JUGEMテーマ:国際社会 故杉原千畝をたたえる記念プレートのレプリカを持つ孫の杉原千弘さん(左から3人目)ら親族とアファナシエフ駐日ロシア大使(右端)=13日、東京都港区のロシア大使館 第2次大戦中のリトアニアで、ナチス・ドイツに迫害されたユダヤ人にビザを発給し、数千人の命を救った日本人外交官の故杉原千畝をたたえようと、東京都内のロシア大使館で13日、杉原の親族を招いた会合が開かれた。 会合にはアファナシエフ駐日大使らが参加。 旧ソ連でのホロコースト(ユダヤ人大虐殺)の研究者で、来...
定年後の投資生活物語 | 2015.11.13 Fri 18:38
JUGEMテーマ:国際社会 11月13日 8時22分 アメリカ、ホワイトハウスの高官は来週19日に、フィリピンで、オバマ大統領が安倍総理大臣と日米首脳会談を行うことを明らかにしました。 両首脳は南シナ海の問題などについて話し合うことにしています。 ホワイトハウスはオバマ大統領がトルコで開かれるG20サミットやフィリピンで開催されるAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議などに出席するのを前に12日、記者会見を開きました。 この中で、ローズ大統領副補佐官は来週19日にフィリピンでオバ...
定年後の投資生活物語 | 2015.11.13 Fri 11:01
JUGEMテーマ:国際社会 米軍の戦略爆撃機B52が南シナ海の中国の人工島付近を飛行し、中国の地上管制官から交信を求められていたことが12日、分かった。米国防総省のクック報道官が記者会見で明らかにした。報道官は「B52は一帯の国際空域を常に飛行している。中国の管制官がB52と交信を試み、同機はそのまま任務を継続した」と述べた。(略)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151113-00000019-jij-n_ame中国の情報収集艦、尖閣周辺に…海自が警戒監視防衛省は12日、中国海軍の艦船が沖縄県の尖閣諸島南側の公海上を航行し、...
水瓶座の憂い 2 Melancholy of Aquarius 2 | 2015.11.13 Fri 08:52
JUGEMテーマ:国際社会 ミャンマーの総選挙は12日、連邦選挙管理委員会による公式集計で、アウン・サン・スー・チー党首(70)率いる野党、国民民主連盟(NLD)が国会議席の過半数を獲得することが確実な情勢となった。すでにテイン・セイン大統領や長年スー・チー氏と対立し同国の政治に大きな影響力を持つ国軍もNLDの勝利を認めており、スー・チー氏は確実となった政権交代に向けた動きを活発化させる。 選管が12日夜に発表した途中集計でNLDは、上下両院の407議席中、327議席を獲得した。上下両院でそれ...
定年後の投資生活物語 | 2015.11.13 Fri 01:35
JUGEMテーマ:国際社会 難民や移民をめぐる首脳会議を行っていたヨーロッパとアフリカの首脳は日本時間の12日夜、経済的な理由でヨーロッパをめざす移民は送還することなどで合意した。 EU(=ヨーロッパ連合)が、約2400億円を拠出し、アフリカ側の取り組みを支援する。また、難民や移民の発生を根本から絶つためには、貧困や紛争をなくすことが必要だとして、職業訓練などを行っていくことなどでも合意した。 ただ、アフリカには移民からの送金が大きな財源となっている国も多く、ヨーロッパでの雇用を増やしてほしい...
定年後の投資生活物語 | 2015.11.13 Fri 01:34
JUGEMテーマ:経済全般 日本と中国の主要企業の経営トップら合わせて100人が、ビジネス面の協力について意見を交わす「日中CEOサミット」が、12日から東京で始まり、経団連の榊原会長は両国の経済界どうしのさらなる連携強化を呼びかけました。 「日中CEOサミット」は、日中関係の改善を目指す動きが続くなか、企業レベルでも協力関係を深めようと経団連と中国の経済団体が初めて開きました。サミットには、日本側からトヨタ自動車や新日鉄住金、中国側からは最大手の製鉄会社「宝鋼集団」など日中の主要企業およそ1...
定年後の投資生活物語 | 2015.11.13 Fri 00:45
JUGEMテーマ:国際社会 11月12日 18時00分 中東やアフリカからの難民や移民の流入が加速するなか、EU=ヨーロッパ連合はアフリカ各国との首脳会議で、経済的な理由でヨーロッパに渡る移民については速やかに本国に送還できるよう協力を求めたうえで、アフリカでの職業訓練や教育を支援するなどの対策を示しました。 EUと30を超えるアフリカ各国の首脳が参加する会議は地中海の島国マルタで11日から2日間の日程で開かれています。 ヨーロッパには、地中海を経由して中東やアフリカからことしおよそ8...
定年後の投資生活物語 | 2015.11.12 Thu 20:22
JUGEMテーマ:国際社会 11月12日 18時57分 政府関係者によりますと、沖縄県の尖閣諸島付近の公海上で、中国海軍の艦船が不自然な活動を行っており、自衛隊が警戒監視活動を続けています。 政府関係者によりますと、沖縄県の尖閣諸島付近の公海上で、中国海軍の情報収集艦とみられる艦船が、11日から、同じ所を行き交うなど不自然な活動を行っているということです。 尖閣諸島の付近で中国海軍の艦船が不自然な活動を行うのは珍しいということで、自衛隊が警戒監視活動を続けています。 沖縄県の尖閣諸...
定年後の投資生活物語 | 2015.11.12 Thu 20:17
JUGEMテーマ:国際社会 国連で児童ポルノなどの問題を調査している専門家が、「日本の女子学生の13%が援助交際を経験している」と発言した問題で、専門家本人から日本政府に「数値を裏付けるデータはなかった」とする文書が届きました。菅官房長官:「(国連の)特別報告者本人から『数値を裏付ける公的、そして最近のデータはなく、13%という概算への言及は誤解を招くものであったとの結論に至った』」さらに専門家は、文書で「今後、この数値を使用するつもりはなく、報告書でも言及しない」と記しています。菅官房長官は「事...
水瓶座の憂い 2 Melancholy of Aquarius 2 | 2015.11.12 Thu 12:01
JUGEMテーマ:国際社会 中国では、インターネットの通販サイトが、11日に年に1度の大規模なバーゲンセールを行い、最大手の企業のサイトでは1日の取引額が日本円で1兆7000億円余りに上り、経済の減速が鮮明になるなか、今後、ネット通販が経済にどのような影響を与えるのか注目されます。 中国では、11月11日は1が4つ並ぶことから「独身の日」と呼ばれていて、ここ数年はインターネットの通販サイトが「自分へのプレゼントを買ってほしい」などと大規模なバーゲンセールを行い、11日も若者を中心に大勢の人が一...
定年後の投資生活物語 | 2015.11.12 Thu 07:32
全1000件中 851 - 860 件表示 (86/100 ページ)