[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:地域/ローカル 京都大丸で開催されている「華道京展」 前期が終了致しました。 華務長辻井先生↑に直接お導き頂くという 素晴らしく幸せな時間でした。 沢山の方にご覧いただけて 更に嬉しくなりました♡ ↑前市長の門川先生と 作品は京都司所の榎木孝甫先生↑と 京都華道会司所の↑上西千甫先生と 私との3名の合作でした。 テーマはお能の...
葉っぱ星人の花だより | 2024.04.09 Tue 08:47
「妙法寺丸亀さくら想苑」にあるシンボルツリーのソメイヨシノ。こちらも満開へ向かっています。 春の代名詞ともいえる桜と、秋の花である菊は、どちらも日本の国花です。ご存知でしたか?。 日本人が桜を好きな理由は2つあると考えられています。 1つ目の理由は、桜は春の到来を象徴する花であること。寒さ厳しい冬が終わり、物事が新たなスタートを迎える春の季節です。お花見は心癒やされます。桜・さくらが付いた名前、社名、商号もたくさんありますよね。 2つ目の理由は、「儚く美しい花」...
Busondera〜蕪村寺ブログ〜 | 2024.04.08 Mon 08:38
1週間前の一般公開の時はまだ2分咲き程度だった浄水場の桜、今週は満開!! 旧配水池、国の登録有形文化財だって。 昔からある展望台。 展望台から見える市街地。 桜の季節は大忙し。次に向かったのはいつもの山の麓。 この季節に必ず行く近場の絶景ポイント。 麦畑の緑、パステルカラーの山。 手前に咲くソメイヨシノと・・・ 白、ピンク、新芽の薄い緑。山笑う季節は本当にきれい!! そして最後のチェックポイント。 今週末はこのイタドリを採りに来なくちゃ〜 花・ガーデニングRanking ポチッ...
タマの田舎暮らし | 2024.04.08 Mon 06:38
JUGEMテーマ:地域/ローカル カメラのキタムラで証明写真を撮った後は、近くにあるecoeaへ。 以前メディアで取り上げられてて、そんなに遠くないし、 行ってみたいなって。それなのに行かないまま...今日までかかりました。 昨日HPみて、インスタみて完全に行く気になりました。 これだけ買って1315円。 ゼロクラフトが6缶で300円!! お茶漬け10袋入りなんて99円! ふんわり削りチーズ仕立ては50円。 全部安すぎて感覚おかしくなってしまいそう。  ...
Aim for 億司書 | 2024.04.07 Sun 22:53
本日は朝から気温がぐんぐん上がり、 風邪も穏やかで、まさにお花見日和でしたね! 早朝自転車で散策しました。 日当たりの桜は、会かが進んでおり まだまだこれからといったところでしょうか。 帰り道の青田川沿いに咲く桜も、同じような感じで 5分咲きでしょうかね〜。 川沿いに咲く桜が美しさを際立たせます。 妙高山もくっきり見受けられ、 満開状態の際にはぜひ訪れたいところです。 お天気が続いてくれるといいのですが...
越後の地酒屋4代目店主の日記 | 2024.04.07 Sun 18:07
JUGEMテーマ:地域/ローカル 4月、セビージャのフェリアももうすぐです。 フェリアの前に盛大に行われるのが、 セビージャのイースター、セマナサンタ。 セマナサンタは、フェリアと同じようにキリスト教行事で、 セビージャが世界一盛大だと言われています。 ご存じだと思いますが、 スペインのヒターノは、みんな敬虔なクリスチャン。 他のフラメンコアーティストたちもほとんどがクリスチャンです。 カンテの歌詞にも信仰を歌った...
ならんひーた | 2024.04.07 Sun 11:58
JUGEMテーマ:地域/ローカル 早い年には1月、 例年2月には第1花を発見していた 御靈神社の『鳶尾(いちはつ)』の 蕾さえ見つけられず 不安に思っていましたが いちはつの会の会員さんが 開花を報告して下さいました♡♡♡ 私は花展真っ只中につき まだ確認には伺えませんが これでひと安心。 3月の余りの雨の多さに 全部花芽にならずに 葉芽に変わるのでは?と 勝手に心配していたので・・・ これで「...
葉っぱ星人の花だより | 2024.04.07 Sun 06:25
この週末はあちこちで桜が満開!!隣町に住む妹に誘われてふるさと公園へ。 山を切り開いた広大な園内。満開の桜、遠くに見える市街地。 反対側は山。山笑う季節、あそこまで行ってみようか〜 山道の脇にキイチゴ系?小さな白い花がいっぱい!!調べたらモミジイチゴかも。 白やピンクの桜に新芽の薄い緑がきれい。 妹の住む街は近くの川沿いの桜も有名。家から歩いて行く途中、民家の塀沿いにスミレ。 先日マキノスミレを知ってから、スミレに目がいくようになったみたい。 川沿いの遊歩道は何かイベントをやってい...
タマの田舎暮らし | 2024.04.07 Sun 06:13
あなたも筑後川のものしり博士になりませんか。 「筑後川流域大学2024」開講します! [筑紫次郎・筑後川に学ぶ]受講者を募集中!参加無料! 下段に申し込みフォームがあります。 ●以上の内容は状況により変わることがありますのでご了承下さい。 また、やむをえず延期または中止することがありますのでご了承ください。 ●このプログラムで撮影した写真や映像は広報等(チラシ,SNS等のwebサイト)に使用することがあります。 ■申込みフォームはコチラです。 下記の項目に記入、コピーして、EメールまたはFA...
blog筑後川新聞-2 | 2024.04.07 Sun 00:09
JUGEMテーマ:地域/ローカル 華道京展 前期はじまりました〜! 朝一番から沢山の方にご覧いただき お花たちも喜んでおります。 (勿論私達も!) この日はセレモニーもあり・・・ パーティーもありで 盛りだくさん!! ごちそうそして感謝状も頂く! パーティーのあと 御所の夜桜で一瞬 安らぐ私でした(笑) ...
葉っぱ星人の花だより | 2024.04.06 Sat 12:48
全1000件中 811 - 820 件表示 (82/100 ページ)