[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
今日はとても楽しかった。 用事を済ませて、お茶を楽しんでいるところにnecoさんと、kmさんからコメントをいただけて、ゆっくりとした時間が過ごせました。 夕食の支度まで時間のゆとりもあったので、良かったです。 帰宅後すぐに撮影した写真です↑。↓こちらは半月前の夕方に撮影した時です。 4年ほど前に初めて実をつけた頃には、わたしのふくらはぎほどしかなかったのに、もう高さでは胸のあたりまであるでしょうか。 実はもう固そうですね。今年は鳥がついばみには来なかったのかしら。 MSXを...
クラシック音楽を楽しむアマデウスレコード | 2008.06.30 Mon 21:30
何度、聴いても鳥肌が立つ。 ジョージ・マイケルによる『Somebody to Love』は。 名ライブだ。 フレディも拍手しているんじゃないかな? あぁ。ホントに。 あとは僕自身が。 僕だけが愛するコトの出来る誰かに出逢えれば良いのだが。 JUGEMテーマ:耳に残る音楽
Xtra ELate VISitor! | 2008.06.30 Mon 00:24
TKCC-15118 CD3枚組の《ダビデ詩編歌集》全曲です。LP時代にはなかなか手に入れることが出来なかった憧れの名盤が、CDで再発売された時の、わたしの例えようのない喜びは多くの音楽ファンと同じです。CD1枚分で買えたのですから。名盤に価格のことは言いたくないのですけれど、ドレスデン十字架合唱団だから聴いてみたい、この価格なら曲は何でもかまわないという音楽好きもおられたはず。 こういう曲集は、おおかた全曲が録音計画されているものです。 選曲盤が発売されることもありますけれども、曲の取り合...
クラシック音楽を楽しむアマデウスレコード | 2008.06.27 Fri 04:30
ケーナ、オカリナ、サンポーニャなどアコースティックな民族楽器と、シンセサイザーとパーカッションで奏でられる自然な息吹。吉川万里さんと、竹口美紀さんのお二人のユニットが、VIENTO(ビエント)さんです。 宇宙的な深遠なサウンドも、無味な環境音楽を作ることもできる楽器の組み合わせですけど、VIENTOさんの音は生成のぬくもりがどの曲にもあります。 アンビエントではないんです。VIENTOは「風」です。 6月26日午後7時から、熊本市民会館大ホールでリサイタルがあります。 記念CD「風の向くまま」...
クラシック音楽を楽しむアマデウスレコード | 2008.06.26 Thu 15:30
Quelqu'un m'a dit On me dit que nos vies ne valent pas grand chose, Elles passent en un instant comme fanent les roses. On me dit que le temps qui glisse est un salaud Que de nos chagrins il s'en fait des manteaux Pourtant quelqu'un m'a dit... Refrain: Que tu m'aimais encore, C'est quelqu'un qui m'a dit que tu m'aimais encore. Serait ce possible alors ? On dit que le destin se moque bien de nous Qu'il ne nous donne rien et qu'il nous promet tout Parait qu'le bonheur est ...
クラシック音楽を楽しむアマデウスレコード | 2008.06.24 Tue 11:55
熊本市立熊本博物館での、レコードコンサートを終えて帰宅、今月も多くの方にお越し頂きました。 熊本は明日には晴れると予報は出ていますが、今日も雨で心配いたしました。朝方は雨も収まり、小学校のPTAでの廃品回収が実行されました。 廃品回収の時間は、午前8時から9時半まで。終わるのを見計らうようにして再び雨が降り出しました。雨の粒は細くなったものの、今日は少し風があって雨がたなびくシャワーのようです。 今月はわたしの当番は1回休みでしたので、気のせくことはありませんでしたので様子を見るこ...
クラシック音楽を楽しむアマデウスレコード | 2008.06.22 Sun 22:22
朝6時からのNHK-FM「バロックの森」。今週のご案内は赤塚健太郎さんです。 クラシック音楽と日本の伝統芸能には、不思議な共通点が見いだされることがあって興味が尽きません。絵画や、発明品にも離れた国でありながら、同じ頃に新しい手法が発表されていたりします。種の進化のように、文化にも進化する種が自然から与えられているのではないかしら。 バロック音楽が興った400年前、時を同じくして日本では歌舞伎の元となった阿国歌舞伎が流行しています。西洋音楽のなかで、クラシック音楽の始まりの理由とされるのがオ...
クラシック音楽を楽しむアマデウスレコード | 2008.06.16 Mon 05:30
グリーグが亡くなる2年前に、ノルウェーはスウェーデンから独り立ち。フィンランドのシベリウスと同じように、ノルウェーの民族意識のために、ノルウェー語の様式や、伝承される音楽を充分の音楽に残そうとしたグリーグ。 わたしの勝手な想像ですけど、少し内向的だったのでしょうか。それともグリーグが身につけた様式がドイツ音楽の作曲法だったからでしょうか。その叙情性湛えた、ソルヴェーグの歌や、ホルベアの時代のほかは、ピアノ協奏曲が極端すぎるほど高い評価を受けているくらいです。 北欧音楽が好きで、グリーグ...
クラシック音楽を楽しむアマデウスレコード | 2008.06.15 Sun 21:00
6月13日にABCの朝のニュース番組にシンディ・ローパーさんが出演しました。早速YOUTUBEに紹介されていました。歌われたのは「Girls Just Want to Have Fun」。もはやクラシックといえるロックの名曲。 20年前の87年5月12日にゼニスのライヴも残されています。比較してみても、変わらないです。時が止まっている不思議少女のロック・シンボル。 Cyndi Lauper - Live In Paris Girls just wanna have fun live 「ハイスクールはダンステリア」という邦題で、83年にシングル盤が発売されると瞬く間に大ブーム。たっ...
クラシック音楽を楽しむアマデウスレコード | 2008.06.15 Sun 01:00
全205件中 171 - 180 件表示 (18/21 ページ)