[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
全国各地には様々な方言がありますね。 同じ県でも地域によって方言が違いますし、意味も違ってくるので面白いですよね。 違う地域から来た人には聞き取るのが難しいと思いますが、 独自の地域色が出るので方言は大切にしていきたいですね。 JUGEMテーマ:方言大好き!
あきの旬な話 | 2010.09.08 Wed 09:51
JUGEMテーマ:方言大好き!JUGEMテーマ:あれ?これ方言?今日はドラゴンズ勝ちました^^ヨカッタヨカッタ。-----------------------------------------------------------今日は、「まるけ」「机の上がほこりだらけ」「机の上がほこりまみれ」という標準語を、名古屋人は「机の上がほこりまるけ」といいます。 でも、「泥まみれ」を「泥まるけ」とは言いません。「まるけ」は、「ほこり」にだけ結びつくようです。たぶん・・・私も名古屋を離れて、指摘され、名古屋弁と気がつきました。結構バカにされました・・・(涙)----...
Happiness | 2010.08.31 Tue 22:04
JUGEMテーマ:方言大好き!JUGEMテーマ:あれ?これ方言? 今日は「みえる」がテーマ私が、名古屋を離れて一番最初に指摘されたのが、コレ。-------------------------------------------名古屋弁は、標準語で言うと「いらっしゃる」というのを、原則、「みえる」を使うことが多いです。標準語で、「△△さんが、いらっしゃいました」「△△さんが、おみえになりました」これは、名古屋人でも使いますが、名古屋では、「△△さんが、みえました」がポピュラー。標準語に慣れてる人は、やや違和感を感じるのではないのでしょうか?さら...
Happiness | 2010.08.24 Tue 22:42
JUGEMテーマ:方言大好き!JUGEMテーマ:あれ?これ方言?私は、生まれも育ちも名古屋っ子。だから、もちろん名古屋弁。でも「みゃ〜」とか「にゃ〜」なんて言わないのよ^^それは、タモリさんの名古屋弁のマネと、河村名古屋市長だけ。たしかに「〜だがね」とかは言う。だって名古屋っ子なんだもん♪名古屋弁使ってなにが悪いの?でも、15年前東京で働きはじめたとき、私が発した言葉に、ときどきみんなが「?」ってなるの。つ、通じない・・・もしかして・・・これって、名古屋弁!?・・・標準語だと思ってました^^; そん...
Happiness | 2010.08.01 Sun 21:41
JUGEMテーマ:方言大好き!ドラネコそらきた〜どしたらよからず〜コレはドレミファソラシドドシラソファミレドで歌う…むか〜し昔、母から教わった…って言ふのか?こ〜ゆ〜のも…「どしたらよからず」長野県北部でよく使われる…と思ふ…私の実家のアタリだけのハナシかも知れんが…どうしたらいいのかしら…困っちゃった…弱っちゃった…というニュアンスを含むさてさていきなり家計簿なのですが…「てきぱき家計簿マム」を使ってます。もう10年は軽〜く越えました。ただ入力し続けてる家計簿で、診断もしてなければ将来設計もしてない…今は「...
みなみん家 | 2010.07.05 Mon 13:05
JUGEMテーマ:方言大好き! 実家PCからこんばんは。TOPには書いてなかったけど、只今実家に脱出中。今日、美容院行ってきたんですが、いつも担当してくれてる美容師のにいちゃんが、自分と同じ高校の後輩だったことが判明してビックリでした。世の中って狭いなぁ。今日はもう一人、シャンプーをしてくれた別の美容師のにいちゃんと、何故かカメムシの話題で意気投合してた。何でやねん。「カメムシって奈良の方ではオガムシっていうんだぜ」って教えてあげたら、何かすごい面白がってました。「他にどんな方言あるんですか?」って...
++8th Diary++ | 2010.06.13 Sun 01:28
やっと1巻が発売したところですが、早くも2巻の出演者の募集をします。明日4/26〜5/5募集期間がだいたい10日間くらいと短いです。ぜひぜひご応募下さい!収録ってどんな感じ?って気になる方、参考までに過去ブログを御覧下さいね。ところで先日、山口ロケに行ってきましたよ山口では「ぶち」という言葉をつかうんですね!JUGEMテーマ:方言大好き!
ドラマCD方言恋愛☆スタッフブログ | 2010.04.25 Sun 14:46
本日発売!方言恋愛1巻!!!い、いかがでしたでしょうか・・・・ありがたくも、メールフォームで感想をくださったかたもいらして、本当に感謝しております。皆様の意見も取り入れつつ、実現できなかったらごめんなさいですけど、喜んで頂けるものを作ってゆきたいです。さて、お聴きいただいたかたにはわかる「おまけ」トラック。愛知の間瀬くんと主人公の会話はどこで行われたかというと・・・ちょっとでもネタバレすると楽しめない!というかたの為に折りたたみ記事にします
ドラマCD方言恋愛☆スタッフブログ | 2010.04.22 Thu 19:45
クリスタルハートの浜田です。東京スタッフとの打ち合わせ2日目は、改装中の第一号高知サロンで行いました。東京スタッフが泊まった須崎プリンスホテルの隣にある人気の美味しいパン屋さんで朝食をとりました。数十種類の美味しそうなパンの中から食べたいものを選ぶのは一苦労で、いったりきたりしていましたが、最終的に7種類も買いました^^;アンパンマンの中身はチョコレートでした(笑)アンパンマンの作者「やなせたかし」氏は高知県の出身の方で、JRの電車にもアンパンマン列車があったり、アンパンマンミュージアムと言うのもあ...
クリスタルハートスタッフ日記 | 2010.03.17 Wed 00:54
ウチのお友達が遊びに来ると… 真っ先に聴かれるのは、『テレビはドコに〜???』 そうなんです!! リビングにテレビは置かない事にしてるのです☆ かなり不便ですよね?!(-"-) 今時そんな家ないですよね〜(笑) なかなか家族と顔をきちんと見て話す機会って 意外とないような気がして ずいぶん前に、お仕事関係の舞台企画の方に… 『テレビはバカになるから家にないよ!!』 と聴いた事をきっかけに、いつかやりたかったんです☆ 有意義な生活(*^_^*) 思い起こすと…私が高校生の時に一人暮らしして...
PANDAのお楽しみ | 2010.03.15 Mon 17:54
全172件中 51 - 60 件表示 (6/18 ページ)