[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
兵庫県弁護士会から、12月15日付で、給費制に関する会長声明が出されましたビギナーズのアンケート結果も登場しますありがとう、ヒマリオンhttp://www.hyogoben.or.jp/topics/iken/「司法修習生の修習費用に対する給費制復活を求める会長声明」当会は、2003年(平成15年)及び2004年(平成16年)に「司法修習生の給費制維持を求める会長声明」、「司法修習生の給費制堅持を求める緊急声明」を発し、さらに2010年(平成22年)9月7日に「司法修習生に対する給費制の維持を求める総会決議」を議決して、司法修...
ビギナーズ・ネット Blog☆ | 2012.12.26 Wed 16:59
みんなでじゅんびちゅう今夜、ぜひ来てください********************周防監督が問う 法律家の育て方〜給費制復活を含む司法修習生への 経済的支援を考える市民集会〜映画監督の周防正行(すお まさゆき)さんをゲストに迎えます周防監督の代表作として「それでもボクはやっていない」「終の信託」などがあります。■12月21日(金) 18:30〜20:30■主催:日本弁護士連合会■共催:司法修習生に対する給与の支給継続を求める市民連絡会、ビギナーズ・ネット、東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二東...
ビギナーズ・ネット Blog☆ | 2012.12.21 Fri 17:41
愛知県弁護士会からも会長声明が出されましたhttp://www.aiben.jp/page/frombars/topics2/650kyuhi.html纐纈先生、ありがとうございます司法修習生への給費制の復活を含む適切な経済的支援を求める会長声明 本年11月27日より、第66期の司法修習が開始され、愛知県内にも98名の司法修習生が配属された。 司法修習生は、司法を支える裁判官・検察官・弁護士(以下「法曹」という。)としての広汎かつ専門的な素養を身につけるため、修習期間中、司法修習に専念する義務を負い(裁判所法第67条第2項)、休日も含め...
ビギナーズ・ネット Blog☆ | 2012.12.13 Thu 09:35
JUGEMテーマ:法律 ドキドキしながら消費者センターに電話する。キャスターの安藤優子みたいな感じの人が対応するのかなぁ〜と、勝手に緊張。ところが、電話対応したのは、若い女性で、ふにゃりんこなアニメ声・・(汗)大丈夫かなぁ〜と一瞬不安になりつつも、まずは自己紹介。彼女は自分を宮原(仮名)と名のった。事前に説明すべきことを整理していたつもりだが、あちらこちらに脱線する。やっぱ、消費者センターが問題視する事柄があり、その確認に終始したのが初回の電話だった。なので、私の愚痴や意見は、軽くスルーされた...
SF催眠商法の元社員が語る物欲指南 | 2012.12.12 Wed 11:47
JUGEMテーマ:法律 ブロードWiMAXのLink Life社(代表 酒井 典子)より、消費者センターが介入することで、不当なオプション代金を遡及解約することに成功しました。Link Life社は自分の非を認めたのか、面倒だから返したのか不明ですが、この顛末を情報提供しようと思います。ことの起こりは、ブロードWiMAXのリンクライフ社(代表酒井典子)と契約すると、消費者の意向とは関係なくオプションが付帯した状態で納品されている。その値段は通常の使用料金に加えて約2300円が加算される。私はそれを知らなかった。それが、ある...
SF催眠商法の元社員が語る物欲指南 | 2012.12.08 Sat 15:13
日弁連から会長声明が出されました日弁連もまだまだ頑張ってくれていて、うれしいですねhttp://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/121127.html 給費制復活を含む司法修習生への経済的支援を求める会長声明 本日、第66期の司法修習が開始され、約2、000名の司法修習生が全国各地の地方裁判所所在地に配属された。 司法修習生は、司法を担う法曹としての高い専門性を修得するため1年間司法修習に専念する義務を負い(裁判所法第67条第2項)、兼業・兼職が禁止され、収入を得る道は...
ビギナーズ・ネット Blog☆ | 2012.12.06 Thu 13:51
記者会見のご報告もこれでラスト水戸での会見のご報告です当日は修習予定者7名が会見に臨みました。また、茨城県弁護士会も全面的にバックアップしてくださり、安江会長をはじめ、数名の先生が同席してくださいました。当日の様子が茨城新聞に載ってました他の大手新聞にも取り上げられたので、みなさん探してみてください
ビギナーズ・ネット Blog☆ | 2012.12.02 Sun 18:52
ブログをやるにあたって、他の人が発信している情報をどれぐらい使っていいのか、という切り口で著作権について考えてみます。 ブログは、従来のような私的な日記帳とは違い、公開し、広く一般の方々が読めるものですので、著作権法の内容がある程度は分かっていないと責任を持って運営することはできないでしょう。 よって、ここで確認しておきたいと思います。 ----------------------------------------------------------------- 端的にいって、他人の作成した表現物をどの程度真似したり引用したりしていいのかという問題...
TORIUMI BLOG | 2012.12.01 Sat 12:06
文字通り契約で事を運ぶ の続き 大陸的な法は、意思理論を基礎にし、形式性よりも本人の意思を尊重する。そして、それに応じるように、国家の意思が重んじられ、法律が抽象的で権威主義的に陥ることになる。 一方、経験的な法は、行動的な形式を重んじ、意思よりも意思の結果である行為・経験を重んじる。そして、それに応じるように、国家よりも国民、地域の自治が重んじられ、法律が主体を個別の判例に移し、国家運営が相対的であるがゆえに、法の目指す平穏な安定性と抽象性が損なわれることになる。 であるとすれば、法体...
TORIUMI BLOG | 2012.12.01 Sat 11:23
社会契約論 の続き ある考えに従うと、人間の理解における最も重要なファクターは、その意思にあり、その意思活動がいかなるものかを突き止めることが最大の関心事だという。 一方で、また別のある考えによると、最も重要なのは行動と結果であり、客観的に何がどう在るかを突き止めることによって、物事の本質を理解できるという。 一応、前者を主観主義、後者を客観主義と名付けておくことにする。 では、どちらが正しいだろうか。 結論からいって、それは選択よりもバランスの問題であり、どちらも正しく、いずれも十...
TORIUMI BLOG | 2012.12.01 Sat 11:20
全1000件中 891 - 900 件表示 (90/100 ページ)