[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
今朝の新聞「ガーデニング」コラムのタイトル。 「枯れたのは私のせいじゃない!」 今年は特に暑く、我が家のベランダでも 植物が枯れることが続きました。 暑さの次は台風、それもあの強力な! 植物たちも今年の試練は相当こたえたようで 枯れてしまったものもあります。 また、涼しくなってからようやく復活したものも。 そうでなくとも「いつも枯らしてしまう」って 思っている方はおられませんか? 植物を枯らしてしまうことに罪悪感をもっていませんか? それは...
ことのはひらりblog 40代からの自分再発見〜幸せ人生の創造をナビゲート | 2018.10.17 Wed 23:12
JUGEMテーマ:生き方 お金の貯め方については、あんなにたくさんの本が出ているのに、どうして「上手な使い方」の本は少ないのか、ということが何となく不思議に思われます。大事なのは「使い方」じゃないかな、って最近思います。使えなくてずっと貯めてしまう人、また、何となく散財してしまう人など問題が起きるのは「使い方」の時です。どうして、指南してくれないのでしょう。 きっと、紙面に何も書くことがないからでしょうね。テクニックなんて、ないでしょうし。月々10万使う、賢い使い方と...
アーリーリタイアまであと6年 「楽しい」のために働く | 2018.10.16 Tue 23:12
JUGEMテーマ:生き方 週休4日くらいがちょうどよいと気づいてしまった自分。でも、しばらくは週休2日で働かなくてはなりません。早くお正月がこないかなと思っています。 男、50を過ぎて、休みが楽しみとは・・・と、いろんな本に批判が書いてあったけど、 そんなこと知ったこっちゃない ですね。 嫌なものは嫌なんですよ。私は自分の価値観をあなたに押しつけませんよ。
アーリーリタイアまであと6年 「楽しい」のために働く | 2018.10.15 Mon 21:47
銀木犀の花が咲いていました。 金木犀ではありません、 銀です。 白い花、香りは金木犀より控えめ それでも風に乗ってくる香りは 甘く優しいものでした。 金木犀の花言葉は 謙虚、真実の愛 など 銀木犀の花言葉は 高潔、唯一の恋 など どちらも満開になれば後は一気に散っていきます。 私たちに季節の香りを届けて、そして去っていく 一つ一つの花は可憐で小さくとも集まれば 香り麗しき秋のメッセンジャー 金木犀のほ...
ことのはひらりblog 40代からの自分再発見〜幸せ人生の創造をナビゲート | 2018.10.14 Sun 23:20
って、CMありますよね。 名刺交換していたのに、それをすっかり 忘れていた(むしろ重要性感じていない)社長に 部下がひと言(心の中で) 「それ、早く言ってよ〜」って。 ホウレンソウ 報告 連絡 相談 ホウレンソウは誰のため? するのは自分だけれど、 お互いのためですよね。 コミュニケーション。 言わなきゃわからない。 伝えるべきことも伝えていないと 相手はいつも振出しに戻ってしまう。 そこはカットせずに、お願いします。 ...
ことのはひらりblog 40代からの自分再発見〜幸せ人生の創造をナビゲート | 2018.10.12 Fri 23:33
JUGEMテーマ:生き方 最近、はまっているもの・・・それが筋トレ。 まさか、やらないと気が済まないようになるとは思いませんでした。ジョギングしたり、糖質ダイエットをしたりするより、何倍も楽です。結局、悟ったことは、食事を食べない(もしくは制限する)ダイエットは、だいたい失敗するということです。不自然な気がしますね。それに比べて、筋トレは狭いエリアでできるし、休みも必要だし、なんだかんだで楽です。 しかも、鏡で筋肉を確認することが増えました。鏡を見て「自...
アーリーリタイアまであと6年 「楽しい」のために働く | 2018.10.11 Thu 22:15
「〇〇から逃げている気がするんです」 「逃げてばかりなんです」 「逃げたら自分がダメになる気がして」 このところ立て続けに「逃げる」という 言葉が入ってきたんですよ。 「逃げる」はネガティブですか? いえ、そんなに前に向かって突き進むばかりじゃ いずれどこかで折れてしまうかもしれませんよ。 時には「心を逃がす」って大事だなと思うのです。 人は完ぺきではないし、最期まで完璧になるなんて できないかもしれない。 「逃げてばか...
ことのはひらりblog 40代からの自分再発見〜幸せ人生の創造をナビゲート | 2018.10.09 Tue 23:16
JUGEMテーマ:生き方 備えるのは大事なんですが、そのために何もできない状況になるのが自分は嫌でした。将来のために、今を犠牲にするのはおかしな話です。極端な例えなのは自分でもわかっていますが、そんなことをいっていたら、杞の国(杞憂のもとになった)の人を笑えない気がします。 幸い、私は日本国籍があります。南米を仕事で見てきた自分にとっては、このことは宝くじに当たったも同じことだと感じます。あっちの社会保障は劣悪で、金がなければどうにもならない世界です。ヨーロッパだっ...
アーリーリタイアまであと6年 「楽しい」のために働く | 2018.10.09 Tue 19:46
JUGEMテーマ:生き方 おいおいマジかよ。 8月に旅行(宿泊する)がないなんて・・・ありえない。 なんで、出張ばっかなの?しかもつまらなさそうな。今年は最高につまらない夏になりそうだ。
アーリーリタイアまであと6年 「楽しい」のために働く | 2018.10.08 Mon 21:27
JUGEMテーマ:生き方 購入したい車に試乗してきました。今までは「無理だな」とあきらめていた車。思い出の車・・・。 昨日、ネットで軽自動車(これでもいいか)の見積もりを出したところ、我が家の資産にそれほど悪影響を与えないことがわかりました。でも、自分もお嫁ちゃんも何かが引っかかっています。 「それに乗りたいのか?」「その車で我が家がワクワクするか?」 答えはNEINでした。目の前に2つの道があり、1つ目は無難な道(今までと変わりがない道)、2...
アーリーリタイアまであと6年 「楽しい」のために働く | 2018.10.08 Mon 21:21
全1000件中 191 - 200 件表示 (20/100 ページ)