[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット スマートフォンも最近はミドルクラスの良品が多く、とても環境が良くなっています。 現在このクラスのSIMフリーでは「OPPO Reno A」(39,400円前後)と、「HUAWEI P30 Lite」(27,200円前後)がダントツ人気ですから、ちょっとだけ取り上げてみました。 ◎「OPPO Reno A」⇒おサイフケータイ・6.4インチ・RAM6GB・ストレージ64GB/128GB・169.5g・Snapdragon710・Adreno616・バッテリー3600mAh・カラーBlack、Blue2色・メインカメラ16+2MP・サブカメラ25MP &nbs...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2019.11.07 Thu 06:35
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット 秋冬用のスマホが出揃った感じですが、
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2019.11.07 Thu 01:12
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット 10月31日に5Gサービスが正式開始された中国ですが、予約だけでも1000万人突破と素晴らしいスタートを切ったようです。 今回は5G対応スマホについて書きましたが、スタート時の発表では9機種のスマホが提供されたようです。 OPPO・OnePlus・Nubia・Lenovoなどの機種がまだないのですが、徐々に増えてくるものと思っております。 ◎Huawei「Mate 20X 5G」(95,000円前後) ◎Huawei「Mate 30 5G」(72,000円前後) ◎Samsung「Galaxy Note10...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2019.11.05 Tue 09:01
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット 「UMIDIGI」のスマホは常識外れの価格で次々と新製品を投入してくるのですが、その驚きの価格と性能を紹介しておきます。 最初に出会ったのが「UMIDIGI Pro 3」(25,000円前後で購入)だったのですが、届いてすぐに「UMIDIGI F2」(割引で20,000円前後)の発表があって注文して、まだ届いていないのに今度は「UMIDIGI Power 3」(22,000円前後)が発表されました。 対応できないくらいの速さで新製品が導入されるのですが、カメラファンにはちょっとたまりません。 ...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2019.10.21 Mon 06:25
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット 「MVNO事業者」の格安SIMを使っていて接続料金は安くなったのに、通話料金は30秒当たり20円のままなのですが、私達はこれまで「Skypeダイレクト」を使って通信費を削減してきました。 特に国内だけでなく国外が多くなるために、国際通話料金は高額なので死活問題になりますが、できるだけコストを削減して安い商品をクライアントにお届けするためには、変動費を抑える方法が一番です。 国内も同じようにして通信費を抑えてきましたので、通常はメールやFAXで済むの...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2019.10.19 Sat 07:45
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット 最近はミドルクラスのスマホにも注目なのですが、今回発売予定の「Sony Xperia 8」(写真左)と「OPPO Reno A」(写真右)はちょっと注目です。 ◎「Sony Xperia 8」(価格不明)⇒6.0インチ液晶(解像度1080×2520ドット・アスペクト比 21:9)・Qualcomm製「Snapdragon 630」Cortex-A53(最大2.2Hz)×4+Cortex-A53(最大1.8GHz)×4・GPU:Adreno 508・メモリ4GB・ストレージ64GB・アウトカメラ2眼式:約1200万画素/F1.8+...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2019.10.10 Thu 04:45
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット HUAWEI Mate30シリーズは4種類が発売予定ですが、まだ日本での発売日についても明らかではありません。 この他に下記のポルシェデザインの「HUAWEI Mate30 RS」が発売予定です。 注目のProは40MP(18mm)f/1.8イメージセンサー+40MP(27mm)f/1.6+8MP(80mm)f/2.4+3D Depthと、強力な4カメ構成で6.53インチのOLEDの液晶、しかも脱Googleですから大いに興味があります。 チップセットは「Kirin 990」、5G対応モ...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2019.10.09 Wed 01:46
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット ちょっと前に父が「UMIDIGI S3 Pro」というスマホを購入してテストしていたのですが、今度は同じ会社から「UMIDIGI F2」(30,000円前後)が発売されて話題になっています。 もうこれはスマホではなく、カメラと言ってもおかしくない仕様ですから驚いています。 進歩とは凄いものですが、ミラーレスカメラと共にスマホのカメラセンサーもどんどん画素数が増えて、もう4800万画素が当たり前の時代になりました。 恐ろしい速さで進歩していますので、AFシステムがしっ...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2019.10.07 Mon 00:00
JUGEMテーマ:スマートフォン&タブレット 消費税10%がスタートしました! 一斉に各ショップの増税キャンペーンがスタートしましたので、今日は格安SIMに注目しました。 「BIGLOBE」の初期費用0円+エンタメフリーオプション6か月無料+セキュリティセット・プレミアム6か月無料(3GB以上)も、オプション込みで税抜き1,600円(3GB音声通話SIM)や「IIJmio」の3GB1,600円が3GB増量の6GB300円に3か月割引+更に初期費用1円など次々にキャンペーンがスタートしました。 「Y!mobile」も初期費用無料、通話コミコ...
パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2019.10.01 Tue 14:27
amazonのタブレット Fire7、 主に電子書籍とamazon musicやvideo用として4年間使って来ましたが 最近鈍重になり2019年度版に買い替えを考えてたところ、 この連休のamzonセールで42%オフの3480円!直ぐにボチってしまいました。 amazon仕様のandroidで一般的でない部分もありますが amazon prime会員には結構便利な道具です。 cpuもストージもアップで快適になりました、 AIスピーカーのamazon echoとの連携も出来ます😊 &nb...
団塊世代のパソコンライフ | 2019.09.25 Wed 15:16
全1000件中 101 - 110 件表示 (11/100 ページ)