[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 自然科学のブログ記事をまとめ読み! 全186件の8ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

自然科学

このテーマに投稿された記事:186件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c275/1217/
このテーマに投稿された記事
rss

< 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13 >

『自然を理解するために』受講を終えて

JUGEMテーマ:自然科学ブログ「理科と数学 ぷらぷら散歩」を更新しました。http://kagakunokacchan.blog.fc2.com/blog-entry-8.html 

かっちゃんポータル − 自分の老後と次世代の為の教養と実学へ | 2013.06.08 Sat 00:36

ナデコツ・ザ・ワールド

 一度「ナデコツジュー」を知ってしまうと、世界は変わります。そう、身の回りの物何でも、ナデまわして力を書きたくなってしまうのです。たとえば、何気ない積み木もナデコツの世界ではこのように・・・アナタも、もう後戻りは出来なくなっています(笑)JUGEMテーマ:自然科学

日日是物理 | 2013.04.28 Sun 15:10

名古屋市立科学館で遊ぶ

私の趣味(仕事?)は科学館めぐり。それぞれの地方自治体や企業が趣向を凝らせた展示をしています。中でも、秀逸なのが、「名古屋市立科学館」。この日も多くの若い来客者が、体験型の展示を楽しんでいました。次の動画は、私が「巨大ウェーブマシン」で自由端反射の実験にトライしているところです。 注目していただきたいのは「山」の波形が、「自由に動ける端点」で反射されるとき、そのまま折り返されて、「山」のままはね返っていくところです。小さいウェーブマシンならよくみかけますが、これだけ大きいものになると、迫力があ...

日日是物理 | 2013.04.14 Sun 20:43

大阪出張(その1)

大阪での東大入試研究会のため出張。関西の有力学校の先生方へ東大対策のポイントを講演いたしました。スケジュールの空きを見つけて、大阪市立科学館へ。コッククロフト・ウォルトン型加速器を発見。これはまさにおととしの東大の第二問目に出た回路と同じものを含んでいます。実は大阪は、日本の素粒子研究の揺籃の地なのです。湯川秀樹博士も大阪大学の講師として素粒子研究者のキャリアをスタートさせました。科学館にはプラネタリウムもあります。少し変わっていたのは、プラネタリウムのナレーションが、録音ではなく、(口パク...

日日是物理 | 2013.03.18 Mon 23:02

隕石を分析

オリジナルゼミの最終講でブレイクネタにした「隕石」が現実のものとなりました・・・ブレイクでは、「流れ星に願いをなんて言いますが、あれは・・・・・・数十メートル級の隕石は100年に一度の割合でやってくる、この前にやってきたのは1908年のシベリアのツングースカだから次は・・」なんてお話をしました。偶然にもほどがありますね。今回は直径約17メートル、質量約10000トンと見積もられています。またそのエネルギーは広島型原爆の約30倍と報道されていますがその計算をざっくりやってみましょう。まず今回の隕石は秒速18kmで...

日日是物理 | 2013.02.18 Mon 21:37

物理の一般書

みなさん、試験真っ最中だと思いますが体調はどうですか?まだ寒い日も続きますし、やっかいな花粉や大気微粒子(P.M2.5)も飛び交っていますね。インフルエンザも流行っていますから、体調管理には十分注意して下さい。さて、講義中にちょっとした「ブレイク」として、物理の小ネタ話をしていますが、この度、そのブレイクの一部の話を、一般書の共著者の一人として書かせていただきました。編集者は理科教育で有名な、法政大学教授の左巻健男先生です。題名は「話したくなる!つかえる物理」(明日香出版社)です。その中の、テーマ22・3...

日日是物理 | 2013.02.09 Sat 11:28

ダイオウイカ

NHKが世界で初めて、自然のままの環境下で、海の怪物「ダイオウイカ」(ドラクエ的には「クラーケン」!?)をハイビジョン映像で撮影することに成功し、先月、NHK特集で放映されました。撮影は、小笠原の深海で行われ、世界中のエキスパートの智恵を結集し、幾多の困難を乗り越えて、ようやく実現したものでした。(これは博物館で撮影した模型)じつはこの巨大なダイオウイカにも、なんと天敵がいるのです。それは、これまた巨大な「マッコウクジラ」。マッコウクジラは「素潜りの天才」と呼ばれ、なんと、一回の呼吸で一時間以...

日日是物理 | 2013.02.04 Mon 21:42

地球爆走族

JUGEMテーマ:自然科学 ブンブン、ブンブン、スピード出すのは怖いんだぞ。バカヤロ、コノヤロメ。わたしの人生経験の中で最高スピードは時速約900キロ。なにかといいますとヒコーキなのですがな。これ以上のスピード体験は、かなり特殊な仕事につかないと経験できませんがな。んでも、ヒコーキで体感スピードを感じられるのは離陸と着陸の時ぐらいですね。流れる風景を視界で確認して、早さを感じられますものね。雲の上で窓の外見てても、運ばれてる感覚ぐらいしか感じられませんがな。やっぱりスピードは流れる風景と、当たる...

天然人誤 | 2013.01.13 Sun 21:32

毎日寒い日が続きます

JUGEMテーマ:自然科学 12月から寒い日が続きます。この地は一月の終わりから、2月にかけてドッサリと雪が積もることも多々あるのです。日を重ねるたびに寒さが厳しくなりますと、夏なんか来ないんじゃないかと思ってしまいまいがな。んでも地球は丸いのです。しかも地軸が23.43度傾いてますから、季節ってのがあるんですね。こっちが寒いと、ブラジルは夏。なんて不思議なお話なんでしょうか。常春の地ならば快適なんでしょうが、それはそれで面白味がありませんがな。夏はクソ暑いし、冬はクソ寒い。んでも上には上があるも...

天然人誤 | 2013.01.07 Mon 19:58

百聞は一見にしかず

冬の講習の物理明快解法講義(物理1センターの完成50問)のp50の例題の問4 単色光の代わりに白色光を用いると、見えるしま模様にどのような変化があるか述べよ。とあります。答えは「紫青緑黄橙赤の順に並ぶ虹色の縞がみえる」というものです。文字で説明するとこれでいいのですが、生徒さんから「実際、どのように見えるんですか?」という質問を受けました。そこで、以前に掲載した写真の中にまさにこの様子をあらわすものがありましたので、再び載せますね。 センター試験攻略には、過去問の研究が欠かせません。p100からの『...

日日是物理 | 2012.12.20 Thu 10:30

このテーマに記事を投稿する"

< 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13 >

全186件中 71 - 80 件表示 (8/19 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!