[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 自然科学のブログ記事をまとめ読み! 全186件の10ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

自然科学

このテーマに投稿された記事:186件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c275/1217/
このテーマに投稿された記事
rss

< 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 >

金星の日面通過

6月6日は金星の日面通過でした雲めー玉砕でした。さすがに九州までは行けない次回は・・・・105年後の2117年12月11日・・・・・地球のどこかに行けば2,3年に一回見える日食とは違って、とてもレアなのです。火星、木星、土星は日面通過しませんし。水星は小さすぎる。サーチュイン遺伝子をONさせるしかないか・・・JUGEMテーマ:自然科学 

日日是物理 | 2012.06.09 Sat 09:31

いざ日食

明日は金環日食東京では朝7時半に最大食しかし天気が微妙・・・ウーム・・・少し移動するか悩ましいオマケ12月11日の皆既月食の写真です。このときはよく晴れていたなあ・・・ JUGEMテーマ:自然科学

日日是物理 | 2012.05.20 Sun 15:12

アストロソーラー

日本では25年ぶりの金環日食。今回は5月21日朝7:30頃に金環日食が見られます。次回は18年後の2030年なので、見られる地域にいる人は絶対に見ておきたいですね。早速、日食観察用のメガネを作りました。授業中にその話をしたところ、休み時間に生徒さんが、メガネ用シートの入手方法を尋ねてきました。私は、通信販売でドイツの光学機器メーカBaader社が開発した太陽フィルター「アストロソーラー眼視用」を買いました。原子物理学の研究によって開発されたものであり、表面反射率は99%以上を誇ります。これはA4サイズの大きなシートで...

日日是物理 | 2012.05.12 Sat 02:00

そばがつゆに入りにくい理由

 皆さんは、もりそばやそうめんなどをお箸で取り、そばつゆに入れる時、箸でつかんだそばの先がプルンプルンと揺れて、なかなかつゆに入らなかった経験はありますか?実はこの原因は、定常波にあったのです。入射波と反射波の重ね合わせで、定常波が発生しますね。そのとき端が自由端ならば、定常波の腹が生じます。いま、そばの先は垂れているだけですから、自由端です。そこに手の振動が入射波として入り、反射波と重なると・・・そう、定常波の腹が生じますから、末端は大きな振幅を持つのです。よってそばの先は、どうしても...

日日是物理 | 2012.04.30 Mon 00:56

音(おと)引き辞書を創ろう

 「Kanata」というイヌイットの言葉があります。カナダの国名の元となった言葉です。Kanataは"settlement"とか "village"を意味する言葉で、いわゆるカタカナ読みでそのままの音のようです。また、CanadaにはKanataという小さな町もあります。「かなた」と云うと、我々にとっては「彼方」。彼方は、辞書の意味はともかく「遠くの場所」の意味ですね。イヌイット(Inuit: "people"の意)の人たちのことはよく知りませんが、むりやりイヌイット語(Inuktitut)を日本語と関連があると解釈してあてると、「戊亥人」、すなわち「北西の...

じじ日報 | 2012.03.17 Sat 00:34

連続と不連続の狭間

 空間は連続しているが私たちが景色を見る時この連続性を感覚として認識することはまずない。 このとき、木々や家々は独立したオブジェクトとしてそこに存在し、私たちはこれらそれぞれを認識し、また、それら位置関係をパターンとして認識している(と考えられる)。 それでは、このような風景を写真や絵として切り取ったらどうなるのか?切り取られた絵には深度の情報が失われており全てが2次元の紙の上に並んでいる。多くの場合、ここに芸術性を見出すことは難しいのではないだろうか?もちろん、写真家が切り取る風景はすばら...

じじ日報 | 2012.03.12 Mon 00:11

カンブリア爆発

 最近いろいろなことがあって気忙しくて、プライベートでコンピュータに向かう事がほぼありませんでした。向かうとか向かわないとかの問題ではなく、こういうのは気持ちに余裕が無いと書けないものです。 考えは、考えるから出るのではなく勝手にそこにある、というより、「おりてくる」ような感じですが、あまりに忙しいときは「そのこと」で頭が一杯で、出るも何も時間がありません。仕事が済んだら寝る、というより気絶してるといった感じ。 職場にアルビノ(白子)の植物の芽を見つけて、友人とあれこれ話をしていました。全く...

じじ日報 | 2012.02.27 Mon 22:43

災害現場の照明

 震災現場や山間部での災害現場等、重機を持ち込むことが極めて困難な場合が多々あります。また、視界が確保できなければ被災者の捜索作業は中断されるか、スピードダウンを余儀なくされます。一刻を争う場合には致命的ですがこの照明の必要性に対する認識が足らないと思います。 そこで、鏡面バルーン(直径1メートル程度で良いと思います)を上げて、この位置を最低2本のワイヤで複数箇所(最低3カ所)で決めます。バルーンの位置は必ずしも照明が必要な場所の真上である必要はありません。アンカーポイントは重機搬入が可能な...

じじ日報 | 2012.02.25 Sat 18:42

クレーター型都市開発

 伊香保温泉の源泉と保護ガラスに映り込む周囲の緑がクレーター型都市のイメージにぴったり以下、2010年11月13日に書いた記事ですので若干現在の社会情勢との齟齬がありますが、世の中そんなものですし、言いたい事のエッセンスは変わりませんので読んでみてください。 2年程前から地球に帰り陸地が見えた時に目にする清々しい光景が脳裏に焼き付いています。...って、あまり外国にも行かないくせに変ですね。 ある時期にいろいろ考えました。原子力発電が本当に悪いのかと。利便性を考えればそれほど悪いことではない...

じじ日報 | 2012.02.24 Fri 00:40

生物のシンメトリー

 花を見ると色々な規則性がある。花には、点対称性、軸対象性、また、回転対象性がある、茎や枝の断面にもある。枝にはフラクタル構造が現れる。 大まかにxy面で対称性が現れ、z軸にフラクタルが現れているように思える。 もう少し考えると、xy面はある時間における分化や成長でz軸は時間の経過ととらえることができる。フラクタルを形成している枝の分岐点を一つを注目してみれば、そこにはいろいろな対称性がある。 その時々の生業を形として残す植物は、このような性質の概念を形として表しているようだ。私たち人をはじめとす...

じじ日報 | 2012.02.22 Wed 23:33

このテーマに記事を投稿する"

< 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 >

全186件中 91 - 100 件表示 (10/19 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!