[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 食卓が愉しくなる小技?のブログ記事をまとめ読み! 全100件の8ページ目 | JUGEMブログ

>
食卓が愉しくなる小技?
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

食卓が愉しくなる小技?

このテーマに投稿された記事:100件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c292/3199/
食卓が愉しくなる小技?
このテーマについて
 美味しいご飯はもちろんのこと、食卓に並べる食器にも「わたしなりの愉しみを見つけたい!」とゆうよりも、お家にご招待したお友達の笑顔が観たくて……。
 いちばん最初は、仕事を終えて服飾の専門学校に通ってたころ、夜10時半をまわって、帰宅後にひとりで食べるごはんが寂しかった二十代の半ば。会社のちかく(難波神社の裏にあったザマ神社の瀬戸物市)で出会ったお茶碗がこのコ。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「mlle-kim」さんのブログ
その他のテーマ:「mlle-kim」さんが作成したテーマ一覧(16件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 >

アメリカンワッフル

オーブントースターは壊れたけど うちにはワッフルメーカーがあります。 以外に使っていなかったけど、これを機に アメリカンワッフルを作ってみました〜。 アメリカンワッフルはあまり味がなくて ハチミツやバターをつけて食べるので パンの代わりになったりするのです。 よくよく考えているとトースターは¥3000くらいなのに ワッフルメーカーは¥12000もした。 何故こっちは迷いもなく購入したのに、 トースターにはこんなに迷うのだろうか・・・。 主婦の不思議であります。 ...

おいしいブログ | 2009.02.05 Thu 16:54

オーブントースターが壊れて発見

JUGEMテーマ:食卓が愉しくなる小技? オーブントースターが壊れた・・・。 オーブンレンジはあるけど、パンを焼くと 水分がなくなってパサパサ・・・・ 今更オーブントースターだけを買うべきかどうか 悩みながら早1ヶ月。 ないと何とかするもので、フライパンで焼いてみたら・・・・ なんと、以外に美味しい!! トースターで焼くよりもふっくらしていきがする?! 子供達も美味しいと言う。 フライパンのほうが美味しく焼けるものなの?! 喫茶店をやっているママさんからは 「トーストは実...

おいしいブログ | 2009.02.05 Thu 16:51

恵方巻 たべました

JUGEMテーマ:食卓が愉しくなる小技? 今日は節分なので恵方巻を食べました。 恵方巻の由来は、節分の夜にその年の恵方(歳徳神の在する方位)に向かって 目を閉じて一言も喋らず、願い事を思い浮かべながら 太巻きをまるかじりするのが習わしとされているそうです。 商売繁盛、無病息災、願い事が叶う、その年必ず幸運が訪れる、 厄落とし等の意味を持つともされる。 七福神に因んで、かんぴょう、キュウリ、シイタケ、だし巻、 うなぎ、でんぶ等七種類の具を入れて、 福を食べるという意味合いもある...

おいしいブログ | 2009.02.05 Thu 16:38

みかん箱買い

JUGEMテーマ:食卓が愉しくなる小技? 冬といえばこたつでみかんを食べる。 最近ではこたつのない、お洒落なお家が増えましたよね・・・。 うちももうコタツはだしていませんが、みかん、りんごの 消費は減っていません。 と、いうことで、みかんを箱で買いました。 そうしたら、おまけだったのかな? ひとつ葉っぱ付きのハッサクが入っていました。 なんだかとってもキュートだったので写真を取ってしまいました。 部屋に飾っていますが、ちょっとうれしいです。

おいしいブログ | 2008.12.31 Wed 20:46

かわいいビール ヒナノ

JUGEMテーマ:食卓が愉しくなる小技? フラガールのことを思い出したら、ハワイっぽいビールが飲みたくなりました。 タヒチのビール「HINANO」 頭にレイを載せたかわいい女の子がトレードマークのこのビール、 麦もホップの取れない南国のビールと思って、大して期待しないで栓を開けました。 すると、ぷーんと漂ういい香りがする。 グラスに注ぐと... こいつがまた、なかなか決め細やかな泡立ちなんです。   ビールも爽やかで飲みやすく、南国で飲んでいるような感じになりました。 ラベルがかわいいと気...

おいしいブログ | 2008.12.31 Wed 20:04

まるごとトマトサラダのレシピ

JUGEMテーマ:食卓が愉しくなる小技? ?トマトは皮を湯剥きして、へたのほうを切り落とし、タネごと中身をくりぬいて切り口を下に向けてペーパータオルにかぶせて水気を切っておく。 ?セロリ・玉ねぎのみじん切り、オイルを切ったツナ・マヨネーズを混ぜ塩・こしょうで味をととのえる。 ?1のトマトに2を詰めて市販のイタリアンドレッシング 初めてトマトを湯むきしたけど、くるるって皮が取れて楽しい!! しかも皮をとったトマトサラダって、上品で美味しい!! ひと手間加えるだけで全然違う、美味しいサラ...

おいしいブログ | 2008.12.29 Mon 23:05

コクうまキムチ鍋

JUGEMテーマ:食卓が愉しくなる小技? 大好きなキムチ鍋です。 豚肉とキムチってなんて合うのでしょう! お気に入りのキムチは「コクうま」。 いろいろなキムチを食べましたがスーパーにも売っている 「コクうま」がいちばんコクがあって美味しいです。 個人的には、キムチ鍋の元を入れてお野菜やお肉が煮えたら 食べる直前にこの「コクうま」を入れて食べます。 そうするとキムチの味が濃いまま食べれるのでおいしい! キムチって本当に美味しいな〜。

おいしいブログ | 2008.12.29 Mon 22:48

クリスマスツリー

JUGEMテーマ:食卓が愉しくなる小技? お花屋さんで見つけました。 キラキララメツリー¥3800 高さ40cmくらいのキラキラのクリスマスツリー。 かわいいな♪ やはりクリスマスは自宅もこんな小さなツリーとかでも 飾るとちょっとお家も明るくなるし気分もうきうきします。 季節のものを楽しむってステキ。 お花見、七夕、こどもの日、十五夜、クリスマス、お正月・・・ いろいろイベントはありますよね。忙しいわっ。 さて、明日からはお正月のお飾りを飾らなきゃ♪

おいしいブログ | 2008.12.14 Sun 13:21

お好み焼き大好き

JUGEMテーマ:食卓が愉しくなる小技? お好み焼き大好き。 たまに無性に食べたくなって作ってしまう。 みんなで集まってわいわいとお好み焼きを焼くのも楽しい。 思い出してみると、お好み焼きを食べている記憶って いっつも楽しいときばっかりだ。 お好み焼きってすごい。 嫌な記憶が何もないや(笑) おたふくソースは個人的にちょっと甘すぎるので いつもブルドックとんかつソースとマヨネーズにします。 これがめちゃめちゃ美味しいのです。 大阪の人に習ったのよ。 本当にお勧め!

おいしいブログ | 2008.12.13 Sat 22:08

電子レンジでできるゆで卵

 たまぁ〜にゆで卵を食べたくなる。そのまま塩を振って、ガブリとかじるのもええし、粗みじん切りにしてマヨネーズで和えてサンドイッチの具にしたり、半熟で冷しうどんの上にのっけたり、と食べ方は色々ある。  でも、1個だけ作るのに、わざわざ片手鍋に湯を沸かしたりするのは不経済やなぁって、ずっと思ってた。そんな時に梅田のソニープラザで見かけたのがこのコ。  使い方はむっちゃ簡単。  蓋をあけて割った卵をいれ、破裂せえへんように黄身をつまようじでひと突きし、お水を少量いれるだけ。最後のお水の量のコツさ...

A bientot ! = Ecrivain et Couture 工房 = | 2008.12.03 Wed 20:02

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 >

全100件中 71 - 80 件表示 (8/10 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!