[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
セリーヌ・ディオンさんが、今はわたしのファッション・シンボルかもしれません。6月2日のアムステルダムでのライヴは、すごいお祭りムードで盛り上がっていたようです。 アムステルダム・アレナでのハイライトは、ジョシュ・グローバンとの素晴らしいデュエットがある「祈り〜プレイヤー」だったようですね。 せり舞台で登場するオープニングは、その場にいたらとてもわくわくしたでしょう。 All The Way -A Decade Of Songs ヨーロッパ盤SACD 普通のCDで聴くよりも、DVDやSACDで聴くセリーヌ・ディオン...
クラシック音楽を楽しむアマデウスレコード | 2008.06.13 Fri 18:00
Do As Infinityの曲で。 一番最初に好きになったのがコレ。 それにしても。 菊地秀行の世界をアニメにするのは実に難しいモノだな。 JUGEMテーマ:耳に残る音楽
Xtra ELate VISitor! | 2008.06.11 Wed 23:05
T.M.Revolutionはキヲクから消えていたが。 どうやら再始動するらしい。 僕の中では。 この1曲を超えるモノは、今後も出てこないと思っている。 JUGEMテーマ:耳に残る音楽
Xtra ELate VISitor! | 2008.06.11 Wed 00:45
中島みゆきの 初のコンサート・ライブDVDが登場! 2007年12月18日~19日に 東京国際フォーラムでおこなわれた コンサートの模様を収録! また全国各地の会場の バックステージや移動中の 模様なども収録! JUGEMテーマ:耳に残る音楽
携帯アフィリ8ストア | 2008.06.10 Tue 13:45
じゃあ、君はそっち探せよ、ぼくはこっち探すから・・・ いいや、全然知らなかったよ、君がコンタクト・レンズしてるなんて・・・ 1995年6月8日、ウッドストックがコンタクト・レンズを入れていることがわかった日です。 photo by amadeusrecord.jp
クラシック音楽を楽しむアマデウスレコード | 2008.06.08 Sun 07:00
JUGEMテーマ:耳に残る音楽 最高のミミ唄いを相手にしての、気心の知れたゆとりのあるパヴァロッティさんの歌いっぷりをただただ楽しみましょう。最高のミミ唄いのミレルラ・フレーニさんは、パヴァロッティさんの幼なじみ。お年も同い年。同じお乳を2人で分かち合って育った間柄です。 Luciano Pavarotti sings "Che gelida manina" from Puccini's opera "La Bohème" Luciano Pavarotti as Rodolfo, Mirella Freni as Mimi San Francisco Opera 1990 パヴァロッティさんの初舞台は61年、《ラ・ボエーム》の...
クラシック音楽を楽しむアマデウスレコード | 2008.06.07 Sat 17:30
なんて冷たい小さな手だ。私に暖めさせて下さい。 探してなんになるでしょう?こんな暗闇では見つかりっこありません。 でも幸いなことに今晩は月夜です。ここに、私たちのそばに月がいるのです。 待って下さい、お嬢さん。 私が誰で、何をして、どう生活しているか、ひと言で説明する間だけ。 よろしいでしょうか? 私は誰でしょう? 私は詩人です。 何をしているかって? 書いているんです。 どう生活しているのかって? 生きているんです。 私の楽しい貧乏の中で、愛と詩と歌...
クラシック音楽を楽しむアマデウスレコード | 2008.06.07 Sat 00:00
わたしの母が若い頃に働いていた洋裁店も、ステキなクチュリエさんを偲ばれたことでしょう。 わたしが生まれてからは、その熊本の下通の中程にある有名な洋裁店を退いて、家で請け負っていました。新しいデザインの型紙で、試作してはわたしに着せていました。 わたしがボデイ代わりです。体型をかたどった仕立てに用いるマネキンのようなものをボデイと言います。 わたしを育てるために、自宅での仕事をすすめて下さった洋裁店には感謝いたします。その時の母の仕事仲間だった方とお会いする時には、よくその頃の話しで花...
クラシック音楽を楽しむアマデウスレコード | 2008.06.06 Fri 16:00
フランスのとある田舎町。世話をしてくれた友人が亡くなって孤児となってしまった少女リリー。カーニヴァル小屋でウェイトレスとして働き始めますが、お客に見せるマジックにリリーの方が夢中になって叱られてしまいます。 すっかり元気を失ったリリーは、嘆きます。 世の中と別れようとしたリリーに、優しい言葉が届きます。 その声の主は、あろう事かあやつり人形。 リリーの心を慰める歌が、「ハイ・リリー、ハイ・ロー」 1953年10月に公開されたアメリカ映画「リリー」の名場面で、歌われる名歌で...
クラシック音楽を楽しむアマデウスレコード | 2008.06.05 Thu 17:00
僕はここで力強さは求めていない。これはむしろ、静かでメランコリックなロマンスなのだ。数多くの楽しい思い出を甦らせてくれる所の方にやさしいまなざしを向けているような印象を与えなければならない。美しい春の宵の、月の光を浴びながらの瞑想のようなものだ。 ショパンが親友のティトゥスにあてた手紙に、ピアノ協奏曲第1番の第2楽章について書いている部分です。 わたしはこの“ロマンス”を聴く時、この言葉を思い出します。そして青白い月明かりがふり注ぐ、庭園にショパンともう一人人影が立っている。そんな光景を...
クラシック音楽を楽しむアマデウスレコード | 2008.05.31 Sat 21:30
全205件中 181 - 190 件表示 (19/21 ページ)