[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 地震・宏観異常・危惧・経過のブログ記事をまとめ読み! 全294件の13ページ目 | JUGEMブログ

地震・宏観異常・危惧・経過
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

地震・宏観異常・危惧・経過

このテーマに投稿された記事:294件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c273/26550/
地震・宏観異常・危惧・経過
このテーマについて
日常で、起きる地震。予知・宏観異常含め、海外の地震なども。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「sakura6466」さんのブログ
その他のテーマ:「sakura6466」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18 >

今後の日本列島地震の変わり目?次第

JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過        今後の日本列島地震の変わり目?次第   最近話題の東南海地震・・自身はその地震は相当な先の話題と見ている・・   そこに最近の地震から気になる事象を見てみる・・島根沖の日本海に有感地震・・         。近畿にも深発地震   NIED−HINETから・・     次期の地震期に向け、列島の地震展開に注意だね。       中国の山東...

北からぴーまんなつぶやき | 2023.08.08 Tue 17:22

中国の山東省にM5.4の地震・・大陸大地震の幕開けか?

JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過       台風被害の中国に地震が発生・・ トルコ地震の半年も経たないうちに・・同じユーラシア大陸の悲劇も近いのか・・     日本の西よりの歴史地震を追ってみた。関東の地震は・・    http://kitanosumibit.jugem.jp/?eid=488  2017.01.30    実は、日本より地震大国の中国・・     中国山東省で地震M5.5     https://www.youtube.com/watch?v=r98bcBo5kbg    ...

北からぴーまんなつぶやき | 2023.08.06 Sun 19:25

東日本を揺らす、M5.8の深発地震と日本海でM6.2の深発地震

JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過         東日本を揺らす、M5.8の深発地震と日本海でM6.2の深発地震       規模は小さかったがオホーツク海で深発地震・・     オホーツク海でM5.8の深発地震 “異常震域”と呼ばれる震度分布     https://weathernews.jp/s/topics/202306/240015/     2023/06/24  ウェザーニュース     日本海北部でM6.2の深発地震 “異常震域”と呼ば...

北からぴーまんなつぶやき | 2023.06.24 Sat 13:08

およよ・・と動揺、浦河沖で震度5弱の深発地震、、

JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過     およよ・・と動揺、浦河沖で震度5弱の深発地震、、       最近は、列島も不意な地震が多い・・     北海道・浦河沖でM6.2の深発地震 最大震度5弱 東京でも揺れを観測     https://weathernews.jp/s/topics/202306/110225/  2023/06/11  ウェザーニュース  自身と同じで、地下100?程度も深発地震と扱ってくれてるようだ。   上記ウェザーニュースの記事から・・ &n...

北からぴーまんなつぶやき | 2023.06.11 Sun 20:30

バヌアツの法則、トンガから千葉南部震度5強

JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過       バヌアツの法則、トンガから千葉南部震度5強     久々に首都圏で揺れ。千葉南部で震度5強だ。まさにバヌアツの法則か。トンガだったが・・    2023-05-10 16:02(UTC)  210km  M7.6  Hihifo, Tonga  2023-04-28 03:13(UTC)  599km  M6.6  Fiji Islands  2023-04-24 20:00(UTC)   34km  M7.1  null  2023-04-24 00:41(UTC)   43km  M7.1 &n...

北からぴーまんなつぶやき | 2023.05.14 Sun 19:17

地震を統計してたら、能登で震度6強・因果なもの・・

JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過     地震を統計してたら、能登で震度6強・因果なもの・・  〜 能登の地震・M6級を察知してた青森東方沖で発生してた予知地震     M6程度が、列島に潜在化してるというだけが当たってたか?   気象庁から、 マグニチュード 6.5(暫定値;速報値の6.3から更新) 場所及び深さ 石川県能登地方 深さ12?(暫定値;速報値 深さ約 10kmから更新) 発震機構 北西―南東方向に圧...

北からぴーまんなつぶやき | 2023.05.06 Sat 13:54

2022年度、日本の地震と深発地震 -その3‐

JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過       2022年度、日本の地震と深発地震 -その3‐    〜青森東方沖の3月異常値は、何の異常・・それとも能登の前兆?       前投稿などで、青森東方沖が半年で列島最大なので整理してみる。 この地域で、胆振東部地震が起きる以前と比較する。M5.5以上・・       2023/03/28 18:18 28 km  M6.2  震度4    青森県東方沖     2023/03/22 16:37 20 km  M5.7...

北からぴーまんなつぶやき | 2023.05.02 Tue 09:10

2022年度、世界の地震と深発地震 -その2‐

JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過         2022年度、世界の地震と深発地震 <その2>   4月に入り、世界で大き目の地震が増加。1月からの地震を拾ってみる。   USGSから、M6.5以上     2023-04-24 20:00(UTC)   16km M7.1  170 km SSE of Teluk Dalam, Indonesia   2023-04-24 00:41(UTC)   43km M7.1  Kermadec Islands, New Zealand   2023-04-18 04:31(UTC)  596km M6.7  south of the Fiji I...

北からぴーまんなつぶやき | 2023.04.28 Fri 11:41

阪神・淡路大震災ともう一つの瀬戸内の地震、と地震学は次世代へ

JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過       阪神・淡路大震災ともう一つの瀬戸内の地震、と地震学は次世代へ     神戸の大震災が際立つ西日本の地震だが、 瀬戸内には、対して並ぶような大地震を起こした地域もある。      1649年 3月17日 安芸・伊予で地震 - M7.0±1/4       〜下記は、wiki 地震の年表から    1686年 1月 4日 安芸・伊予で地震 - M7.0 - 7.4      1857年10月12日 伊予・...

北からぴーまんなつぶやき | 2023.01.12 Thu 10:03

阪神・淡路大震災から27年、地震行政は進化するか?

JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過       阪神・淡路大震災から27年、地震行政は進化するか?         インドネシア沖でM7.6の地震 被害情報なし     https://www.afpbb.com/articles/-/3446322  2023年1月10日  AFP   インドネシア東部でも、地震だ。 最近にかけて、深発地震も出てたティモール付近の地震だ。来たかと・・     2021-12-29 18:25(UTC) M7.3 166km  Lospalos, Timor Leste   ...

北からぴーまんなつぶやき | 2023.01.10 Tue 09:13

このテーマに記事を投稿する"

< 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18 >

全294件中 121 - 130 件表示 (13/30 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!