[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
2013年4月17日 大分県日田市中津江村 筑後川の源流にあたる上津江村の鯛生金山のシャクナゲ園では、白やピンクのシャクナゲの花が咲き競っていた。平日にも関わらず、見物の人が絶えなかった。 (投稿:筑紫次郎) 近くの川の駅:しもうけ館(上流・川の駅) 筑後川・川の情報マップはこちら JUGEMテーマ:筑後川
blog筑後川・川の駅 | 2013.12.19 Thu 23:56
2013年4月16日 久留米市 今年は3月末には桜が散り、つつじが咲くのが少し早くなっているようだ。 百年公園では4月半ばには、つつじが大方満開を迎えていた。 暖かいこの日、人々はつつじを見ながら弁当を広げる人が多く見られた。 (投稿:筑紫次郎) 近くの川の駅:筑後川防災施設くるめウス 筑後川・川の情報マップはこちら JUGEMテーマ:筑後川
blog筑後川・川の駅 | 2013.12.18 Wed 21:52
2013年3月28日 朝倉市杷木 朝倉市杷木保坂地域は昨年の豪雨被害を受けた。この地域の氏神の阿蘇神社には、「打て!打て!」と付き添いの若者が声をかけると子どもたちが一斉に、お神酒で酔った「代宮司」に泥を投げ付ける。「泥の付き具合がよければ豊作」という珍しい祭りが江戸時代から伝えられている。今年の祭は五穀豊穣と災害復興の願いを込めての祭となった。「泥の付き具合良く、豊作間違い有りません。復興も進むでしょう」と締めくくった。 (投稿:m-hirata) 近くの川の駅:道の駅原鶴バサロ(中流・川の駅) 筑後川・...
blog筑後川・川の駅 | 2013.12.18 Wed 21:51
2013年3月17日 久留米市 大会は筑後川防災施設くるめウス下の河川敷をスタートに筑後川沿いにハーフ、10km、5km、3km、及び小学生の1.3kmのコース設定で行われた。菜の花が咲く筑後川を、全国から集まったランナーがこの日駆け抜けた。 (投稿:筑紫次郎) 近くの川の駅:筑後川防災施設くるめウス 筑後川・川の情報マップはこちら JUGEMテーマ:筑後川
blog筑後川・川の駅 | 2013.12.18 Wed 21:50
2013年3月17日 大分県日田市 佐賀の祐徳・豊後の扇森と並び九州三大稲荷と称される萩尾稲荷神社で旧暦2月の初午の日に大祭が行われた。9時に神事がはじまり、雅楽の生演奏が行われる中、関係者10数名が玉串を奉奠するとともに氏子たちは家内安全・五穀豊穣・商売繁昌等を祈願した。奉納では“ひょっとこ踊り”(田島町)が行われ、直会では握り拳サイズの稲荷寿司やがめ煮等が振る舞われていた。稲荷寿司やがめ煮は特設の売店でも販売され訪れた観光客が求めていた。 (投稿:z-tanaka) 近くの川の駅:三隈川交流セン...
blog筑後川・川の駅 | 2013.12.18 Wed 14:00
2013年3月16日 大分県日田市天瀬町 日田市天瀬町の桜滝に通じる遊歩道及び公園の整備が3月16日に完了した。これまではJR久大線の線路を横切らなければならなかったが、今回の遊歩道整備でJR線路横断箇所はトンネル式に、合楽川沿いは公園及び護岸が整備され観光客の安全性が向上。桜滝は『豊後国史』(1803年)に「砕け散ること花の如く、流下することすだれの如し」と賞賛された程の瀑布。4月14日には天ケ瀬温泉祭に併せて遊歩道や公園の完成式典が行われ、5月の連休は多くの見物客で賑っていた。 (投稿:z-tanaka) 近くの川...
blog筑後川・川の駅 | 2013.12.18 Wed 03:53
3月29日 大分県竹田市 鳴子川の源流に位置する坊ガツル湿原で、「坊がつる野焼き実行委員会」による野焼きが行われた。野焼きには、実行委員会や環境省・竹田市・流域内団体・九州電力グループなどのボランティア約80名が参加。火入れは一気に燃え広がらないように風下から行われ、風上に向かって徐々にベチベチと音を立てながら燃え広がり、わずか1時間程で真っ黒い世界に変わった。坊ガツル湿原は、三俣山・平治岳・大船山の火山群に囲まれた山間盆地にできた湿原でタデ原湿原とともに、平成17年にラムサール条約登録湿地となって...
blog筑後川・川の駅 | 2013.12.17 Tue 22:56
2013年3月10日 朝倉市 道の駅「原鶴」ファームステーションバサロで、菜の花まつりが開催された。例年2月上旬に開催されているが、今年は菜の花の発育が遅れ、3月の開催となった。この2日間、菜の花の摘み取りや菜の花スープの振る舞いが行われ家族連れで賑っていた。一方、菜の花の枯れ死に伴うミミズの繁殖〜モグラ穴による堤防劣化は、昭和28年水害の堤防決壊の一因とも言われているが、堤防の菜の花は中流域に残したい風景の一つである。(投稿:z-tanaka) 近くの川の駅:道の駅原鶴バサロ(中流・川の駅) 筑後川・川の情報...
blog筑後川・川の駅 | 2013.12.16 Mon 21:49
くるめウスでの筑後川大学の現地見学にて母なる大河筑紫次郎を船で行く。 ・撮影場所:久留米市 宮ノ陣橋付近 ・撮影日時:2012年8月4日12時頃 ・投稿者 :仲 眞一 遠くに耳納連山と高良山が見える。(管理者記) 近くの川の駅:筑後川防災施設くるめウス 筑後川・川の情報マップはこちら JUGEMテーマ:筑後川
blog筑後川・川の駅 | 2013.10.26 Sat 12:01
くるめウスでの筑後川大学で中流域の現地見学を行った。 今、アフガニスタンに生まれる!水との闘い。 日本の先人達の努力と慧知に感嘆する。 ・撮影場所:朝倉市山田 ・撮影日時:2012年6月9日12時頃 ・投稿者 :仲 眞一 ここ、山田堰は江戸時代に造られそのときの姿を今にとどめている。 ペシャワル会の中村哲氏はここをモデルにしたという。(管理者記) 近くの川の駅:川の駅はらづる 道の駅原鶴バサロ 筑後川・川の情報マップはこちら JUGEMテーマ:筑後川
blog筑後川・川の駅 | 2013.10.09 Wed 02:56
全243件中 221 - 230 件表示 (23/25 ページ)