[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
皆様、こんばんわ。ホームページ担当の大津です。今回はブログにて、kutir-HPを紹介させて頂きます!テーマは「卒業生紹介」です。1. Web版「これが私の生きる道」支部長の原元が企画、実施しているイベントのWeb版です。夏のオープンキャンパスで国際学部の卒業生が高校生の方々に講演するというものを、HP上(Web)にて行っています。詳しくはこちらをご覧ください。http://kutir.ehoh.net/wi/w-ikiru-michi.html2. Web版「これが私の生きる道-ダイジェスト」Web版「これが私の生きる道」のダイジェスト(映像)を作成しました。約1...
拓殖大学 学友会 国際学部支部 kutir(クティール)ブログ | 2013.01.06 Sun 21:58
JUGEMテーマ:同窓会 ボクが 23年間 勤めていた TSP太陽?の同窓会が開催されました。 4年前に続き、2回目です。今回も 新大阪のワシントンホテルでした。 ボクが以前勤めていたころは 会社は このワシントンホテルの裏にあったので とても懐かしいです。 ボクが勤めていた頃の懐かしい顔が勢ぞろいしまいた(笑) 能村光太郎相談役も出席されました。 スピーチではなんと1番に指名され、久しぶりに舞い上がりました(笑) もっと早くいってよーーん。スピーチに茶々をいれら...
リフォーム 枚方J-net | 2012.12.01 Sat 23:15
Illustration & DesignPlease check ●●●Sachi-Studio●●● at first. One mail reached to my mail box of Gmail. He indicated his twitter address for "follow request". But I am not used to Gmail & twitter... What shall I do??? Then I didn't do anything today. 同窓会であった友達からGmailにメールが来てる。 twitterにフォローリクエストをして欲しい? なんだっけフォローリクエストって。 Gmailにも慣れてないので、容易に返信できず…です。 JUGEMテーマ:同窓会&n...
Sachi-Studio-Diary | 2012.11.21 Wed 09:29
Illustration & DesignPlease check ●●●Sachi-Studio●●● at first.許可とってないんで個人情報保護法クリア程度に小さな写真にしました。I went to the Reunion of high school. I met nearly 100 people, then The best shot is this, with former teacher. The best couple? His speech is good as usual, His word reached my mind. I took a pic, but I talked him little. ...Why did he come there? The reason I came there is because I hope to see the passage of my li...
Sachi-Studio-Diary | 2012.11.18 Sun 11:50
JUGEMテーマ:同窓会 井上琢智関西学院大学学長と 写真 撮りました。 関西学院同窓会枚方支部の総会に参加しました。 毎年この11月に 総会があり、ボクも幹事なのです。 関学の先輩方もたくさん来られ、名前と顔がわかるようになって、楽しいです。 今年は来賓で井上琢智関西学院大学学長も来られ、 一緒に 写真 撮ってもらいました。うれしいです。 井上琢智関西学院大学学長と テーブルの集合写真です 関西学院大学同窓会枚方支部のホ...
リフォーム 枚方J-net | 2012.11.11 Sun 18:55
拓殖大学 国際(開発)学部卒業生・在校生の皆さま平成24年度、拓殖大学 学友会 国際学部支部(クティール)の総会・懇親会開催が決定しました!ご活躍される卒業生をはじめ、教職員、在校生で集い、皆さんでおおいに語りあいましょう!今回は、今年9月より国際学部の非常勤講師として勤務されている学部3期生の佐藤敦さんをお招きし、現在の国際学部の様子やお仕事についてお話いただきます!他では聞けない貴重なお話ですので、奮ってご参加ください♪また、今年は役員の任期改正の年でもあります。旧役員の解散、そして新役員の選...
拓殖大学 学友会 国際学部支部 kutir(クティール)ブログ | 2012.11.04 Sun 21:55
JUGEMテーマ:同窓会 2012年関西学院大学上ヶ原ラグビークラブOBOG総会 開催しました 11月3日 阪急17番街で 2012年関西学院大学上ヶ原ラグビークラブOBOG総会 開催しました。 毎年 基本この11月の第1土曜日に開催しています。 飯田が事務局をしています。 今回は 東京からはじめての若手も出席し、 久しぶりに会った顔や初めての人でも すぐ仲良くなりました。 ...
リフォーム 枚方J-net | 2012.11.04 Sun 01:17
間が空いてしまいました、すみません・・・・・・というわけで、大いに楽しんだ同窓会も、4時間半で終了。カフェの前でM嬢とTクンと散会しました。私ときゅこ姐さんは、まれ一家の車に乗せてもらい、最寄り駅まで送っていただきました。それだけでなく、まれちゃんにはお土産(赤福とハチミツ)までいただきました。至れり尽くせりです。本当にありがとうございます。ご主人様も、論文を完成させてから間もないのに、我々の集まりに駆けつけていただき、ありがとうございました!駅でまれちゃん一家(の車)を見送って、その後...
Rosebud | 2012.08.23 Thu 23:03
『スピード感』をマスターしたTクンに、きゅこ姐さんは手綱を緩めませんでした。新たな課題を、Tクンに課すのです。その名も、『マキシマム』。宮崎の名産「マキシマム」が、その発想源のようです。なぜ宮崎名産が出て来たのかは、定かではありません.きっときゅこ姐さんとTクンの間の秘密でしょう。何をおいても『マキシマム!』につながります。また、 Tクンの夏休みの試練の総仕上げとして、きゅこ姐さんは最後の課題をTクンにあたえました。姐さん『いいかい?よくテレビの幼児番組とかで、 「良い子のみなさ〜ん...
Rosebud | 2012.08.21 Tue 01:21
だいぶまったりとしたところで、まれちゃんのご主人様が到着。場所を変えて、仕切り直す事にしました。車で移動して、駅近くの某ホテル1Fにある、わんこOKのカフェで一服です。まれちゃんのご主人様はようやく論文の執筆が終わったそうで、つかの間のお休みを満喫されたそうです。そんな大人たちの話が盛り上がる一方で、すっかり仲良くなったきゅこ姐さんとTクンは、スマホで色々なものを撮って楽しんでます。↑よく分からないけど、外で撮ったコップの中の汚れさらにきゅこ姐さんは『スピード感が大事だ!』と力説。そのためか...
Rosebud | 2012.08.19 Sun 00:22
全293件中 181 - 190 件表示 (19/30 ページ)