■be bound to do ~する義務がある 必ず~する = be sure[certain] to do boundはbind(~を縛る)の過去分詞なので、be boundは受動態とも取れます。 ■be sure to do 必ず~する ■Be sure to do 必ず~しなさい ■be glad[happy] to do ~してうれしい JUGEMテーマ:大学受験英語
ねこちゃんの英語ブログ | 2014.01.18 Sat 06:42
■be famous for ~ ~で有名である ■be famous as ~ ~として有名である ■be short of ~ ~が不足している ■be due to ~ (原因)による JUGEMテーマ:大学受験英語
ねこちゃんの英語ブログ | 2014.01.18 Sat 06:40
■be proud of ~ ~を誇りに思う = pride oneself on ~ 動詞表現 = take pride in ~ 名詞表現 ■be lacking[wanting] in ~ ~が不足している ■be angry at[about] +事 ~に怒っている ■be angry with[at] +人 ~に怒っている JUGEMテーマ:大学受験英語
ねこちゃんの英語イディオム集 | 2014.01.17 Fri 06:14
■be worthy of ~ ~に値する ■be true of ~ ~に当てはまる ■be ignorant of ~ ~を知らない = don’t know ~ ■be equal to ~ ~と同じである、~の能力がある JUGEMテーマ:大学受験英語
ねこちゃんの英語ブログ | 2014.01.17 Fri 06:13
以下の4つはいわゆる「ラテン比較級」と呼ばれるもので、orがer、toがthanに該当します。 ■be junior to ~ ~より年下である = be younger than ~ ⇔ ■be senior to ~ ~より年上である = be older than ~ ■be superior to ~ ~より優れている ⇔ ■be inferior to ~ ~より劣っている JUGEMテーマ:大学受験英語
ねこちゃんの英語ブログ | 2014.01.16 Thu 06:41
■be afraid of ~ ~を恐れている = fear ~, be afraid that S V ~ ■be sure[certain] of ~ ~を確信する = be sure[certain] that S V ~ = It is certain that S V ~ It is sure that S V ~とは言わない。 ■A(人) be familiar with B(物事) AはBをよく知っている = ■B(物事) be familiar to A(人) BはAにとってよく知られている ■be particular about ~ ~の好みがうるさい JUGEMテーマ:大学受験英語
ねこちゃんの英語ブログ | 2014.01.16 Thu 06:40
■be different from ~ ~とは違っている = differ from ~ ■be indifferent to ~ ~に無関心である ■be similar to ~ ~に類似している ■be dependent on ~ ~に頼っている ⇔ ■be independent of ~ ~から独立している このofは「~から」という意味で「分離」を表す。 JUGEMテーマ:大学受験英語
ねこちゃんの英語ブログ | 2014.01.15 Wed 06:32
■be worth ~ing ~する価値がある 形容詞は普通目的語を取りませんが、worthは例外的に目的語を取ります。 The movie is worth seeing. この映画は見る価値がある。 = It is worth seeing the movie. ■be busy ~ing ~するのに忙しい 形容詞の後に前置詞inが省略されているので、~ingとなります。 JUGEMテーマ:大学受験英語
ねこちゃんの英語ブログ | 2014.01.15 Wed 06:31
■be free to do 自由に~できる Feel free to do. 遠慮なく[自由に]~して下さい。 = Don’t hesitate to do. Feel free. 遠慮なくどうぞ、ご自由に = Be my guest. ■be certain to do きっと~する = It is certain that ~ ■be ready to do ~する準備ができている ■be sorry to do ~してすまなく[気の毒に]思う I’m sorry to hear that. お気の毒に。 JUGEMテーマ:大学受験英語
ねこちゃんの英語イディオム集 | 2014.01.14 Tue 06:10
今日からbe+形容詞の後にto doが続くパターンになります。 ■be apt to do ~しがちである ■be willing to do 喜んで~する ■be likely to do ~しそうである = It is likely that S'V' ~ ■be careful to do ~するように気をつける = take care to do 否定にするには、to-不定詞の前にnotを置く。 be careful not to do ~しないように気をつける JUGEMテーマ:大学受験英語
ねこちゃんの英語イディオム集 | 2014.01.14 Tue 06:09
全462件中 331 - 340 件表示 (34/47 ページ)