JUGEMテーマ:天変地異、災害 フィリピンでタール火山噴火から、地震と黒点の関係は如何に ~大地震後に見る火山噴火、そこには10年の歳月と太陽黒点の減少期に因果関係? フィリピンで火山噴火、数日内に「危険な噴火」の恐れ https://www.bbc.com/japanese/51101738 2020年01月14日 ~別のニュースでは、噴煙が1万6千mに上昇。周辺で地割れも見られたらしい &nb...
北からぴーまんなつぶやき | 2020.01.16 Thu 23:58
千葉は先日の台風の被害がひどかったところ。 今回訪ねたところもかなりひどく、あちこちその爪痕が残っていました。 特にひどかったのが山林で、多くの木が倒木していて、スギヒノキ林となっているところで風が直接吹き付けたと思われるところはまとめて倒木していました。 今回訪ねたところの近くもところどころ木がおれていました。 この林の横にある菜園も風はある程度林が抑えてくれていたにもかかわらずほとんど全滅したとのことです。 これから台風は巨大化の一途をたどるでしょうし、進路も関東直撃など...
農業×不動産 | 2019.12.06 Fri 11:57
にほんブログ村 JUGEMテーマ:天変地異、災害 火口の作り方と震災後火口と燃料の確保方法 火口 ほくちと読みます 湿っていたティッシュペーパーなど乾かして置けば とってもいい火口になります 大地震後燃料の確保は ある意味簡単です 自分の生ごみとゴミ収集日に出された生ごみを回収して 燃えるものを燃やせばいいだけのことです ガスや電気は使えないので いち早く火をお...
下流極貧貧民ダイエットブログ | 2019.11.22 Fri 16:33
にほんブログ村 JUGEMテーマ:天変地異、災害 強力粉で小動物を捕り動物性タンパク質を摂る方法 大地震後活用しあなたの飢餓軽減できるかも 賢明なあなたでも 一瞬 分からないんじゃないんでしょうかね 強力粉で小動物を捕獲するって どうすると思います そうなんです 強力粉からとりもちを作るんです 強力粉はしっかり練って タオルかガーゼに包み 水洗いします&nbs...
下流極貧貧民ダイエットブログ | 2019.11.21 Thu 12:44
にほんブログ村 JUGEMテーマ:防災グッズ JUGEMテーマ:天変地異、災害 ブッシュクラフトに必要な救急処置品購入と用途説明 薬品て 結構割高ですね ほんの少し 買ったら 7000円超えてました まあちょびっと 食料品も買いましたけどね 撮影場所はにゃんと コインランドリーの中です これって アーバン サバイバルですよね(^-^) 愛用のデイパックご紹介 ...
下流極貧貧民ダイエットブログ | 2019.11.13 Wed 20:43
台風に付ける名称はいくつもあって日本は号数で数えていて、その年の台風がいくつ来たか分かり易いが、2013年11月8日、100年に一度と言われた超台風の『ヨランダ』がフィリピン中部のヴィサヤ地方に襲来してから6年が経った。 【写真-1 ここで用意されても被害地へ移送する手段の問題があった】 ヨランダはフィリピン側が名付けたもので、アメリカに倣って台風には女性名を採用しているが、ヨランダという名前を持つ女性はフィリピンでは珍しくなく、今もヨランダと呼ばれるとバツの悪い感じを持つ人も多い。...
セブ島工房 | 2019.11.09 Sat 22:06
にほんブログ村 JUGEMテーマ:天変地異、災害 デイパックに 830 g缶4つ 入るのだが さて さてどういう仕分けにしようか こちらの缶でふ~ もう一つ決定してるのが 調理器具入れの缶 あと三つ 何するかですね 2つ目 調味料入れ 3つ目 食材入れ 4つ目 救急キット+ 火起こしツール入れ ん~これが入らん(>_<) ばらしてコンパクトにすれば ...
下流極貧貧民ダイエットブログ | 2019.11.09 Sat 11:54
2016年4月14日、16日におきた大地震。 まさに九州全体が揺れました。 当時八女に住んでいましたが、エアコンのカバーが落ちてきたり、柱にヒビが入ったりあちこちに影響があった地震です。 震源地にほど近い南阿蘇に仕事で行ってきました。 仕事の内容はこちらです。 地震直後の南阿蘇にも別件の仕事で入りましたが、今でも阿蘇大橋の横の大規模な山崩れの痕は残っていました。 今でもひっきりなしに大型トラックが行き来し、自身から3年半たった今でも工事が行われております。 仕事で行った先で聞いた人...
農業×不動産 | 2019.11.08 Fri 07:52
にほんブログ村 JUGEMテーマ:天変地異、災害 サバイバル技テクニック2 「野兎病」に感染しないように野生の小動物ウサギ、リス、キジその他は素手で触れない ウサギのカワハギの際リスクが高まる 野兎の解体には手袋を用いる 野兎病菌に感染しているダニや表皮に感染している野兎病菌を焼き殺すべく 皮がついたまま焼けば感染しない ちなみに野兎病菌は極めて感染力が強い菌 ヒトにおいては潜伏期は3 - 5日で、突然の波状熱、頭痛、悪寒、吐...
下流極貧貧民ダイエットブログ | 2019.11.07 Thu 22:00
にほんブログ村 JUGEMテーマ:自作小説 JUGEMテーマ:天変地異、災害 東海大地震 6ヶ月間サバイバル仮想日記 2025年10月26日 12時28分東海大地震発生 10数分して ドアの確保に行く事を思いつき行こうとしたものの 落下物にふさがれ時間がかかった スリッパがいつものところに置いてあり助かった 素足だとガラスの破片でケガしていたはず ドアは固かったが 体重をかけ3回ぶつけたら ...
下流極貧貧民ダイエットブログ | 2019.10.28 Mon 11:45
全1000件中 181 - 190 件表示 (19/100 ページ)