[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:聞けて話せる英会話教材と、英会話上達法 ネット的に表現すれば、俺とやらないか的な感じです。 ちょっとお下劣ですか。 J's English Club(ジェイズイングリッシュクラブ)の事業拡大を、初めて、しかし最初なので密やかに始めます。 講師募集の対象は、焼野教室です。 時給は2,000円〜。ってことはとりあえず、2,000円でスタートですね。 この教室は、J's English Club essenceのブランドで運営しますので、日本人講師のみの授業となります。 英語は話せなくてもOK...
My First JUGEM | 2019.04.18 Thu 01:28
JUGEMテーマ:聞けて話せる英会話教材と、英会話上達法 5、6年前だったような、恐らくどなたかのブログだった気がしますと、かなり曖昧な記憶ですが、次のような記載を見ました。 「中学入学当時の頃、子供たちは英語という新しい科目に目を輝かせて取り組む。しかし、中学を卒業するころには、大半の子供たちが英語への興味を失くしてしまう。」 と、おおむねこんなような記載でした。 基本的に私は文法事項の確認以外の目的では英語に関する他人の記事を読みません。嘘や的外れな見識を...
My First JUGEM | 2019.04.17 Wed 12:02
自分の英会話のレベルがどのレベルか知りたくなったことってないですか? DMM英会話の先生はたいてい贔屓目に生徒さんを見てくれていますので、全然しゃべれていないのに「よく出来ました!」とか、まだまだのレベルなのに「あなたは中級レベルです!」とか、中級レベルの生徒さんにはお世辞をこめて「あなたは上級レベルです!」などと主観的に言っていることが多いです。特にDMM英会話の先生の言う上級レベルは社会一般的には全然、上級レベルでないと思っておいた方が、外に出て恥をかかないで済むと思います。 なので、実際...
DMM英会話で英会話を楽しむブログ | 2019.04.13 Sat 06:06
JUGEMテーマ:聞けて話せる英会話教材と、英会話上達法 星の数ほど子供対象の英会話教室があるのだから、ジェイズ以外にもひょっとするとまともな英会話教室があるかもしれません。 では、どうやってその教室がダメかどうか見抜けば良いのでしょうか? 簡単です。 まず、「うちの子は、英語が話せるようになりますか?」と尋ねましょう。 面と向かってこう尋ねられると、多少目を泳がせたりするかもしれませんが、さすがに「いいえ」と答える教室担当者、あるいは営業担当者はいないでしょう。 「ええ、...
My First JUGEM | 2019.04.12 Fri 00:10
JUGEMテーマ:聞けて話せる英会話教材と、英会話上達法 オールイングリッシュとは、授業内では日本語を一切使わず、英語のみで授業を進めることを指します。 大人のための英会話教室ならまだしも、子供対象の英会話教室では、オールイングリッシュ授業は無理や無駄が多すぎます。 生徒が遅刻したり、宿題をやってこなかったとき、どう対応するのか?英語でWhy?と尋ねるのだろうか?(笑い)Whyに対して的確に答えるには相当の英語力が必要です。WhenやWhereとは次元が異なります。そもそもWhyに対し...
My First JUGEM | 2019.04.10 Wed 00:20
JUGEMテーマ:聞けて話せる英会話教材と、英会話上達法 このブログをお読みになる前に以下をご覧になることをお勧めします。 日本の英語教育がダメな理由1 日本の英語教育がダメな理由2 日本人は、学校で文法+「読む・書く」しか習わないから英語を話せるようにならないのです。文法+「聞く・話す」を中心に英語教育を行えば、実は「読む・書く」能力まで鍛えることができます。私の言うことが疑わしい思われた方は、いつでもジェイズのクラスをご見学ただいて構いません。 どの国の方も、母国語...
My First JUGEM | 2019.04.08 Mon 00:24
JUGEMテーマ:聞けて話せる英会話教材と、英会話上達法 焼野教室(大阪市鶴見区)をJ's Clubのホームページに組み込みました。焼野教室は、これまで英語logicationの直営校として運営して参りましたが、今年2019年の4月からJ's Clubの一員とさせていただきました。以降、授業予定もジェイズのホームページでご確認していただけるようになります。 焼野教室がうぶ声を上げたのは、およそ5年半前、大阪市立焼野小学校内の多目的室でのことでした。大阪市の生涯学習プラグラムの一員として、日本維新...
My First JUGEM | 2019.04.06 Sat 17:31
JUGEMテーマ:聞けて話せる英会話教材と、英会話上達法 今回の分をお読みになる前に下記のものをお読みになることをお勧めします。 保護者のためのフォニックス講座1 保護者のためのフォニックス講座2 今回から2回に分けて、アルファベット1文字ずつの音読みをご紹介させていただきます。 A:これはこれまでにご紹介させていただいた通り、「ア」と「エ」の中間の音ですね。大きく「ア」の口を開いて「エ」と言いましょう。この発音が決まると、結構カッコ良く聞こえます。 ...
My First JUGEM | 2019.04.04 Thu 00:26
JUGEMテーマ:聞けて話せる英会話教材と、英会話上達法 Googleの検索エンジンが改良されたのが、確か7、8年前でした。そしてYahooがその改良されたGoogleの検索エンジンを取り入れました。その改良により、ユーザー側の欲しい情報がより正確に表示されるようになりました。 かつては、近くのレストランを検索すると、なぜが中古車屋もレストランと併せて上位に表示されたりして。さすがにそういうことはなくなりましたね。 主張することが多い私にとっては、この検索エンジンの改善は大いに歓迎するべきものでし...
My First JUGEM | 2019.04.02 Tue 00:37
JUGEMテーマ:聞けて話せる英会話教材と、英会話上達法 週1回の英会話教室でも、子供たちは英語が話せるようになるのです。ところが、自称英会話教室に騙されていたのでは、それどころではありません。英会話教室の側では騙しているつもりはないかもしれません。しかし、案外、自分たち自身で、自分たちの教室に通っていても英語がしゃべれるようにならないと知っていたりして。いや、知っているでしょう。 そんな状況を回避するために、保護者の皆様は賢くならなければなりません。 ダメな英会話教室かそうでな...
My First JUGEM | 2019.04.01 Mon 00:20
全686件中 101 - 110 件表示 (11/69 ページ)