[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
台風21号の爪痕はまだ消えぬまま、解決しないまま 北海道では地震、なんだか落ち着かない日々を 過ごされている方も多いことでしょう。 被害にあわれた方、また不便な生活を強いられている方には 心からお見舞いを申し上げます。 私にできることはといえば募金くらいしかありませんが 微力ながら継続してまいります。 2018年、9月8日 今日からは二十四節気の「白露」 今日から秋分までの期間です。 朝露が降りて秋の気配を感じるころ 確かに朝夕は気温が下がるように...
ことのはひらりblog 40代からの自分再発見〜幸せ人生の創造をナビゲート | 2018.09.08 Sat 21:59
ベンジャミン・クレーム著 伝導瞑想 より抜粋。 質問 今日、たくさんの瞑想方法があります。トランセンデンタル・メディテーション(TM)や座禅などのシステムは、瞑想の前に道徳的な制限の必要を強調しません。他は「良い人格」の基礎なしに瞑想するのは危険であるといいます。個人の性質の中に未だコントロールされていない面があるとき、トランセンデンタル・メディテーション(TM)やあるいはいかなる形態の瞑想でも行うことができますか。 答 すべての瞑想が、「現状」を乱す...
あなたの旅路の道しるべ | 2018.08.29 Wed 10:39
瞑想と言っても、本当に多種多様なものがありますね。 これまで私が試してみたものに、ハート(神)とつながる瞑想や、眉間に意識を置く瞑想などなど、それぞれにとてもリラックスでき、かつ身も心も洗われるような効果を実感しました。 でも、一方で瞑想は危険なもの、ということもよく言われています。 一体何が危険なのか? それは、自分に欲や執着がある場合、あるいは欲や執着をもちつつ瞑想を行った場合、幽界からの影響を受けてしまうから、というの...
あなたの旅路の道しるべ | 2018.08.28 Tue 14:17
歯科クリニックでの定期クリーニング 「お疲れですか?」「え?」 「いつもより歯茎が腫れているので、寝不足かお疲れかと」 はい、寝不足です。 昨夜は台風のせいで寝たり起きたりしていました。 餅は餅屋というべきか、わかるのですね〜。 専門家ってすごいものだと、こういう時にわかりますね。 そういう時は痛みを感じやすいのだそうです。 では、と機械のパワーをひとつ下げてくださいました。 あ、もちろんクリーニングはしっかりと行っていただきましたよ。 歯医...
ことのはひらりblog 40代からの人生リセットをナビゲート〜心まぁるく、幸せ人生は自分で創る〜 | 2018.08.24 Fri 23:42
ふうちゃん(藤岡扶美さん)の手話うたコンサート 「真夏の太陽 Vol.5」 今年で5回目になるんですね。 第1回から見て〈聴いて〉いるので それだけ時間が流れているんだなと。 でも、毎回新しい発見があるんですよ。 今回は手話にも方言があると知りました。 関東と関西で同じ言葉なのに表現が違うんです。 また会話の中にも表現の違い、方言の違いが 当然あるわけですが、そういうこともお互い理解しあうために 手のひらで語り合う、なんと素敵なことでしょう。 ...
ことのはひらりblog 40代からの人生リセットをナビゲート〜心まぁるく、幸せ人生は自分で創る〜 | 2018.08.19 Sun 21:26
今年は想定外の天気が多いせいか 「今までに経験したことが無いような」 雨、風、暑さ そんな文言が頻繁に聞かれるようになりました。 母が 「もうこの年までたいがいのことは経験してきた 気がするけど、まだいろんなことがあるんかいね」と言います。 そして 「たいがいのことは、何年か過ぎたら忘れる」と。 確かに、私たちの記憶力なんてそれほど大したことはなくて 自分にかかわりがなければ、もっと忘れてしまうスピードは早いもの。 ただ、対処力というのは案...
ことのはひらりblog 40代からの人生リセットをナビゲート〜心まぁるく、幸せ人生は自分で創る〜 | 2018.08.13 Mon 01:20
在夏の甲子園真っただ中ですが 応援している学校はありますか? 私は特にないのですが、元来野球好きなので ちょっと観始めると、縁もゆかりもない学校に 勝手に肩入れして応援、敗退すればがっくり。 そんなことを毎年、、 高校野球の花形と言えば(野球はですが) 4番バッターとエース。 「ここで4番の〇〇君にチャンスを回したいですね」 「4番の前にランナーを貯めたいですね」 などと、解説者が言うのを聞いたことがあると思います。 4番バッターは打者的エースですから...
ことのはひらりblog 40代からの人生リセットをナビゲート〜心まぁるく、幸せ人生は自分で創る〜 | 2018.08.09 Thu 22:33
昨日今日と関西では過ごしやすい気温になりました。 30℃はあるとのことですが、それでもなお…です。 なにしろ夜中でも30℃以上の気温が続いていたので なんとなくホッとした感じ。 立秋だから? といっても、天気予報によると平年より高いとのことです。 この「平年」 よく使われますよね、「平年並み」とか 「高い、低い」と。 ではこの「平年」っていつを指すの?というお話 それは、ひと言でいえば「過去30年間の平均」のこと。 今日で言うならば「過去30年間8月8日の平均した気...
ことのはひらりblog 40代からの人生リセットをナビゲート〜心まぁるく、幸せ人生は自分で創る〜 | 2018.08.08 Wed 16:14
フリースペース十色(といろ) 代表 三村慶子さん(元養護教諭) 41年間養護教諭として勤務し、定年退職後、若者やその家族を支える場所を作りたいとスタートさせました。 スタッフは、産業カウンセラー、トランスジェンダーら4人です。 十色(といろ)は十人十色から取り、色々な人がいていい、という意味が込められています。 教職員住宅に開設し、アットホームな雰囲気の中、火、水、木の週3回開いています。 火・木 【場所】松本市原の市教職員住宅 【日時】火、木 午前10時〜午後3時半...
川中島の保健室 | 2018.08.08 Wed 12:57
まず話してみましょう。 性の相談・体の悩み・不登校・発達障がいなどなど・・・ 「うごく保健室」で、まず、話してみませんか。 その他、性教育の授業相談、教材の貸し出しもしています。 【誰がやっているの】 吉田 アイ子(元保健室の先生) 【どうやって連絡をするの・連絡先】 携帯:090-8595-8399にまず電話をしてください。 【話をする場所】 自宅に来ていただいてもかまいません。 ご希望があればご指定の場所まで伺いま...
川中島の保健室 | 2018.08.08 Wed 11:20
全1000件中 211 - 220 件表示 (22/100 ページ)