JUGEMテーマ:通信教育 食育インストラクターの資格を取って早3か月ほど。 ぼちぼち、自分の書きたいことがかける、という状態に なってきて、ちょっと自信がついてきたところです。 私の場合、食育インストラクターの資格が 直接お仕事につながればいいな、と思っていますが しっかりと実力をつけないと まだまだ、という感じ。 でも同じがくぶんの通信講座で 技術を身に着けると、在宅でしっかり稼げる という講座があります。 それが 建築模型製作講座 です!! アパートやマンション、そのほか大きなもの...
日本食育インストラクター yasai 食のお仕事 | 2012.05.31 Thu 10:38
Q122. 日本語教師養成420時間講座を無事修了したのですが、その中古の教材をネットオークションなどに出品し、転売・譲渡してもよいですか? ↓
日本語教師養成講座Q | 2012.05.30 Wed 20:52
あJUGEMテーマ:通信教育 ストレスのかかる子育てと育児の両立。 かなり疲れもたまっていますね。 私もおうちで仕事をしている一人なのですが 会社に出ることの辛さというか 大変さもわかっているつもりです。 そしてその割には、お金につながらない。 これだけ精一杯のことをやっているけれど という悪循環に。 ところで、最近、建築模型のおしごとが注目されていて 自宅で模型を作れば、きちんとした収入に つながるんですね。 作る喜びと、自宅でできる気軽さと さらに収入。本当に何気ない毎日が 楽しくなります。 ...
日本食育インストラクター yasai 食のお仕事 | 2012.05.30 Wed 16:15
JUGEMテーマ:通信教育 在宅ワークって大変で地味。というイメージがありますが 子育てしながらおうちでお仕事ができるのは 幸せ、です。 私の場合は 服部幸應の食育インストラクター養成講座 を 受講してブログに役立てていますが ダイレクトに収入につながるのが 建築模型講座。 丁寧に作ったら、お金になるなんて。 おうちでできるなんて!! 手先が器用な方、その才能を眠らせておくのは 本当にもったいないんです。 達成感の大きい建築模型講座。 やりがいのある素敵なお仕事です。 形になる、という点は大きい...
日本食育インストラクター yasai 食のお仕事 | 2012.05.29 Tue 16:30
JUGEMテーマ:通信教育 食育の3つの柱ってなに? えっとですね。 選食能力や安全管理能力を養う 衣食住の伝承 地球の食を考える という3本柱ですね。 今というときにあった旬の食材を選んで、安心できる食事 また健康に配慮した食事をとることができるか。 家族のだんらんを大切にして 地球全体の食の現状、たとえば日本は自給率が低いのに 残飯が多いなどの問題点を考える。 子育て世代は子供を中心に、年代が上がると 自分の健康になど 知識を付けながら、それぞれのご家庭に合った 応用ができます。 食育...
日本食育インストラクター yasai 食のお仕事 | 2012.05.28 Mon 10:55
Q121. オーストラリアのQLD州(クイーンズランド州)に住んでいる者です。こちらの通信教育の420時間養成講座を受講する予定ですが、政府に確認したところ、今回の受講に対しオーストラリア政府から補助金(全額ではありませんが)を頂けるようです。そのため、できれば政府提出用に英語の文書(1ページ程のコース案内的な説明書)を発行していただきたいのですが、可能でしょうか。書類の内容は、どんな資格のコースか、いつ始められるのか、金額はいくらか、などです。私宛にEメール添付での送付で構いません。お手数ですがよろしくお願い...
日本語教師養成講座Q | 2012.04.25 Wed 14:25
JUGEMテーマ:通信教育 食育インストラクター講座、半年で終了できました!! 夏の終わりに初めて、もう春です。 満点卒業、とはいかなくて申し訳ないんですが 96点でした。 最近、ちょっと不整脈がでたりと年齢を感じる機会がおおくて 自分の体を大切にしていこう、と思っています。 お酒も飲まず、喫煙もなしだから なんとなく大丈夫。 という根拠のない安心感から、ちょっと脱しないと、 とも思っていますね。 子供が小さいときに大切なのは 食事を通...
食育講座 日本食育インストラクター目指して | 2012.03.15 Thu 13:36
JUGEMテーマ:通信教育 建築模型を作るための知識をしっかり学ぶことができれば おうちで模型を作って 収入アップの可能性があります。 通信教育の「がくぶん総合教育センター」 で学べる。 今日のはなまるマーケットでも放送されていました。 空いている時間ってあまりないのですが 子育てをしながら1万円でも臨時で収入があるのは 本当に助かる。 自分の手で子育てをすることは、もはや贅沢の域に 入っています。 だから 少しでもおうちで稼げる、ということができたら やりがいと仕事のおもしろさと 育児の楽しさ...
食育講座 日本食育インストラクター目指して | 2012.03.07 Wed 11:43
Q119.日本語教師養成講座420時間(通信教育)で学びたいと考えていますが、いつスタートすればよいか迷っています。日本語教師養成講座を受講する適切な時期などありましたら教えてください。 ↓
日本語教師養成講座Q | 2011.12.03 Sat 16:04
Q118. 仕事の都合で講座受講中に3ヶ月ほど受講ができない期間が生じてしまいそうです。通信教育講座の日本語教師養成講座 420時間の毎回の添削問題に期限はありますか。 ↓
日本語教師養成講座Q | 2011.11.18 Fri 02:05
全57件中 21 - 30 件表示 (3/6 ページ)