[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:ワーキングプア 20年ほど前のマンガで有名な#ドラゴン桜 の言葉抜粋。 社会にはルールがある。社会のルールって やつは、すべて頭のいいやつが作っている。 それはつまりどういうことか‥ そのルールは頭のいいやつに都合のいいよ うに作られてるんだ。 逆に都合の悪いところは分からないように 隠してある。 #鬼滅の刃(杏寿郎の母の言葉) なぜ自分が人よりも強く生まれたのかわか りますか。弱き人を助けるためです。 生まれついて人よりも多くの才に恵まれた 者はその力を...
変化は進化? | 2020.11.16 Mon 08:52
JUGEMテーマ:ワーキングプア #アリとキリギリスの話は知られてますが、 #働きアリの法則(2:6:2の法則) 生物学者の観察によると、高度な社会性を もつアリやハチなどの昆虫社会の生態には、 人間社会と似た部分もあるそうですよ。 同じ遺伝子から変化し、子孫を残すことが 仕事の女王蜂とその他労働専門の働きアリ に分かれるのは一般的に知られていますが、 兵隊アリも存在し、全部メスです。 人間同様、勤勉、普通、サボリに分けると、 働きアリは常に上2:中6:下2の割合で存在、 キリギ...
変化は進化? | 2020.11.15 Sun 16:36
JUGEMテーマ:ワーキングプア 気温が下がって、コロナ陽性者数が増えて いるようですが、 とくに、テレワーク事務職などの内勤者は 運動不足になりがちなので、 体操や散歩など、家事以外にも毎日簡単に 体を動かすよう、気を付けましょう。 #ワーキングプアにとっては、健康が最大 の武器なのです。
変化は進化? | 2020.11.14 Sat 11:18
JUGEMテーマ:ワーキングプア 少し前、ハローワークの失業給付日額決定の 統計調査の不備で小額の払戻しがありました。 都道府県と職業別の最低賃金チェックはして おきましょう。 それと、生活保護の基準なども知っておくと よいと思います。 有給休暇の取得は、勤務状態(規定の8割の 出勤率で6ヶ月等)に一定の条件はあります が、全労働者の権利です。 それを主張し、解雇されそうになった職場で、 未だワーキングプアに甘んじて働いています。 ...
変化は進化? | 2020.11.10 Tue 08:41
JUGEMテーマ:ワーキングプア アメリカ大統領選挙が、混迷していますね。 ユーチューブで様々な有識者のチャンネル やそれに対するコメントを視れば視るほど、 自身の頭の中も、混迷状態です。 分っているのは、地理的条件による資源の 有無と国家体制、政治制度や民族が異なっ ても、差別と貧困、富裕な特権階級の存在、 自身はワーキングプア層だということです。 昨今、SNSでのフェイクニュースの拡散や 警察的な過剰な発言攻防は社会問題ですが、 三権分立、...
変化は進化? | 2020.11.07 Sat 09:33
JUGEMテーマ:ワーキングプア 本日は#文化の日ですが、国内イベントも 規模を縮小していますし、 コロナ禍以前は、駅前や商店街で多く見か けた外国の人も、今は、ほとんど見ません。 食料と燃料が自給自足できると、鎖国状態 でも大丈夫らしいのですが、 人は最低限度の#文化的な生活が必要です。 日本のアニメやゲームパフォーマンス文化 は、経済的にも世界交流にも貢献してます。 コロナとアメリカ大統領選が気になります。 ...
変化は進化? | 2020.11.03 Tue 19:01
JUGEMテーマ:ワーキングプア 大阪都構想の住民投票の話題で思い出すのは、 知らない間に、円形脱毛症になっていたこと。 以前、非常勤職員としてアルバイトしていた (大阪ではないけれど)とき、 予算が減らされたという理由で翌年度の契約 更新を打ち切られたことがあり、 家計は赤字だったけど、何通も履歴書を送り、 やっと勤めることができた職場なのに。 メラメラと○○感が沸き起こりました。 ...
変化は進化? | 2020.11.01 Sun 14:08
JUGEMテーマ:ワーキングプア 内閣参与になった高橋洋一先生の話を視聴しました。 物価は需要と供給のバランスで決まるということで、 マスクの値段は下がっているのだそうです。 トイレペーパーも行き渡っているのでは? ワクチンも需要と供給のバランスなのでしょうか? ワーキングプアは、医療費の出費は食費と雑費を減ら してやりくりしているのですが。
変化は進化? | 2020.10.30 Fri 09:02
JUGEMテーマ:ワーキングプア 先日、ネット記事で”#ステルス値上げ”という言葉 を知りました。 百均で売っている2ロール入りトイレットペーパー はコロナ禍以前は4ロール入りだった。 これもステルス?これはあからさまな値上げですね。 今は、ドローン値上げ?
変化は進化? | 2020.10.29 Thu 09:01
JUGEMテーマ:ワーキングプア オーストラリアには、ボランティア団体が経営 している食料品無料スーパーがあるそうですね。 営利目的の一般店で売れなくなった賞味期限切 れ間近の食料品を譲り受け、全て無料で提供し、 来店者には、寄付金をお願いしているそうです。 少し前、C国でも食事や食べ物の無駄な廃棄を 戒める、おふれもありましたが、 食料品は、賞味期限ギリの半額商品を購入する ことは#ワーキングプアの一般常識です。 オース...
変化は進化? | 2020.10.27 Tue 07:43
全111件中 31 - 40 件表示 (4/12 ページ)