[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:社会の出来事 国が無くなってしまった、という例は歴史上いくつも有ります。 日本は今、その危機に瀕している所だと思います。 朝鮮半島は古くからずっと中国大陸に有る国の従属国で、 中国の皇帝から承認され、従属していました。 朝鮮半島のトップは「王」でした。 「皇帝」というのは中国にしか居ないもの、というのが建て前だからです。 ところが、日清戦争で日本が勝利して日清間で結んだ下関条約の第一条には、 朝鮮半島の独立を認める、と書かれており、 こ...
カワイの日記 kawaihidetoshi | 2025.07.13 Sun 20:45
JUGEMテーマ:社会の出来事 30年くらい前、1990年代に撮ったビデオが残っている。 まだアナログだった時代のVHSのビデオだ。 あの頃自分は、とにかく競技エアロビクスをやりまくっていた。 大会が有れば必ず出場し、いつも練習をしていた。 ティップネスで週に10本以上のハイインパクトエアロを受け、 さらに週に何度も競技の練習をしていたのだった。 その頃撮ったビデオを見て見ると、とにかくみんな明るい。 そして、競技の練習をスポーツクラブのスタジオでやっていたりする。 ...
カワイの日記 kawaihidetoshi | 2025.07.09 Wed 18:24
株式投資の楽しみ方として筆者が提案しているのがほとんど同じ株価の銘柄を競わせるということ。今回取り上げる2つのスタンダード銘柄が辿っている株価の変動を眺めながら今後の行方を見守って頂ければ幸いです。 日経平均が4万円前後までの上昇を受け個別銘柄にもその潮流に乗った展開も見られますが、二極化の進展、銘柄の厳選が続き大半の銘柄はまだ投資家の投資対象にはならず、蚊帳の外状態ですが、その中で筆者は6月10日から東西に本社を置くほぼ株価の水準が同じスタンダード銘柄について株価対決を有料メル...
殿堂入り株式メルマガ 億の近道 | 2025.07.09 Wed 12:45
運用で成果を上げるには株価が何倍にもなりそうな銘柄を見出してそこに投資をしておくことが必要になります。とは言え、「言うは易く行うは難し。」いずれは2倍、3倍になる銘柄と言っても、上場企業も千差万別ですし、3800もの銘柄からそれを見出すのは至難の業と言えるでしょう。 でもできない話でもない。 クールに過去の業績推移を見ながら次の2年から3年の期間で大きく利益が伸びる銘柄をまずは選んでみることから始める必要があります。お手元に四季報があるなら最初の掲載銘柄から最後の掲載銘柄までつ...
殿堂入り株式メルマガ 億の近道 | 2025.07.09 Wed 12:40
連日のトランプ大統領ニュースにも飽き飽きしますが、与野党ともに参院選に向けた消費税減税や一律給付などの(無責任な)バラマキ合戦にも呆れます。本来ならマイナンバーを利用した必要な支援が出来る態勢整備を急ぐべきだし、消費税引き下げより所得控除の拡大や給付付き税額控除を議論すべきと思います。 年金問題に関する記事も増えていますが、筆者は以前に民主党政権が出した、国民年金の徴収を止め消費税で賄う案に「おぉ〜!」と感心したものです。が、様々な方面から叩かれ、この構想は消えてしまいました。 ...
殿堂入り株式メルマガ 億の近道 | 2025.07.08 Tue 15:10
JUGEMテーマ:社会の出来事 いい歳をした大人が、 「消費税を廃止する」とか言われて、 共産主義者や、反日的な独裁全体主義国家に寄り添う政党に投票してしまう。 「軍隊を無くして平和な世界にしましょう」などと言われて、 良い事だと思ってしまう。 「多文化共生」とか「女系天皇」とか言われて良いと思ってしまう。 これらはみんな、きちんとした国家感を持っていないから、 また、言葉のイメージだけで現実的な思考をしないから、 という事だろうと思う。 消費税は本気に...
カワイの日記 kawaihidetoshi | 2025.07.04 Fri 18:13
こんにちは。マネーライフプランニングの小屋です。 人生100年時代という言葉が浸透し、企業型DCやiDeCoを活用して「自分でつくる老後資金」が当たり前になりつつあります。制度自体は成熟し、導入企業も増えてきました。 しかし、6月27日発表された金融庁の「資産運用サービスの高度化に向けたプログレスレポート2025」を読みながら、ひとつの違和感が強く残りました。 https://www.fsa.go.jp/policy/pjlamc/20250627/20250627.html “制度として普及しているけれど、果たして、十分に活...
殿堂入り株式メルマガ 億の近道 | 2025.07.04 Fri 14:29
日経平均が5か月ぶりに4万円台に乗せたと話題です。指数が上がっても投資家の保有する資産が減っていたのであれば意味がありませんが、恐らく多くの投資家には何らかの資産増強効果がもたらされたのではないかと期待されます。 ただ、相変わらず株式市場においては二極化が進展しており、個別銘柄をこまかく観察していると、まったくと言って良いほど指数の上昇ほど株価が上がっていない銘柄が数多く見られます。 3月決算の企業は株主総会がラッシュとなり、それが先週末で峠を越え、これからは四半期の企業業績発...
殿堂入り株式メルマガ 億の近道 | 2025.07.02 Wed 12:56
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 投資情報メールマガジン 2025/06/25 イ意 の 近 道 −プロが導く「億」資産への近道− 週5回発行 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 【ご挨拶】 将来の資産形成のために個人投資家の方にも機関投資家並以上の情報提供を したい。また同時に、当メルマガを通じてより多くの方に自立した投資家を目 指していただきたいと考えております。各種分析やコラムを参考にして、「億」 ...
殿堂入り株式メルマガ 億の近道 | 2025.07.01 Tue 12:51
JUGEMテーマ:社会の出来事 日本人同士だと、遠慮をする、とか、申し訳なく思う、とか、 あまりズケズケと無遠慮な事はしない事が多いものだ。 けれど、文化の違う人達に対してそれを期待して性善説を取ってしまうのは、 大変よろしくない。 結局は遠慮したほうが損をして、無遠慮なほうが楽して得をする事になってしまう。 SNSなどでフェンタニルという麻薬を使った人の動画を見た事は有るだろうか。 アメリカなどで撮影されたその動画を見ると、もはや「ゾンビ」状態だ。 ヤク...
カワイの日記 kawaihidetoshi | 2025.06.30 Mon 18:14
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)