[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
昨日のつづきです 2 毎度、本番前になると生まれ変はる 本番一週間前くらゐから、急激にサウンドが充実する。それもそのはづ、エキストラで演奏者は倍近くに膨れ上がる。客としては、もはやどこのオーケストラを聴きに行つたのか分からない。演奏してゐる当の団員は、それがいかに虚しいことか分かつてゐない。むしろ、本番前にテンションが上がつてきたとばかりに喜んでゐる。傍から見ると哀れでしかない。さういへばエキストラの人が所属してゐるオケも、それはそれでエキストラだらけだつたな‥‥なんてこともある。「なんで一...
トコトコ日誌 | 2011.06.23 Thu 16:35
最近、訳あつてアマチュアのオーケストラばかり聞きに行きます。訳といふのは、お金が無いことです。アマチュアでも入場無料でない限りは行きません。無料で見に行つておいて生意気ですが、悪いイメージを抱くオーケストラの特徴を挙げようと思ひます。自分が過去に聞きに行つたり、練習を見学したり、ほんの一時期(1年未満)所属したりした経験上の話です。 長くなるので何日かに分けて書きます。まづ第一弾です。 1 指揮者がすごく威張つてゐる。 さういふ指揮者は得てして、自身の今の境遇に不満である。「俺は本来なら、...
トコトコ日誌 | 2011.06.23 Thu 16:34
最近、訳あつてアマチュアのオーケストラばかり聞きに行きます。訳といふのは、お金が無いことです。アマチュアでも入場無料でない限りは行きません。無料で見に行つておいて生意気ですが、悪いイメージを抱くオーケストラの特徴を挙げようと思ひます。自分が過去に聞きに行つたり、練習を見学したり、ほんの一時期(1年未満)所属したりした経験上の話です。 長くなるので何日かに分けて書きます。まづ第一弾です。 1 指揮者がすごく威張つてゐる。 さういふ指揮者は得てして、自身の今の境遇に不満である。「俺は本来なら、...
トコトコ日誌 | 2011.06.15 Wed 13:49
淀んだ空にまぶたが重い、そんな朝は音楽に浸ることにしている。雨音からはじまり、加わる電子音が胸を締めつけるようなメロディーが頭のなかをめぐる一曲。この曲を聴いていると、A・サマンの詩が浮かぶ「限りない抱擁のうちのいと甘い死を思う苦悩に満ちた時がある」A・サマン 「静かに」よりAntiphon - Hidden Orchestra (Tru Thoughts/Denovali)http://www.youtube.com/watch?v=oc-ZQftx1Jg Hidden Orchestra は、BBCのラジオ・ドキュメンタリーのプロデューサー/プレゼンターJoe Achesonによるバンド。最近では、映画『Powaqq...
休学の日々 | 2011.05.07 Sat 11:50
Ravel Bolero(1928)指揮者のふるタクトが導く方向へ奏者と観客がひとつになるとき、繰り返されるたった二つの旋律に私は恍惚の人となる読売日響の定期演奏会、シーズン初回はSylvain Cambreling指揮によるプロコティエフとラヴェルのバレエ音楽を聴きに出かける。大学の講義でとった芸術論のなかで、振付師ベジャールによるバレエ・ボレロの圧倒的な肉体美の表現に衝撃をうけて以来、生の演奏を聴いてみたいという願いがようやく叶った。目の前の音楽に心が震え、言葉を必要としない瞬間にあふれるのはただ涙ばかりで、私は世界を貧...
休学の日々 | 2011.04.19 Tue 09:23
JUGEMテーマ:オーケストラ 2011年 秋田青少年オーケストラ34RCのコンサートチラシです。今年は、W.A.モーツァルトの交響曲第25番がメインなのですが、1月のミサのコンサートもモーツァルトだったのでモーツァルトの画像などは使用しないで作成しました。わたしの中の「ト短調」のイメージが「透明なブルー系」なのと、その他の曲目が、いつものように「バロック」だけではなく、ロマン派のメンデルゾーン作品もありバラエティ豊かなので、「いろいろきれいなものが入っている宝石箱」の様なイメージで作ってみました。チラシ自体...
Mq's Gallery | 2011.04.14 Thu 10:27
2011年5月29日(日)多摩管弦楽団第32回定期演奏会 にご出演いただく、Vnソリスト・井上静香さんをお迎えして、合奏練習をしました。 曲はベートーヴェン《ヴァイオリン協奏曲》。深みも幅もある音、聴かせる色合いのある演奏を披露してくださいます。多摩管は惹きつけられ、支えられ、そして、呼応した、充実の練習をしています。本番まで残すところあと約2ヶ月。どんな演奏になるのか、今から期待が高まるばかりです。★ ヴァイオリン独奏:井上静香さん ≫ プロフィール詳細はこちら→ コンサートスクウェア内 JUGEMテーマ:...
多摩管ブログ | 2011.04.06 Wed 09:46
全355件中 271 - 280 件表示 (28/36 ページ)