JUGEMテーマ:テスト勉強JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 勉強以外の楽しいことをあきらめている人 *これがなかなかあきらめられない 勉強さぼって携帯いじったり、テレビみたり、 ギター弾いたり、‥‥気分転換なんかいらないんだよ 勉強だ、勉強が仕事だ 質問する人 自分で考えて行動できる人 *常に何をどうするか、考えて行動する人 工夫できる人 *単調な勉強をアクティブな作業に変えてしまう ノート作り(単に書いたり写したりしてもダメだよ) 暗記(紙に書く、見る...
意思あれば途(みち)あり | 2012.06.14 Thu 23:56
JUGEMテーマ:テスト勉強JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 続けて勉強するって大変だ 毎日毎日、苦しい戦いが続く 適当にやっている人には分からない世界がある 80点とるのにどれだけ努力が必要か、 それぐらいは序の口で、 これが90点になると格段にハードルが上がる まずささいなミスが許されない (凡ミスしないこと、これがセンター試験対策になる) さらに、95点を常時キープするためには もう通常のやり方では無理で、何らかの革新(イノベーション)が必要だ。 わかりますか 80点→90点→95点 ...
意思あれば途(みち)あり | 2012.06.08 Fri 21:27
JUGEMテーマ:テスト勉強 今日の話で言い忘れたことがあります あまりにみなさんが真剣に聞いてくれたので すこし脱線したり、思いついたことを話したりしました。 その方が伝わると思ったからです。 あとで思い出したのです。 人気が高い大学、偏差値が高い大学、 何となくいいですよね。 でもね、自分の実力と相談したら、 なかなか届かないこともあります。 合格したいけど合格できない、 だからちょっと憂うつになるかもしれません。 実は、 ここで大学に行く目的をハッキリさせると ...
意思あれば途(みち)あり | 2012.05.16 Wed 23:57
みなさんもそうだと思いますがやる気には波があります。調子という言葉と似ているかと思いますが、よほどのモチベーションでも無い限りは、ずーっとやる気を維持して、ある物事に打ち込むことは現実的ではないでしょう。 そういった波があることを理解しておくだけでも良いことです。やる気が出ないなあと感じてきたら、波があることを自覚して、一旦勉強や仕事から離れてみることも効果的です。一度離れることはもしかしたら勇気の必要な行動かもしれませんが、後々、継続して勉強や仕事に打ち込むためにも必要なステップです。 無...
やる気の出る方法 | 2012.04.30 Mon 11:15
JUGEMテーマ:テスト勉強JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 要約したあとに、問題提起(意味のある問い)をして、 それに答える。 そうやって、文章構成力、表現力を鍛えていく。 *身体を鍛えると、その成果が筋肉になって表れるので分かりやすいが、 文章力を鍛えても、成果が見えにくい。 それでも、続けていくと上手な文章になる。 例えば、民主党の改革案がなぜ今頃出されたのか、 そしてなぜ批判されるのか、という問いに対して、 たんなる感想(出せと言われて出したから、 批判されたくな...
意思あれば途(みち)あり | 2012.02.18 Sat 12:03
説明を受けに行って来ました。かなり大変そうだなぁと印象をうけました。今まで行ってた会社からすれば休みの形態も違うし、何より、急きょ休みっていうのが限りなく取り難そう。これまでは結構家族のことで私が休んでまで対応してたことが多々あったんですが、これからはそれが出来なくなりそうなのが唯一心配です。いや、もう一個あるか、心配。直前職場の仕事があまりに楽だったので、これからの職場でちゃんと対応していけるのかってことが心配。慣れるまではかなり大変だという説明も受けて来たので、覚悟が要りそうです。有...
ネコネコねんこ。 | 2012.02.17 Fri 13:54
JUGEMテーマ:テスト勉強JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 早く寝ないからだ 夜にガツガツ食べるからだ 原因ははっきりしている あとはそれをどうやって乗り越えるかだ 誰でも24時間しかない 同じ24時間でも、その使い方で差がつく どうすればいいかは明らかだろう 自分の目的に合わせて、 何をどうすべきか 考えて実行しよう
意思あれば途(みち)あり | 2012.02.15 Wed 20:17
JUGEMテーマ:テスト勉強JUGEMテーマ:悲痛?な叫び…?!予測に反してほとんど過去問通り。全問まるばつと思っていたのに。一部過去問と変えたところ、検疫感染症穴埋め(一類)感染症を(第一)とやってしまい、(デング熱)を(テング熱)~天狗様か!(マラリア)を(赤痢)と埋めてしまった。結局、楽勝と甘く見て、いつも詰めが甘い衛生学。今回も満点ならず。運動学が死んだと言うのに、どこで穴埋めしたらいいやら【送料無料】筋力反射テスト「機能表」マニュアル価格:5,250円(税込、送料別)【送料無料】筋:機能とテスト価格:7,875円...
one mama日記 | 2012.02.14 Tue 13:02
え~筆記試験に向けて、依然として勉強中です。が、活字を見ると冴える私の目は、問題集を開いて『次の問いに答えなさい』の文字を見ると瞼の奥に引っ込んでしまうのです…。脳が考えることを拒否する…;本とゲームを買うお金を稼ぐためだ!!頑張れ!!!自分!!!と励ましてはいるものの、思うような成果が出ません…(。・゜・(ノД`)・゜・。何かでモチベーションを上げなくては…!!JUGEMテーマ:テスト勉強JUGEMテーマ:就職活動JUGEMテーマ:今日の予定:)
ネコネコねんこ。 | 2012.02.10 Fri 11:27
職場で半ば強制的に受けさせられる試験…何とも鬱陶しい存在である。 だからと言って、鬱々とした気持ちで何か月も過ごすのはイヤだし、 同じやるなら楽しく取り組みたい。 そう思った私は、試験は今後役立つ知識を身に着ける為の またとないチャンスだと前向きに捉えることにした。 いつもながら?無理矢理なプラス思考である(^_^;) しかし、ミソジを過ぎた頭は、自分でも嫌になるほど衰えていた。 地方自治法や地方公務員法は、新しい知識を入れる度、 古いものからどんどん外へ押し出され、消えてなくなるので、 一冊の本...
つれづれつづり | 2012.02.05 Sun 16:29
全668件中 161 - 170 件表示 (17/67 ページ)