JUGEMテーマ:国際社会 沖縄県の久米島沖の日本の排他的経済水域で、5日、中国の海洋調査船が、事前の通報とは異なる海域で調査を行ったのが確認され、海上保安本部が監視を続けています。 第11管区海上保安本部によりますと、5日午前7時半すぎ、久米島の西およそ119キロの日本の排他的経済水域で、中国の海洋調査船「海大号」が船の後部から筒状のものを海に投げ入れたのを、警戒にあたっていた海上保安本部の巡視船が確認しました。海上保安本部は、この調査船が事前の通報とは異なる海域で調査を行っていたことから、...
定年後の投資生活物語 | 2015.11.05 Thu 19:53
JUGEMテーマ:国際社会 11月5日 5時57分 今月1日から中国を訪れている経団連の榊原会長ら経済界の代表団は、6年ぶりに中国の首相との会談を実現するなど、中国政府の幹部らとの一連の会談を終え、経済面での連携を改めて強化する道筋をつけた形です。 経団連の榊原会長ら経済界の代表団は4日、中国の李克強首相と北京の人民大会堂で会談しました。 会談では、日中の経済関係を発展させるためには、両国間の関係改善が必要だという認識で一致したほか、李首相は代表団に対し、中国への投資を拡大するよう求...
定年後の投資生活物語 | 2015.11.05 Thu 06:56
JUGEMテーマ:国際社会 カナダで先月行われた総選挙で、勝利した中道左派の野党・自由党のトルドー党首が新しいカナダの首相に就任し、TPP=環太平洋パートナーシップ協定や最新鋭戦闘機の調達についてどのような対応をとるのか注目されます。 カナダでは先月総選挙が行われ、トルドー党首が率いる中道左派の野党・自由党が単独で過半数を獲得し勝利しました。 首都オタワでは4日、トルドー党首が宣誓を行って, およそ10年政権の座にあった保守党のハーパー氏に代わって新しい首相に就任し、男女15人ずつ合わせて30...
定年後の投資生活物語 | 2015.11.05 Thu 06:49
JUGEMテーマ:国際社会 韓国海洋水産部は2日、中国北京で先月開かれた第15回中韓漁業共同委員会の成果として、韓国の排他的経済水域(EEZ)で拿捕(だほ)された違法中国漁船は全て没収処分となることなどが決まったと発表した。 船は中国海上警察に引き渡され、逮捕した船長には巨額の罰金を科すが、本人が罰金の支払いを拒否した場合は韓国政府が漁船を解体するなどの内容が盛り込まれている。 これまでは違法操業を行った船員だけでなく船舶も中国に返しており、問題が繰り返される原因にもなっていた。
定年後の投資生活物語 | 2015.11.05 Thu 02:19
JUGEMテーマ:国際社会 中谷防衛大臣は、訪問先のマレーシアで中国の常万全国防相と会談し、中国が南シナ海で海洋進出を強めていることについて懸念を伝えたのに対し、常国防相は「領有権を争っている国々との間の問題だ」と述べ、議論は平行線に終わりました。 ASEAN=東南アジア諸国連合の拡大国防相会議に出席するため、マレーシアを訪問している中谷防衛大臣は、中国の常万全国防相と日本時間の4日午後6時すぎからおよそ30分間会談しました。 日中の防衛相による正式な会談はおよそ4年ぶりで、冒頭、中谷大臣は「...
定年後の投資生活物語 | 2015.11.05 Thu 00:08
JUGEMテーマ:国際社会 中谷防衛大臣は、訪問先のマレーシアで中国の常万全国防相と会談し、中国が南シナ海で海洋進出を強めていることについて懸念を伝えたのに対し、常国防相は「領有権を争っている国々との間の問題だ」と述べ、議論は平行線に終わりました。 ASEAN=東南アジア諸国連合の拡大国防相会議に出席するため、マレーシアを訪問している中谷防衛大臣は、中国の常万全国防相と日本時間の4日午後6時すぎからおよそ30分間会談しました。 日中の防衛相による正式な会談はおよそ4年ぶりで、冒頭、中谷大臣は「...
定年後の投資生活物語 | 2015.11.05 Thu 00:08
JUGEMテーマ:国際社会 中谷防衛大臣は訪問先のマレーシアで、オーストラリアのペイン国防相と初めて会談し、オーストラリアが進めている新しい潜水艦の共同開発国の選考を巡って、日本が選ばれれば、建造場所などオーストラリア側の要望に柔軟に対応する考えを伝えました。 中谷防衛大臣は、ASEAN=東南アジア諸国連合の拡大国防相会議に出席するため、マレーシアを訪問しており、9月の新政権発足に伴い就任したオーストラリアのペイン国防相と初めて会談しました。 この中で中谷大臣は、オーストラリアが日本を含む3か...
定年後の投資生活物語 | 2015.11.04 Wed 23:59
JUGEMテーマ:国際社会 米道路交通安全局(NHTSA)は、タカタ(7312.T)の欠陥エアバッグ問題で最大2億ドルの罰金を科す方針を示すとともに、プロペラント(ガス発生剤)として硝酸アンモニウムを利用したインフレーター(膨張装置)の生産停止を命じた。 罰金の内訳は現金7000万ドルに加え、タカタが当局の命令に従わなかった場合、または新たな規則違反が見つかった場合に、さらに1億3000万ドルを上乗せするとした。
定年後の投資生活物語 | 2015.11.04 Wed 05:14
JUGEMテーマ:国際社会 11月4日 0時06分 ASEANの国防相会議に合わせてマレーシアを訪れているアメリカのカーター国防長官と中国の常万全国防相による直接の会談が3日夜、行われました。この中でカーター国防長官は、南シナ海で中国が造成する人工島の周辺で今後もアメリカ軍の艦艇が活動を続ける方針を伝えたということです。 マレーシアのクアラルンプールでは4日にASEAN=東南アジア諸国連合の拡大国防相会議が開かれ、アメリカのカーター国防長官と中国の常万全国防相も出席することになってい...
定年後の投資生活物語 | 2015.11.04 Wed 04:40
JUGEMテーマ:国際社会 11月3日 13時04分 国連総会の委員会で、核兵器の廃絶を訴え世界の指導者に被爆地への訪問を促す、日本が提出した決議案の採決が行われましたが、欧米の核保有国が棄権したほか、中国は、広島や長崎の被害だけを強調し歴史をゆがめているとして反対しました。 国連総会の軍縮問題を扱う委員会では2日、日本が22年連続して提出してきた核兵器の廃絶を求める決議案の採決が行われました。 決議案は、核兵器の非人道性を強調し核保有国に対してより透明性が高い軍縮を求めているほか、世...
定年後の投資生活物語 | 2015.11.03 Tue 15:04
全1000件中 881 - 890 件表示 (89/100 ページ)