[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:地方議会 早稲田大学マニフェスト研究所によると、開かれた議会のランキング第1位は、北海道の芽室町ということです。十勝地方にある人口1万8千人の町なのですが、どうやって議会改革が行われたのでしょうか。まずはホームページを見てみましょうか。
中川岳志のブログ | 2017.01.20 Fri 15:28
JUGEMテーマ:地方議会 大津市議会は議会改革度で全国の市で第1位になりました。ところでこの点数づけは早稲田大学マニフェスト研究所では、大きく3つに分かれているようです。 1.情報共有 ・政務活動費の公開状況 ・視察報告の公開有無 ・SNSの活用状況 ・議会だよりの工夫等 2.住民参加 ・傍聴しやすくするための工夫 ・休日議会、夜間議会の実施 ・請願、陳情者の発言機会の有無 ・議会報告会の開催の義務化等 3.機能強化 ・議員提案条例の数 ・首長提案の議案の否決、修正した数 ・一問一答の...
中川岳志のブログ | 2017.01.18 Wed 19:34
JUGEMテーマ:地方議会 早稲田大学マニフェスト研究所によると、全国の市議会で最も改革が進んでいるところは、2015年のランキングで上から大津市、四日市市、上越市ということになっています。四日市市も上越市同様最大会派を政党に縛られない勢力で結成しています。 定員34名(欠員1名) ・新風創志会 8名 ・政友クラブ 7名(うち自民党2名) ・リベラル21 7名(うち民主党3名) ・公明党5名 ・市民会議3名(うち自民党1名) ・日本共産党3名
中川岳志のブログ | 2017.01.17 Tue 15:18
JUGEMテーマ:地方議会 議会改革の進んでいる自治体では、賛否公開を当たり前のように行っていることは申し上げましたが、そのなかでも会津若松市は素晴らしい取組みをしています。まずはこちらをご覧下さい。
中川岳志のブログ | 2017.01.16 Mon 15:13
JUGEMテーマ:地方議会 上越市議会には実に面白い会派があります。その名は「新政」。現在の最大会派です。何やらごちゃまぜの会派で、自民、民進、維新、社民などいろいろな党の人が集まっているみたいです。こういうのを国会では「野合」などと言われるでしょう。勿論私にもどうしてこういう会派があるのか、よく分かりませんでした。
中川岳志のブログ | 2017.01.13 Fri 15:19
JUGEMテーマ:地方議会 富山市議会の補欠選挙があってから3ヵ月経ちました。新聞各社は少しずつ議会を改革しようとする動きを伝えていますが、実際に市民から聞かれるのは、「新しい議員が決まったのに全然変わらないね」ということです。それがどうしてなのか、私なりに思うところをお話ししたいと思います。
中川岳志のブログ | 2017.01.12 Thu 15:29
JUGEMテーマ:地方議会 7日の新聞記事で、富山市議会における賛否公開は議員個人に対してではなく、会派ごとに行うのだそうです。こういうを見せかけの改革だと言いたいですね。因みに現時点での富山市の会派は以下の通りです。 定員40名(欠員1名) ・自由民主党 16名 ・公明党 4名 ・日本共産党議員団 4名 ・自民党新緑風会 4名 ・民政クラブ 2名 ・長月の会 2名 ・社会民主党議員団 2名 ・光 2名 ・日本維新の会 2名 ・フォーラム58 1名
中川岳志のブログ | 2017.01.09 Mon 17:13
JUGEMテーマ:地方議会 富山市議会のホームページ(本会議の検索と閲覧→会議録ライブラリ→平成21年3月定例会→第7日目本文)には、過去の議事録が載っています。そのなかで志麻愛子元議員が最後に発言された内容を改めて読んでみました。2009年4月までが任期でしたので、3月の定例会最終日での発言が最後になります。この言葉は当時の議員には全く耳に入らなかったようですが、今ここで改めて同様な発言があった場合、どう思われたでしょうか。議員、そして市民みんなで、以下の言葉をかみしめてみたいと思います。
中川岳志のブログ | 2017.01.06 Fri 12:41
JUGEMテーマ:地方議会 富山市議会の12月定例会が16日に終わりました。その最終日、余りにも問題ありでがっかりしたのです。そのショックから立ち直れずにしばらくブログを休止していたのですが、年が明けたことですし、気を取り直して書いてみたいと思います。
中川岳志のブログ | 2017.01.04 Wed 17:04
平成28年第4回東浦町議会定例会(12月定例会)の一般質問で、「パブリック・コメント」についての通告に対する行政の答弁は以下のとおりでした。 本町では、町民の町政への積極的な参加と行政の透明性の向上を図り、町民との協働によるまちづくりの推進に資することを目的に、パブリック・コメントを採用している。 そこで、パブリック・コメントに対する本町の取り組みについて伺う。 問 パブリック・コメントを、平成27年度は11件、平成28年度は11月末現在で2件募集しているが、募集期間の締切日から...
こまつばら英治の時論公論 | 2016.12.26 Mon 09:30
全1000件中 961 - 970 件表示 (97/100 ページ)