[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 大河ドラマのブログ記事をまとめ読み! 全1,294件の18ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

大河ドラマ

このテーマに投稿された記事:1294件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c242/7255/
このテーマに投稿された記事
rss

< 13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23 >

鹿児島の旅(16)仙巌園・化粧の間〜忠重の部屋

JUGEMテーマ:大河ドラマ   化粧の間   忠義が着替えをしたり、髪を結ったりするための部屋。 天井には、目の錯覚を利用して部屋を大きく見せるための工夫が施されています。 御寝所 忠義の寝室を再現。 床下は、二重構造になっていて、間に敷き詰められたもみ殻が、断熱材の役目をしていたそう。 御湯殿   忠義専用の風呂場。 広い洗い場の横に浴槽があります。お湯は外で沸かしたものをお付きの者が運び入れていました。 御不浄   忠義...

大河ドラマを追いかけて | 2018.05.22 Tue 15:38

鹿児島の旅(17)仙巌園・石灯籠と庭園

JUGEMテーマ:大河ドラマ   庭園に出たら、石灯籠にも注目です。 獅子乗大石灯籠 島津忠義が造らせた園内最大の石灯籠。 笠石は、畳8畳ほどの大きさのある大きなもの。   灯籠の上には、江戸時代の別邸・花倉御仮屋にあった飛獅子が乗っています。 鶴灯籠 安政4年(1857)島津斉彬に命じられてた蘭学者たちがガス灯の点灯に成功。その時に使われたのがこの灯籠。 鶴が羽を広げたように見えることから名付けられました。   庭園から見る御殿  ...

大河ドラマを追いかけて | 2018.05.22 Tue 15:28

西郷どん大河ドラマ館(鹿児島)

JUGEMテーマ:大河ドラマ   維新ふるさと館から西郷どん大河ドラマ館へ。   ここも、カゴシマシティビューの停留所になっています。   大河ドラマ館では、西郷家・大久保家をイメージした撮影セットの一部再現や、鹿児島ロケのメイキング映像の上映、プロジェクションマッピングを活用したクイズコーナー、ドラマで実際に使用された小道具や衣装の展示など、大河ドラマの世界観を体験できます。 館内は、撮影OKのところとNGのところがあります。 プロローグ ドラマを象...

大河ドラマ「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」の舞台を訪ねて  | 2018.05.21 Mon 12:24

NHKスタジオパーク「西郷どんの世界展」

JUGEMテーマ:大河ドラマ   NHKスタジオパーク内のイベントホールにて、大河ドラマ「西郷どん」の世界展が開催されています。   ドラマの中に出てくる「西郷家と大久保家の間にある木」をフォトスポットとして再現。   ドラマの世界で記念写真が撮影できます。   小道具や衣装の展示   本寿院が家定に選ばせた御台所候補の姫君達の絵         ...

大河ドラマ「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」の舞台を訪ねて  | 2018.05.21 Mon 12:20

鹿児島の旅(15)仙巌園・御次の間〜御居間

JUGEMテーマ:大河ドラマ   御次の間 客人が島津家の当主に面会する際、この部屋を通って、謁見の間に通されました。 謁見の間 接客のための部屋。 明治24年(1891)ニコライ二世が立ち寄った際に、この部屋でもてなされました。 家紋入りシャンデリアは、当時から使われていたもの。 細かな装飾も見逃せません。 「松樹」は、島津斉彬の父・斉興の直筆。   御居間 島津忠義の居間。 書類の決裁や食事、家族団らんなど一日の大半をこの部屋で過ごしていました...

大河ドラマを追いかけて | 2018.05.19 Sat 23:20

料理旅館「幾松」に残る西郷どんの書

JUGEMテーマ:大河ドラマ     幕末の志士と京都の芸妓とのロマンスといえば、桂小五郎と幾松が有名ですね。 京都木屋町の料理旅館「幾松」はその2人の寓居跡。 築200年余りという老舗旅館は、登録有形文化財として今も残されています。   2年前にここを訪れ、いろんな仕掛けがある「幾松の部屋」を見せて頂きました。 その記事は→幕末ゆかりの料理旅館「幾松」   「幾松の部屋」の見学の後、通された部屋でお食事を頂きました。   その時、床の間の掛...

大河ドラマ「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」の舞台を訪ねて  | 2018.05.16 Wed 20:59

鹿児島の旅(11)仙巌園 反射炉跡〜松風軒

JUGEMテーマ:大河ドラマ   鹿児島滞在二日目にカゴシマシティービューで向かったのが、仙巌園。   ここはお天気の良い日に行きたかったので、雨の降った初日は避けました。 名勝だけあって外国人観光客で、バスは大混雑。 鹿児島中央駅からバスで約50分で到着しました。 1658年(万治元年)に第19代当主であった島津光久が構えた別邸で、その後も歴代当主による改築が重ねられてきました。 借景技法を用い、桜島を築山に、鹿児島湾を池に見立てた1万5000坪の素晴らしい景色と広大な庭園が特徴で...

大河ドラマを追いかけて | 2018.05.16 Wed 13:46

西郷どんの恋人?「お虎さん」

JUGEMテーマ:大河ドラマ     幕末、政局の中心が京都に移ると、多くの志士たちも京都に集まってきました。 そして彼らは夜な夜な花街へと繰り出し、恋に落ち、ロマンスの花が咲きました。 桂小五郎と幾松、近藤勇と深雪太夫、高杉晋作と小りかさん。 そうそう、大久保利通は祇園一力亭の娘(芸妓?)「おゆう」との間に、4人の子どもをもうけました。   では西郷どんは・・・ 残念ながら花街の恋とは無縁で、もっぱら大好物の鰻に舌鼓をうっていたと言います。 花より団子(^^♪   ...

大河ドラマ「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」の舞台を訪ねて  | 2018.05.13 Sun 19:34

鹿児島の旅(7)島津本宗家の菩提寺・福昌寺の島津斉彬の墓

JUGEMテーマ:大河ドラマ   福昌寺は、応永元年(1394年)、島津氏第7代当主島津元久が一族出身の僧・先に妙円寺 (日置市)を建てた石屋真梁を開山として招いて建立され、その後代々の島津氏当主の墓が建てられるようになり島津本宗家の菩提寺となりました。   天文15(1546)年、忍室和尚の時には、後奈良天皇の勅願寺となり、同18(1549)年にキリスト教を伝えたザビエルが鹿児島滞在中、忍室和尚と宗教上の問答を行ったところでもあります。 江戸時代の『三国名勝図会』によると、最盛期には1500人の僧...

大河ドラマを追いかけて | 2018.05.12 Sat 23:25

鹿児島の旅(6)探勝園の島津斉彬の銅像

JUGEMテーマ:大河ドラマ   照国神社の横にある二の丸庭園であった探勝園は、島津家第25代当主・重豪のときにつくられ、はじめは千秋園と呼ばれていました。 27代当主・斉興の時代に手を加え探勝園と名づけられました。 探勝園の中に、島津斉彬、弟・久光や甥・忠義の銅像があります。 島津斉彬の銅像 この像は1917年(大正6年)に彫刻家の朝倉文夫氏によって作成されたものです。   幕末の鹿児島藩主。号は惟敬・麟洲、謚号を順聖院。斉興の子。藩政改革・富国強兵策を推進。反射...

大河ドラマを追いかけて | 2018.05.12 Sat 22:53

このテーマに記事を投稿する"

< 13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23 >

全1000件中 171 - 180 件表示 (18/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!