[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過 フィリピンプレートの活動とは、如何に・・進まぬ予知に思う・・ 〜 地震期の大噴火で水害だらけな世界に、病まぬ某国のPM2.5とは如何に? 日本列島の地殻変動の謎を解明 2017/06/29 産総研 http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2017/pr20170629/pr20170629.html −フィリピン海プレートの動きが東西短縮を引き起こす− ...
北からぴーまんなつぶやき | 2022.08.15 Mon 15:13
JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過 宗谷で頻発した地震に・・マントルの動き 北海道北部の末端である宗谷に地震が頻発した。 今までの地表歪を解消する事象か、前後で起きた深発地震にマントルの動きを見る。 波及は、それだけだろうが・・ マントルも、日本に疲れたと・青年を中心に政治の未来も暗いと? 岸田氏とウクライナに疲れたみたいな・・ 08月14日04時26分頃 日本気象協会から 震央地名 ...
北からぴーまんなつぶやき | 2022.08.14 Sun 07:45
JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過 フィリピンでM7の地震も、世界は猛暑と水害・・ フィリピンで大きな地震 2022-07-27 09:43 (UTC+09:00) 10km M7.0 Dolores, Philippines アジアには似合わないカトリックの国だ。スペイン風の教会なども多いのだろう。 そりゃー、地震が起きれば建築物の被害も大きい。 昨今の福島沖地震を超えた規模でないのが・・ 福島も、2回も続いた大地震に精神的被害も大きいだろう。...
北からぴーまんなつぶやき | 2022.07.28 Thu 05:49
JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過 能登で震度6弱の地震といろいろ 〜 '21年の福島沖地震では、真逆な新潟沖に余震が出た魔訶不思議さ ・厳密にいえば、東日本大震災の津波も予想できた事象とみる。ほかの津波も同様だろう・・自身は、これらを地震期と分析する。火山噴火も同様だろう。いきなり、大災害が降ってくるもんじゃない。原発でいろいろと対策を過剰にすることは、逆に負担を増加させるものだ。 ・現在は地震期じゃない。過去で...
北からぴーまんなつぶやき | 2022.06.20 Mon 20:35
JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過 最近の地震活動(速報値) 気象庁から https://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/hypo/ 気持ち悪いね・・ 三陸沖といえば、明治三陸沖地震・・ これは、三陸沖の太平洋沖プレートが地殻破壊を起こした津波地震だ。 そんなことが、有史から初めて起こったのである。本当か・・ 古い太平洋プレートの破壊だから、固く規模も大きい・・昭和も・・ 遠い震源だから、いろいろと前兆や起きた現象で...
北からぴーまんなつぶやき | 2022.06.03 Fri 14:55
JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過 2022年も半ば、世界でペルーM7.2の地震と火山 〜 今では、カムチャツカ半島 ベズィミアニィ火山でも大噴火と大騒ぎ・・、 2022年上期も終盤になろうとするが、自然の脅威として地震や火山は絶え間ない活動を見せる。 地震も南米では深発地震だ。昨年と違い、大きな地震でないのはいいが・・ 2022-05-26 12:02UTC M7.2 218km Southern Peru USGSから 南米西部 ...
北からぴーまんなつぶやき | 2022.05.28 Sat 08:08
JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過 2021年度の日本の地震・その7−大地震の兆候、何年後に起きるのか? 北海道胆振東部地震は、山における火山灰の地層も崩壊させる規模の地震であった。 また、多くの被害地震では稀な前震を起こした事例だ。さらに、周辺で大きな地震「青森東方沖の地震」をも事前に見せたことだ。連鎖には欠かせない大き目の地震だ。 ・・発震に至るまでには、日本で多いM7前後の地震では一年近い経過があるともいえる。 それを...
北からぴーまんなつぶやき | 2022.05.26 Thu 08:06
JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過 2021年度の日本の地震・その6−大地震の兆候で、いつ起きるのか? 〜それより、予知に向けて前兆と兆候の地震履歴の解析力が必要 −最近の地震速報− 2022/05/23 11:01 M5.4 震度3 青森県東方沖 2022/05/23 08:20 M4.3 震度3 徳島県北部 2022/05/23 00:17 M6.1 震度1 八丈島東方沖 2022/05/22 21:22 M4.6 震度3 日高地方東...
北からぴーまんなつぶやき | 2022.05.24 Tue 10:18
JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過 2021年度の日本の地震・その5−予測も出来なかった福島沖2度目の地震 〜 まじめに予知なんか、やる気も見せなかった業界と内閣の実態がバレた 6,7月のスーパームーンに、近づき地震規模も上がり気味のようです ・・・ 追記 5/23 令和4年5月22日12時24分に茨城県沖で地震 https://www.jma.go.jp/jma/press/2205/22a/202205221420.html 【最大震度5弱】福島県のいわき市(いわきし)で ...
北からぴーまんなつぶやき | 2022.05.22 Sun 15:24
JUGEMテーマ:地震・宏観異常・危惧・経過 2021年度の日本の地震・その4−年初からの世界の地震 2021年10月からの世界の地震 USGSから M6.8以上 世界の地震で見てみると・・ M8級が無いから福島沖地震は、世界で筆頭のほう・ トンガの大噴火まで、地震は深発地震が多く規模が大きめ・・ 2022-05-19 10:13(UTC) M6.9 10km Macquarie Island region 2022-05-10 23:06(UTC) &...
北からぴーまんなつぶやき | 2022.05.21 Sat 05:18
全176件中 21 - 30 件表示 (3/18 ページ)