円の請求書が送られてきました。 少し高いような気がするのですが、適正な修理費なのでしょうか? 【回答】 任意保険に加入している場合は、任意保険会社が指定する修理工場で、 自研センター方式...
【無料相談】離婚・相続・交通事故等のツボ【金沢市・白山市・野々市の弁護士】 | 2014.08.29 Fri 14:17
JUGEMテーマ:法律 【テーマ】 隣からはみ出してきた木の枝を切って良いか? 【疑問】 隣の空き屋の庭に古木があるのですが、大きな枝が越境して私の家の屋根に当たっています。 古木ですし、風雨で枝が折れたら屋根が壊れかねません。 勝手に切って良いのでしょうか? ちなみに、空き屋の所有者は分かりません。 【回答】 越境してきた竹木の枝については「その竹木の所有者に、その枝を切除させることができる」 と規定されています(民法233条1項)。 ※木の根っこの場合は、原則、木の所有者の承諾なく切除でき...
【無料相談】離婚・相続・交通事故等のツボ【金沢市・白山市・野々市の弁護士】 | 2014.08.29 Fri 14:17
JUGEMテーマ:法律 【テーマ】 近所のカラオケボックスの深夜営業を止めさせられないか? 【疑問】 私の家の裏にカラオケ喫茶ができました。 深夜3時を過ぎてもカラオケの大きな音が聞こえてきます。 私も家族も睡眠不足です。 裁判をしてでも止めさせたいのですが、止めさせることはできるのでしょうか? 【回答】 町中での騒音公害については、環境基本法という法律に基づいて環境基準が制定されています。 この基準は、地域や時間帯ごとの騒音の限界を決めたものです。 これに違反している場合は、裁判でも違法な騒...
【無料相談】離婚・相続・交通事故等のツボ【金沢市・白山市・野々市の弁護士】 | 2014.08.29 Fri 14:17
JUGEMテーマ:法律 【テーマ】 隣家の犬の鳴き声(騒音)と慰謝料 【疑問】 私の隣家では、シェパードを飼っていますが、私の訪問客に吠えたてたり、深夜・早朝に長時間鳴いたりします。 また、糞の始末もきちんとしてくれず、私の玄関付近に放置されて異臭を放っていることもあります。 私も家族もストレスで不眠や食欲不振で苦しむようになっています。 隣人に対して、慰謝料を請求したりすることはできるのでしょうか。 【回答】 愛犬家の方にはご不満かもしれませんが、赤ちゃんの泣き声など、生活上仕方ない場合と異...
【無料相談】離婚・相続・交通事故等のツボ【金沢市・白山市・野々市の弁護士】 | 2014.08.29 Fri 14:17
JUGEMテーマ:法律 【テーマ】 【離婚】離婚後の氏名の変更【婚氏続称のやり直し】 【質問】 離婚後、いったん婚氏続称の届出をして、結婚中の氏を使うことにしました。 ただ、実家に戻って親と生活してみると、親と氏が違うことで郵便物が届かなかったりするなど意外と不便でした。 今更ではありますが、結婚前の氏(旧姓)に戻すことはできませんか? 【回答】 『婚氏続称』という制度があることは知っている方も多いと思います。 この制度により、離婚の日から3ヶ月以内に、市町村役場に届出れば、婚姻時に称してい...
【無料相談】離婚・相続・交通事故等のツボ【金沢市・白山市・野々市の弁護士】 | 2014.08.29 Fri 13:29
中央大学ロースクールの学生さんたちが、法律家を目指す方向けに講演会を開催します ビギナーズ・ネットも後援することになりました 講師は、『行列のできる法律相談所』などで大人気の菊地幸夫弁護士です 菊地先生は仙台で行われた給費制の集会でもお話ししてくださったことがあります。 元司法研修所教官なので、修習の話もとっても面白いです。 他の法科大学院の学生さんも多数参加予定とのことですので、 是非お気軽にご参加ください お問い合わせはこちらまで↓ saki.hattori.630@gmail.com(担当者:服部)
ビギナーズ・ネット Blog☆ | 2014.08.22 Fri 13:09
全1000件中 761 - 770 件表示 (77/100 ページ)