[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:ワーキングプア 生活必需品がちびちび値上げされてますよね。 他者に対しての思いやの気持ちも無くしつつ ある昨今ですが、 この3年ほど、マスゴミと政治屋さん、医療界 も信頼できなくなり、警察と司法は大丈夫? 20年前後で100年に一度の南海トラフ大地震の 当たり年らしいので、電力不足もなんのその!
変化は進化? | 2022.06.25 Sat 14:00
JUGEMテーマ:ワーキングプア 昨日の報道では、今年から非課税世帯になっ た世帯にも給付という、昨年末の非課税世帯 への給付金の延長になりそうですね。 住民税は前年度の収入で計算されるから当然 で、昨年受給者は再受給できないみたいです。 低所得世帯はエンゲル係数(家計に占める食費 の割合)が高いのだから、消費税減税も実行し て!と思うのは私だけ?
変化は進化? | 2022.04.21 Thu 09:54
JUGEMテーマ:ワーキングプア 昨夜寝入りばなに地震で家が揺れ たけどそのまま気にせずまた寝た。 朝起きて、ワーキングプアの癒し 近隣の桜、写真を撮った。 やっぱり帰宅後防災グッズの準備 をしよう!
変化は進化? | 2022.04.19 Tue 08:09
JUGEMテーマ:ワーキングプア 参議院選挙終了後実施の見通しで 定額給付金第2段案があるらしい。 〇〇〇対策給付金を流用する?の か詳細はまだ発表されていません。 一律にしないと不公平感で苦情が 殺到して選挙に影響するからとか。 先に消費税減税をすれば公平だと 思うのに、なぜ実行しないのか? 金額変更するのに経費がかかる? 経費がかかるのは一律給付でも 同じこと。 〇〇〇対策で使い方を間違えてい ま...
変化は進化? | 2022.04.19 Tue 07:53
JUGEMテーマ:ワーキングプア パソコンやスマホで発信したりできる 程度であれば、餓死寸前の絶対的貧困 ではない? 考え方や生活を見直しミニマリスト的 に生きる? 世界の特権階級や一部支配層の考え方 と行動を知れば、 支配される側の貧困こそ貧困だと思う。
変化は進化? | 2022.03.31 Thu 06:20
JUGEMテーマ:ワーキングプア 福島県沖でまた震度6強の地震があり、 被災者の方々にお見舞い申しあげます。 地震大国日本、東海地震はいつ起こっ てもおかしくないらしく、 南海トラフ、首都直下型地震、富士山 噴火などなど、 専門家の統計上では2030年〜2040年 の間に確実に起こるらしい。 生活設計を見直す? ワーキングプアは言うに及ばず、現在 を充実して生きる?
変化は進化? | 2022.03.19 Sat 10:30
JUGEMテーマ:ワーキングプア どうやら日本が一人負けらしいです。 どうしてこんなことになっているの? この2.3年で浮き彫りになったのは、 政治と医療、マスゴミ界への不信感。 いつでも何処でも、ワーキングプア。
変化は進化? | 2022.03.07 Mon 10:50
JUGEMテーマ:ワーキングプア 電気ストーブやコタツは電気代が高く付くし、 電気毛布は安くても体の水分が無くなりそう。 単身者なら洗濯機や乾燥機が無くても大丈夫。 冬場はコインランドリーのまとめ洗いで十分。 健康管理のため、食生活と運動は大切ですね。 ストレス溜めないよう生きがいを持つことも。 3月4日はバレンタインジャンボ宝くじの締日、 当選したらどう使うか決めておきましょうね。
変化は進化? | 2022.03.02 Wed 17:48
JUGEMテーマ:ワーキングプア 一人親家庭に食料を配るための寄付 を募っている団体の広告を視ました。 扶養家族が居なくても、生活保護費 以下の収入で生活している貧困層に も援助して欲しい!? まじめにコツコツ働いても有形無形 の資産も無く、健康で文化的な最低 限度の生活が送れていない人も居る。 生活に困ってはいなくても楽しみで、 何らかの事情で一発逆転狙いで買う 宝くじ、当選未換金は何処へ寄付? 最近は、食品ロスにご協力をと...
変化は進化? | 2022.02.17 Thu 10:14
全112件中 1 - 10 件表示 (1/12 ページ)