[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
T.REX ほんとマーク・ボランの輝きは…言葉に出来ない。 Mambo Sun Cosmic Dancer Jeepster Monolith Lean Woman Blues Get It On Planet Queen Girl The Motivator Life's A Gas Rip Off 『Electric Warrior』なんて素敵なアルバム。
Low | 2008.10.20 Mon 23:39
vinesのライブ、チケットが取れなかった。 取れなかった!!!!! 取れなかったって、バカじゃないの!? あー、もうヤル気無くした、全部無くした。先行とかやっときゃヨカッタか…でもシステム手数料とかバカバカしくない?どーでもいーやー。 まぁさ、どうせワタシはアレですよ、ファーストが凄い好きでファーストばっか聴いてて、新作の4thは買ってませんよ!!!!!正直、他にもっと欲しいCDのがありますよ、だけどね、ライブ行きたかったんです。のちのち買うことは買うし、やっぱ好きだし、フジロックで見たわけだけど、やっぱカ...
Low | 2008.10.11 Sat 23:54
2006.12.19 BUCK-TICK@日本武道館 信じられないくらい恒例化してるよね!!!!!素晴らしいコトだとも思うし、嬉しいコトだとも思うが、好きな曲が聴けなきゃ意味がナイかもな…なんて酷くヒネクレタことを思ってみたりもする。 GLAMOROUS、鼓動 コレ聴けてヨカッタっす。あ、でもM.A.Dも好きだから、ヨカッタな。 予想外の最前列、BTで1番たたずまいがロックなのは星野さんだと、確信した。
Low | 2008.10.07 Tue 00:12
ロックインジャパンに来ています。これから琉球です。暑いです。これから3日、楽しんできます。 ----- JUGEMテーマ:ROCK
pinktank blog | 2008.10.06 Mon 13:10
国内ライブは3年ぶりのデラウェアを見に、南青山マンダラ行ってきました。 まだデラウェアがコンスタントにライブしてた2001年頃に 何度か見れそうなときがあったのですが、 仕事が入ったり仕事が押したりで結局見られずじまいだったのです。 それから数年後の2〜3年前からサマタさんとメールのやり取りをしていたのですが、 ようやく初めてお会いすることができました。 さらに、ちょうど帰郷中で遊びに来ていた長谷川踏太さんにも会えました。 近年、顔を知らない人と仕事するようなことも多くなっていますが、 やっぱ...
pinktank blog | 2008.10.06 Mon 13:05
宮沢りえとか、永作博美とかって、歳をとるごとに どんどん魅力的になっていますね。 羨ましい。。。 と、いうわけで、歳をとるごとに味の増す男性を観に 金曜日はカーネーション@クアトロへ行ってきました。 今年は25周年です。 今回はサポートメンバー無しで、 直枝さん、大田さん、矢部さんの3ピース。 1人当たりの持つ熱量が高くて ぜんぜん3人っていう音ではなかったですが。 途中矢部さんがドラムからエレピにパート変えして やっていたときも、ぜんぜん薄くない! とにかくカッコイイとしか言いようのない...
pinktank blog | 2008.10.06 Mon 13:04
こんばんは、お腹をすかせたものです。 今日はGolden Circle@渋谷AXへ行ってきました。 チケット買ったのが昔すぎるのと、あまりにも仕事が忙しいのとで 危うく行くの忘れるところでした‥‥。 開演ギリギリの5時に到着し、1Fフロアに入ると人がぎゅうぎゅうでした。 最初は広沢タダシさんという方の弾き語りで、次は呼人のソロ。 正直ここまではちょっと退屈でした。 前々から、何年かぶりでジュンスカを観て、もしぜんぜんよくなかったら どうしようっていう不安があったのですが、それがさらに増しました。 トリはチャ...
pinktank blog | 2008.10.06 Mon 12:58
23日(土)はカーネーションのワンマン@LIQUIDROOMへ行きました。 カーネーション見るのは2年ぶりくらいかな。 直江さんって、普通にロックしてて、 特別に変わったことしているわけではないのですが、 いつ見ても、佇まいがカッコいいです。 2時間半にわたって、20曲くらいプレイするという 盛りだくさんの内容でした。 いくら曲がよくても、さすがに足腰が疲れてきてしまったのですが、 古い曲だから絶対に聴けないだろうと思っていた「夜の煙突」を アンコールで聴けてテンション上がりました! 入り口で曲順をも...
pinktank blog | 2008.10.06 Mon 12:46
ナゴム好きである以前に、テクノ好きである以前に 私はバンドブームど真ん中世代なのですよ。 あれがなかったら、“音楽を聴く”という行為自体 それほど積極的にしてなかったかもしれません。 で、唯一FCに入ったことあるのが、J(S)Wです。 唯一、FCに入るかどうか検討して金銭的にキツそうなので やめたのが、アルケミーです。 何が好きだったんだろう、高校生の私(笑)。 そのJ(S)Wが、今年の春La mamaで再結成ライブを行ったのですが チケットが一瞬でソールドアウトして行けなかったのが 悔しくて悔しくて悔しくて悔...
pinktank blog | 2008.10.06 Mon 12:41
クリーム全米ツアー中、前座のデラニー&ボニーに魅せられて解散後は彼らのヨーロッパ・ツアーに参戦。その交友から生まれた初ソロ・アルバムがこれ。デラボニ&フレンズがバックアップ、クラプトンが自ら歌うことはデラニーからの助言でもあったのだ。その演奏は、まさにスワンプ・ロックの真髄。そして、このアルバムキッカケでデレク&ドミノスが…写真のデラックス・エディションではデラニー・ミックス・バージョンも聴けるよ。Amazonで曲目を確認
スワンプロックの世界 | 2008.10.02 Thu 01:10
全625件中 561 - 570 件表示 (57/63 ページ)