[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 茶道のブログ記事をまとめ読み! 全996件の39ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

茶道

このテーマに投稿された記事:996件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c275/1744/
このテーマに投稿された記事
rss

< 34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44 >

加藤芳右衛門 利休瀬戸茶入

JUGEMテーマ:茶道 <加藤芳右衛門 利休瀬戸茶入 共箱> 加藤芳右衛門(かとう よしえもん) 1932年(昭和7年)岐阜県無形文化財保持者の加藤十右衛門の長男として生まれる 幼い頃より、父、加藤十右衛門に師事し、 「十鳳」の名で作陶している時期もある 1974年(昭和49年) 芳右衛門を名乗る 名工である父の技術と八坂窯を受け継いで 志野、織部、黄瀬戸の茶陶を中心に作陶する 弟に、加藤光右衛門、加藤弥右衛門がいる 2009年(平成21年) ご逝去 共箱です お仕覆もついております。 こ...

坂井春明堂 | 2016.05.16 Mon 14:04

掛軸 入荷情報(「南無阿弥陀仏」「松樹千年翠」)

JUGEMテーマ:茶道 京都は葵祭の日でした。 当店は京都御所が近く、間近で祭りの賑わいを感じることができました。 さて、今日は茶室に欠かせない掛軸の入荷のお知らせでございます。   小林太玄 「南無阿弥陀仏」 小林太玄(こばやし たいげん) 大徳寺 塔頭 黄梅院 住職 「南無阿弥陀仏」(なむあみだぶつ) 仏事には欠かせない一行でございます。   福本積應 「松樹千年翠」 福本積應(ふくもと せきおう) 大徳寺 末寺塔頭 招春寺 住職 「松樹千年翠」(しょう...

坂井春明堂 | 2016.05.15 Sun 22:10

展示即売会 十翔会 訂正とお詫び

JUGEMテーマ:茶道 <十翔会ご招待状 訂正とお詫び> 十翔会のDM、招待状の会場場所に誤りがありましたので、訂正いたします。 ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございません。 DM、招待状に記載された会場とは違いますので、ご注意くださいませ。 <訂正箇所> 大阪美術倶楽部 本館3階 ↓ 大阪美術倶楽部 新館2階 本館より、新館の方が若干広い会場ですので、ゆったりと品物をご覧いただけるかと存じます。 混乱をまねくようなご招待になってしまったことを重ねましてお詫び申し上げます。 お...

坂井春明堂 | 2016.05.07 Sat 10:09

美術品展示即売会 十翔会

JUGEMテーマ:茶道 < 十翔会 展示即売会のお知らせ> お茶道具や懐石道具、お手頃なご奉仕価格のお茶道具 また現代美術工芸品も合わせてご覧になれる会でございます。 このブログでご紹介した品物も、当店で出品予定でございます。 初めての方でもお気軽にご覧になれる展示即売会ですので ぜひ足をお運びいただければ幸いです。   5月28日(土)、29日(日) 10時から18時 5月30日(月) 10時から17時 大阪美術倶楽部 新館2階で開催いたします。 (上の写真では本館3階となっておりますが、新...

坂井春明堂 | 2016.05.05 Thu 21:28

朝日豊斎 朝日焼茶入

JUGEMテーマ:茶道 <朝日豊斉 朝日焼茶入 共箱> 14代 松林豊斎(朝日豊斉) 1921年(大正10年)京都府宇治市 13代 松林光斎の長男として生まれる 1946年(昭和21年)朝日焼 14代を襲名 1971年(昭和46年)無煙登窯を築窯 三笠宮妃殿下、三笠宮容子内親王殿下に火入式で 「玄窯」の名を賜り、「豊斎」の印を拝領した。 1995年(平成7年)京都大徳寺本山で得度 大徳寺14代管長 福富雪底老師により、「猶香庵」の号を授かる 朝日焼の伝統的な御本手の燔師(はんし)、...

坂井春明堂 | 2016.05.04 Wed 08:35

奥野美峰 菊詰蒔絵錫渕香合

JUGEMテーマ:茶道 こんにちは 更新頻度を上げて、みなさんにたくさんの商品をご紹介していきたいと考えています。 これからもよろしくお願いいたします。 今日は香合をご紹介いたします。 <美峰 菊詰蒔絵錫渕香合 共箱 >   奥野美峰 蒔絵師 1953年 石川県輪島市 生まれ 北 喜良に師事 輪島市美術展 入賞 輪島見本展 市長賞 石川県美術漆芸 蒔絵部門 特選二回受賞 菊詰蒔絵という名にふさわしく、 菊の花束でもこのような密度で菊が詰まってることはおそらくないんじゃない...

坂井春明堂 | 2016.05.03 Tue 15:34

通次阿山 鳥獣戯画 茶碗

JUGEMテーマ:茶道 新緑の季節になりましたね! 今回はお茶椀をおススメさせていただきます。 <通次阿山 鳥獣戯画茶碗 共箱> 通次阿山(つうじ あざん) 京焼の作家 1938年 京都生まれ 九谷の名工「雲外」を祖父に持ち、父は日展に出品したこともある陶芸家の寛斎である。 父、寛斎に陶芸を師事し、 日本画家 池田道夫に絵を師事 絵画風の京焼の茶陶を制作している。 鳥獣戯画 鳥獣戯画または鳥獣人物戯画。 京都の高山寺に伝わる紙本墨画の全4巻の絵巻物で国宝である。 当時の世相を反映し...

坂井春明堂 | 2016.05.01 Sun 11:11

茶道が教えてくれるもの、それは……優しさ。

JUGEMテーマ:茶道 私は、学生の頃、茶道部に入っていました。 そんなに熱心な取り組みをする部活ではなかったので、 みんなで楽しくそのひとときを過ごす……という感じではありましたが、 とはいえ、今でも役立つことを学んだ時期だと感じています。 主人のお義母さんが茶道を嗜まれている方なのですが、 そういう会話になったとき、 なんとなく輪に加われるのは安心しますね、嫁として(笑) また、娘が中学校で茶道部に入っているのですが、 年に一度のお茶会に参加する際、 ひと通りのお作法ができるこ...

主婦こまきがススム お茶への道 | 2016.04.06 Wed 16:31

外国人に大人気!茶道体験!

JUGEMテーマ:茶道 日本を訪れる外国人、年々増加していますね。 最近は、都会だけでなく、 田舎でも外国人を良く見かけるほどです。 それには理由があります。 というのも、外国人の日本の楽しみ方が大きく変化しているのだそう。 最初は、単なる観光だったので、 有名な観光地でのみ、外国人を見かけていたのですが、 今では、日本の文化に触れるなど、 日本観光の楽しみ方が「体験型」へと移行。 体験を提供している日本各地へ、外国人が移動するようになった……というワケ。 そしてそんな「体験型」の...

主婦こまきがススム お茶への道 | 2016.03.29 Tue 11:12

「お茶」は「うつわ」で飲むものだろうか?・・・茶碗と茶筅の静物写真  A Chawan and a tea-whisks of "Sado", Japanese tea celemoney.

JUGEMテーマ:茶道 無銘の茶道具なのでございます。 ご覧のとおりの「茶碗」と「茶筅」。 「ひとやまいくら」とは申しませんが、博物館から狙われる!というようなモノではないあたり。 お道具コレクター!のみなさまからは「ふふん!」というお声が上がることでございましょう。 まぁ、所詮はモノノケ館長が「お茶する」ための程度の器。 「お茶」は、ただ飲んで「おいちぃ!」と言えればいいじゃん?という思想の持ち主のタワゴトと、お聞き流しでオーケーですが。 ときとして。 「禅」の思想モドキを混ぜ込んで。 肩...

私立空想芸術館 | 2016.03.28 Mon 11:46

このテーマに記事を投稿する"

< 34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44 >

全996件中 381 - 390 件表示 (39/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!