[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
ELEKTELのpolymoogさんから、ミュージックバトンというものが回ってきました。 http://d.hatena.ne.jp/polymoog/20050615#p1 海外のblog発祥の、音楽に関する質問に答えてさらに5人に廻していくという リレーアンケートのような企画らしいです。以下、解答です。 Q1:Total volume of music files on my computer: (今コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量) 74.4MB 主にトラクターで使ったり、DJの選曲した残骸で あまりPCで聴くことはありません。 Q2:Song playing right now: (今聞いている曲) DUB TAYL...
pinktank blog | 2008.09.28 Sun 11:58
今日は昼から警報が出まして、なんとラッキーなことに、 今日の学校は中止になったー!\(^o^)/ やったよおかーさーん!おかーさんやったよー!(ニノ的に) でも警報はすぐに解除されて(笑)、 帰りにTSUTAYA寄ったー(・∀・) 先生ざまぁwwww やばいやばいガチでやばい! 神すぎるCDをレンタルしてしまった…!! Q;indivi『ivy;』 前に、capsuleについての記事を読みまくってたら、どなたかのブログで絶賛してたのを今日思い出して借りてきた 笑 そんなに期待はしてなかったんだけど、聴いてみたら鳥肌がっ!(゜∀...
dreamy! | 2008.09.26 Fri 21:39
■ハツキキ・シリーズno.011CDを買って初めてアルバム1枚を通して聴いた感想を残して今後その曲への感想の変化を楽しむ自己満足企画です。パフュームの次は誰?という2匹目のドジョウ的な見方をされるわけですがそんな次のブレイクを狙うのがAIRA MITSUKIというアーティスト(あ〜ちゃんもお気に入りみたいです。サウンド的にはパフューム同様に、というか中田ヤスタカ的電子音に近くボーカルもエフェクトかけて狙いどころは似ているように感じますがコーネリアスやレニークラビィッツのカバーもしている若さあり(笑(二十歳です...
T.F.L.Blog | 2008.09.23 Tue 00:18
■ハツキキ・シリーズno.010CDを買って初めてアルバム1枚を通して聴いた感想を残して今後その曲への感想の変化を楽しむ自己満足企画です。めぞんキツネに出入りするようになってからレーベルも変わりどうなるのかと思ってましたがモンド・グロッソ改め昨年初めて本人名義shinichi osawaで出した「The One」のリミックス盤(ミキサー人の豪華さはボクには分かりませんが(おぃ。よりクラブ使用のサウンドに解体されてオリジナルと聴き比べてみるのもいかがでしょうかね?ケミカルブラザーズの「Star Guiter」が使われますがちょっと…もう...
T.F.L.Blog | 2008.09.20 Sat 03:34
■ハツキキ・シリーズno.009CDを買って初めてアルバム1枚を通して聴いた感想を残して今後その曲への感想の変化を楽しむ自己満足企画です。 田舎者のボクには東京事情は分かりませぬが毎日楽しそうなクラブイベントがいっぱいなんでしょうね?そんな中で自らが主催するイベントNeon Spreadや雑誌のコラムもしているというマドモアゼル・ユリアの初リミックス盤。名前もすごいですがお姿もモードな方ですが、実際どんな女性なんでしょうね?(名古屋には来ないでしょうけど?オープニングからカイリーミノーグ(CSS Remix)で始まりCSSはも...
T.F.L.Blog | 2008.09.19 Fri 00:18
■ハツキキ・シリーズno.007CDを買って初めてアルバム1枚を通して聴いた感想を残して今後その曲への感想の変化を楽しむ自己満足企画です。田中ユウスケ率いるQ;indiviの新作。ある意味TVCM曲請負人みたいな感じですがYUKIや元気ロケッツなど多くのアーティストのサウンドプロデュースに関わってますね。前作もどこかで聴いた事があるCMソングのオンパレードでしたがその中でボクが探していた京セラの携帯CMソングだった「Come BAby」がCD化されて嬉しかった事を思い出します。音の方は乙女サウンドど真ん中な打ち込み&シンフォニックな...
T.F.L.Blog | 2008.09.17 Wed 19:32
天才・奇才・変態リチャード・D・ジェイムスのソロユニット、Aphex Twin(エイフェックス・ツイン)の1stアルバム『Selected Ambient Works 85-92』収録曲"Heliosphan"。複雑なリズムの上にほんと綺麗なメロディがのった、かなり気持ちよくなる曲。ほんと10代でこんな曲が作れるって。。。この後"Come To Daddy"や"Windowlicker"などの変態的な音楽(とPV)を作って行く人とは思えないです(もちろんその時期の曲も好きですけど)。このアルバムを通してずっと聞いてるとほんと心地よくなれます。 ・Aphex Twin - Heliosphan ...
K’s今日の1曲 | 2008.09.07 Sun 00:58
■ハツキキ・シリーズno.002CDを買って初めてアルバム1枚を通して聴いた感想を残して今後その曲への感想の変化を楽しむ自己満足企画です。なんでまたベストなん?的な思いとは裏腹にボーナスCDに期待してまんまとレコード会社のエサに釣られるわけですが…あっ、あなたも?(笑。いいんですよ別に〜契約消化の作品だろうと新曲や未発表音源が世に出るということは良い事だと思いますからね。でもさぁ〜こんなのどうせ入門者よりもマニアの方が買う人多いわけだからもっとネタを広げてほしかったですねホント…商売下手だなぁー(お前が言...
T.F.L.Blog | 2008.09.04 Thu 00:05
元Fatboy Slimことノーマン・クックの新プロジェクトThe BPAの曲"Toe Jam"のヴィデオです。案の定YouTubeでは「不適切動画」として登録されていたのでDailymotionからw デヴィッド・バーンとディジー・ラスカルをフィーチャーした「ゴキゲン」だなんて死語すら使いたくなるようなトラックですね(笑) このヴィデオのアイデモもなかなかに面白いと思うのですが、果たして(CSも含めて)日本のテレビでオンエアすることが出来るのかどうかも気になるところです(笑 あと、このビデオを載せたところでJUGEMから怒られたりし...
Vorurteil | 2008.09.03 Wed 18:10
元Fatboy Slimことノーマン・クックの新プロジェクトThe BPAの曲"Toe Jam"のヴィデオです。案の定YouTubeでは「不適切動画」として登録されていたのでDailymotionからw デヴィッド・バーンとディジー・ラスカルをフィーチャーした「ゴキゲン」だなんて死語すら使いたくなるようなトラックですね(笑) このヴィデオのアイデモもなかなかに面白いと思うのですが、果たして(CSも含めて)日本のテレビでオンエアすることが出来るのかどうかも気になるところです(笑 あと、このビデオを載せたところでJUGEMから怒られたり...
Vorurteil | 2008.09.03 Wed 18:05
全301件中 251 - 260 件表示 (26/31 ページ)