[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
今年も、「海・里山こどもプロジェクト」のスタートは、JUGEMテーマ:有機野菜からです。紫水の里と名付けた伊豆、河津、上佐ヶ野の棚田で田植えをします。とっても気持のいい田んぼです。無農薬の餅米を育てます。皆様の参加をお待ちしています日時:6月 2日(土)10:30 現地集合 東京グリーンプロジェクトクラブハウス 静岡県賀茂郡河津町川津筏場507 10:45〜田植え体験・生きもの観察13:00 森の中でたきぎ拾い13;30 昼食:たき火と石窯ピザ14:30 三段滝、川遊び16:30 解散参...
フルハイビジョンムービーと動物、野菜カード制作スタジオ movie-7.com | 2012.05.20 Sun 14:47
明日、子供と農業体験に行ってきます。JAの企画したものです。毎月1回で芋植えたり、田植えしたり、収穫して食べるそんな体験です。親の私は楽しみにしてるんですが、肝心の子供は嫌がってます。こういう場合無理矢理つれて行っても構わない感じですかね?ウチの息子は体験や習い事が嫌いであまりやりたがりません。無理矢理にとは考えてないんですが、なんか解決法はないですかね・・・。JUGEMテーマ:子育て日記JUGEMテーマ:稲作り・田植え・田んぼ・畑・野菜づくり
ToQoo な 毎日 | 2012.05.18 Fri 11:21
JUGEMテーマ:稲作り・田植え・田んぼ・畑・野菜づくり 新潟市江南区の仲村農園さんの田植えが始まりました情報は、いつものように仲村農園のがんばる息子『カズさん』から届いたのですが、実は、11日に届いていましたが・・・・・・・・(泣)さて、5月11日の金曜日新潟県は、冬に逆戻りかぁと思わせるような寒さ、気温は、最低11度で最高13度だったらしく・・・・また灯油を買い求める人や今シーズン引退したストーブやこたつなんかの暖房器フリースやヒートテックの復活祭りでしたまずは、写真ですカズさんのコメントで...
あたご梨の実日記 | 2012.05.14 Mon 17:14
JUGEMテーマ:稲作り・田植え・田んぼ・畑・野菜づくりJUGEMテーマ:地域/ローカル遠いところから帰って来ました。12年ぶり4回目の航空機との対決でした。往路・復路ともに手に汗握る大熱戦でした。。。またその模様は後日お伝えできたらと思います。さて、乙和池、遭難碑と訪ねたスカイラインの帰り道、相川湾に夕陽が沈んでいくのが見えました。いつもなら、城址橋や春日崎方面へ向かってみるところなんですが、この日は鹿伏(かぶせ)の海岸段丘上のちょっとした棚田へ行ってみました。【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5...
佐渡の四季 +α | 2012.05.13 Sun 23:46
JUGEMテーマ:稲作り・田植え・田んぼ・畑・野菜づくりJUGEMテーマ:地域/ローカルJUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景 ほとんどが雨に祟られたG/W後半の連休ですが、5月3日の午後は素晴くキレイな空が広がっていました。そんな空の下の外海府の美しい風景です。【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】-- 30mm 1/500sec F11.0 ISO=100 多分割測光 WB=白い雲をグレー点指定 --なみなみと水をたたえる水田と大野亀です。【α100】+【Vario Sonnar T* DT16-80mm F3.5-4.5ZA】-- 16mm 1/500sec F11.0 ISO=100 多...
佐渡の四季 +α | 2012.05.08 Tue 22:25
鉢の山から見たばあちゃん農場です。小麦の元気な姿が見えます。私はここから見る景色が好きですね。森の中の畑です。JUGEMテーマ:稲作り・田植え・田んぼ・畑・野菜づくり
フルハイビジョンムービーと動物、野菜カード制作スタジオ movie-7.com | 2012.05.08 Tue 21:11
JUGEMテーマ:稲作り・田植え・田んぼ・畑・野菜づくりJUGEMテーマ:フルーツ 今日の新潟市江南区は、晴れのち曇りそして少し雨のお天気、それでも気温は20度位ありましたそれでも昨日よりいくらか過ごしやすかった一日でした。新潟市江南区の梨農家仲村農園のがんばる息子『カズさん』から新着情報をお寄せいただきましたよまずは、コメントから・・・・・・>代かき終了。>苗をギリギリまで育てたいので、>田植えは明後日に決定。カズさんがんばりましたね 大変だった代かきも終了したようですしかも、田植えは明後日に行...
あたご梨の実日記 | 2012.05.08 Tue 20:19
5月4日は、来月行われる、「子どもゆめ田んぼ」の田植えの準備で、種まきをしました、(正式には籾蒔きと言います)田植えの苗になるまで、1ヶ月。これから畦作りもやります。田植えの前の準備がこんなに大変だと思いませんでした。お疲れ様でした。JUGEMテーマ:稲作り・田植え・田んぼ・畑・野菜づくり
フルハイビジョンムービーと動物、野菜カード制作スタジオ movie-7.com | 2012.05.08 Tue 18:36
JUGEMテーマ:稲作り・田植え・田んぼ・畑・野菜づくり 今日も、遅れ気味のブログ投稿開始します昨日の『カズさん』から頂いた新着情報ですまずは、コメントをどうぞ>GW後半、雨の日も風の日も、一人でずーっと田んぼ。>代かき、終わりません。>ようやくの晴れ間。>でも終わりませんorz一昨日は、強風が吹いた一日で、昨日は雨模様だったのですが晴れ間を見ての写真を撮影してくれたんですね『カズさん』ありがとうございま〜すみなさん見て下さいよ泥だらけのトラクターを・・・・もしかしたら、カズさんも泥だらけかもし...
あたご梨の実日記 | 2012.05.06 Sun 15:38
JUGEMテーマ:稲作り・田植え・田んぼ・畑・野菜づくりゴールデンウィークに入って、更新が遅れ遅れになっています ごめんなさいこんな時でも、仲村農園のがんばる息子『カズさん』からはドンドン新着情報が届いています本当に頭が下がる思いですよ・・・・・・まさに今日の投稿のタイトル『黄金週間なんて過労週間』なわけですよそれなのに気にしてもらっています『カズさん』有難うございまっス下の写真は、5月2日の写真です新潟は、お天気は良かったんですけど、風が強くてねぇ〜そんなコメントが寄せられていますよ >なんと...
あたご梨の実日記 | 2012.05.05 Sat 17:56
全361件中 311 - 320 件表示 (32/37 ページ)