[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
あと100日の学習法? =過去問の使い方編 その5= 過去問を年内に3回は解きましょうね。 1度目が夏休み中、2度目が10月末まで、3度目が12月末まで、を目途にします。基本的に、第一志望校の算国を5年分、理社はひとまず3年分としておきます。 理科は、単元によって「流行り・廃(すた)り」が顕著な教科です。ひとたび「ブーム」が訪れると、あちこちの学校で出題が続きますが、しばらくすると静かに「ブーム」は去っていきます。そして、また別の単元の「ブーム」がやってくるのです。 社会は、古くなりますと...
合格り隊&合格らせ隊 / 中学受験 合格大変記 | 2008.11.18 Tue 15:53
今回は、社会ネタです(←ネタと書きましたが、もちろん実話です[:悲しい:])。 ( )にあてはまる用語を答えなさい。 1582年、織田信長は、家臣の明智光秀にそむかれ、( )で自害しました。 社会の小テストで、こんな[:up:]設問がありました。 最初に断っておきますと、この問題は、問題として「いい設問」とは言えません。非常にあいまいな聞き方をしています。大きい模擬試験や入試本番では、このような問われ方はありませんので、安心してくださいね。 …が、社会で最も大切なことは「連想」です。 この設...
合格り隊&合格らせ隊 / 中学受験 合格大変記 | 2008.11.12 Wed 21:57
【東京大学法学部受験突破の勉強法】 不器用だからできる“逆転合格の極意” 最初にスゴイ!!と思ったのは、模擬試験で偏差値が22もアップして、 学年で10番以内に入った事でした。 ずっと成績が伸び悩んでおり、自分なりに頑張ってはいたものの、 ここらが限界なのかも・・・と思っていたのですが、 マニュアルで書かれている通りに勉強をしたら、すぐに効果がありました。 今でも嘘みたいですし、こんなにも成績が簡単に上がるなんて思ってもいませんでした。周りの友人達に「何をしたの?」と驚かれるほどで...
お悩み解決の砦 | 2008.11.11 Tue 14:53
「あと100日」の学習法? =過去問の使い方編 その4= 2度目、3度目とやっていくうちに、(きちんとやってさえいれば)得点は自然と上昇していきます。親子で「合格できるかも…[:よつばのクローバー:]」と「本気で」思えるようになってきます。 さて、これから12月までの間に、お母様方によく尋ねられるのが、 「ウチの子、家で過去問を解きますと、8割とか9割とかとれてるんですけど…、どう受けとめていいでしょうか?」というご質問(ご相談)です。 このご相談には、「模擬試験では、まだ合格に届いてない状...
合格り隊&合格らせ隊 / 中学受験 合格大変記 | 2008.11.05 Wed 19:41
先日のこと。。。 ドロが階段から落ちた[:ピピピ:]。 遅くまでがんばってた女子生徒[:女:]を駅まで送っていって、災難に合ったそうだ。場所は東急東横線の菊名駅の階段。人通りも多く、そしてやっぱりその生徒にもしっかり目撃[:見る:]されたそうだ。 その話を聞いた僕は、彼の失態を笑った[:わーい:]。あざ笑った[:パクッ:]。 いけないことではあるが、他人の不幸を少し楽しんでしまえることもある。しかし、やっぱり“いけないことは、いけない”のだった。。。 「もうろくするのは早いんじゃないのー[:イヒヒ:]?」 …な...
合格り隊&合格らせ隊 / 中学受験 合格大変記 | 2008.11.03 Mon 21:41
弊社が運営する中学入試必勝サイト http://www.aiedu-a.com/では、合資会社MBA(マネージメント ブレイン アソシエイト)代表取締役 中土井鉄信氏による「子どものやる気を引き出す! 親のアプローチ」 http://www.aiedu-a.com/katei/approach9.htmlをアップロードしました。 今回は、「子どもの話を聞く! 『積極的な聞き方」 子どもの話を聞くことは大切です。 子どもの話しを真剣に聞いてみると、子ども自身が何かを気づくことがあります。 子どもの気づきを引き出してみましょう。聞き方には上手く行くコツがあります...
「育ち」をプロデュースする女性社長のブログ | 2008.11.02 Sun 13:45
小学校4、5年で、これから中学入試をお考えの方に! 家庭学習.netでは、中学入試専門塾に入る前にマスターしておくと、入塾後の授業が分かりやすい「eトレnet 中学入試計算分野Aパック」を販売いたします。 中学入試の応用問題は、小6までの基礎計算力がないとできない問題です。 ですから、小6までの計算を先取りしておくことをお勧めします。 分かりやすい参考書機能がついていますので、ご家庭での学習も楽にできます。 勿論、ご家庭で頑張っているお子様にもお勧めです! 詳しくは、こちらのページから。 ↓ ↓ ↓...
「育ち」をプロデュースする女性社長のブログ | 2008.11.01 Sat 21:35
「あと100日」の学習法? =過去問の使い方 編 その3= 「あと100日」は「得点力」を上げることを重視した学習をしてほしい。その3つの柱が「過去問」・「暗記」・「復習」であることを、これまでご説明してまいりました。 さて、ここで“勘違い”を起こしてしまう可能性が高いので、あわてないでよくお読みいただきたいのですが…。それは、“過去問を解く”ことが「成績を上げる」のではない、ということなんです。 “過去問を解く”ことには、「成績を上げる、学力を伸ばす」の意味は含まれていないのです。 今日の...
合格り隊&合格らせ隊 / 中学受験 合格大変記 | 2008.10.31 Fri 19:15
授業中や子どもたちの答案を採点するということは、“生徒の学力の状態を知る”ということ以外に、ちょっとした“楽しみ”を私たちに与えてくれます。“楽しみ”と言っては、少々申し訳ない気もいたしますが、ふっと和ませてもらえる時があるのです。 “愛すべき珍解答”に出合えた時です。 もう、ずいぶん昔の話になりますが…、 ( )に漢字一字をあてはめて、四字熟語をつくりなさい。 ( )肉( )食 という問題で、 ( 焼 )肉( 定 )食 と書いてきた(実話[:あせあせ:])男の子がいました。...
合格り隊&合格らせ隊 / 中学受験 合格大変記 | 2008.10.29 Wed 13:37
その暗記法は、効果があるものですか? 暗記法を間違えて、時間を失っていませんか? ベック式! 赤のDVDは暗記にかかる労力を軽減します。 ベック式!の詳細はこちらから ↓ ↓ ↓ http://kateigakushu.net/SHOP/1002.html ただ今、送料無料キャンペーン中 【DVDをご覧いただいた方の声】 先生のDVD先日拝見させていただきました。 先生のおっしゃる、暗記は勉強と切り離せないもの というこの暗記。私の人生の中では暗記はもっとも縁 がないものでした。 当然勉強などできるはずもなく…そ...
「育ち」をプロデュースする女性社長のブログ | 2008.10.25 Sat 18:12
全477件中 391 - 400 件表示 (40/48 ページ)