[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
確定申告が終わってもなんだかんだやることが多く、 ずっと追われてる気がするのはきっと集中力の欠如が原因だと思います。 とはいえ、Macの前に座り続ける、という強い意志で、 毎日が少しずつ進んでいく訳です。 バタバタと忙しくしている間に私達の周りももちろん私達も大好きなアーティストが 何人も虹を渡ってしまいました。。。 そんな中でもYam Who? はけっっこうきつかったです。 新宿Bridgeが最後の来日だったかと思う、行っておけばよかったよ。 こういう後悔ばかりです。 ...
*COMMON* | 2025.03.27 Thu 09:40
お元気ですか? 早速ですが、先日お伝えしたNuGrooveのRemix、現在以下のレコ屋さんで販売中です! Lighthouse Records https://lighthouserecords.jp/?pid=185063439 Strada Records様 https://www.stradarecords.jp/products/aphrodisiac-song-of-the-siren-inc-bushwacka-dazzle-drums-mixes Disk Union様 https://diskunion.net/clubt/ct/detail/1008966714 デジタルで聴きたい人はこちら https://www.beatport.com/track/song-of-the-siren/20002364 https://open.spotify.com/intl-ja/album/0N7ntjL01...
*COMMON* | 2025.03.07 Fri 03:33
今日も昨日に引き続き90年代のHouse Classicsを掘り直して聴いています。 あの当時と今とで、解釈や聴き方そして「現行の流れ」みたいなものが違うので、 当然「どう掛けるか」も違ってきて、面白くて深くて終わりがない。 ずっと研究論文を書きながら完成する前に新しい言説が出てきて、みたいな感じ? DJって研究と経験の蓄積だと思うんです、新譜についても研究と経験の蓄積。 Keiくんが90年代の作品を振り返り、アイデアが浮かび、形にしたのが2年前。 そこからリリースが延々と遅れ、や...
*COMMON* | 2025.02.13 Thu 02:57
Yujiさんの日があまりに素晴らしかったので (お越し頂いた皆様本当に有難うございました!) わかりやすい、定番的なピークを作らない、じっくりと伝えていくセットをやりたくなり、 土曜日の高田馬場Bar StereoでのVinyl Only Setでは カウンターのお客さんのじっくり聴いてくれる優しさに甘え切ってしまい 3時間のうち最後の1時間ももう一回ディープなのにシフトチェンジしてしまい、 結局ドカンとしたピークタイムを作らずに終わるというセットとなり (とはいえレコードはマジでしっかり準備し...
*COMMON* | 2025.02.12 Wed 00:25
前回現行のNYの音が聞きたいとか書いてた訳ですが、 同時に90年代のNYCの音がものすごく恋しい時もあります。 派手さや華やかさとは別の、アンダーグラウンドな側面のNYの音です。 ある意味、自分がDJを始めた時期は、 繊細で湿気のあるアンダーグラウンドなサンドが満たされた真っ暗なダンスフロアに 生きるという意味でもずいぶん助けられました。 元々器用に生きれる人間ではなかったので 正直な分、傷つくし口も悪いし自分に自信がない、そんなどうしようもなさを、 ダンスフロアで音楽の1音1音に夢中になって...
*COMMON* | 2025.01.29 Wed 04:10
ここ最近NYに行けていないので、NYの若手と言われるDJが来日すると、 とても興味を持ってDJを聴きます。 一緒にDJしたLove InjectionのPaulとBarbieや、 昨年BBEからアルバムをリリースしたmusclecarsは USレジェンドDJの音楽スタイルをきちんと吸収してる感じがします。 ああ、NYっぽいな、と、音を聴いて思います。 ちょうど先週東京でもDJしたMarco Weibel(The Lot Radio毎週土曜レジデントなど)も、 早い時間は丁寧にいい音楽を紡いでゆき(←今回はこの時間帯しか聴けずに残念)、 大阪でのピークタイムではLouie...
*COMMON* | 2025.01.27 Mon 06:18
皆様こんにちは。 ひっさびさにBlogをやる気になりました。 理由は単純です。 うちのWebsiteのサーバー維持費がいきなり高くなり、 https://www.dazzledrums.com/ よくよく調べるとこのブログを削除すればガクッと安くなることが判明。 過去との自分と決別もいいだろうと思い、いっときは全部削除する気になったのですが、 いろんな場所でDJさせていただくたびに何故かこのタイミングで 「ブログをよく読んでました」 と言われることが重なり、 正直昨今のSNSの流れにうんざりしてたので、 もう言いたいことはブログにでも...
*COMMON* | 2025.01.25 Sat 19:21
本当にご無沙汰のこのブログの更新です。 前回が2022年のContact閉店前の、Music Of Many Colours最後の開催のとき。 つまり、今回の更新もそういうことです。 22年から今までいつも通り現在までDJを続けてます。 小箱に関しては多分今が一番忙しいのではと思う、本当にありがたいことです。 ただ、自分達はブースに立てればいい、というようなタイプの人間ではないので 積み重ねて続けてきたものが終わりを迎えることは、私にとっては辛いものです。 各SNSで発表がありましたが、Zero Aoy...
*COMMON* | 2024.03.26 Tue 02:36
久々のブログ更新になります。 皆様お元気でしょうか? Contactが閉店になるということで、 2017年から主催したMusic Of Many Coloursを別の場所に移すこととなり、 思うことを少し残しておきたいな、と思いました。 2017年、最初にContactでパーティをやるぞ、って決意した時は、 ハウスが今よりも集客できない時期で、 失敗する可能性が高いからやめたほうがいいよ、みたいなことを、 大切な知人や仲間が愛情を込めてアドバイスしてくれたのを覚えてます。 今となってはハウスの定義って広くなりす...
*COMMON* | 2022.06.16 Thu 20:27
皆様こんにちは、お元気ですか? ブログは随分ご無沙汰ですが、日々忙しくしております。 コロナ禍の中では、ギグは減ったけどそして中止とかにもなったけど、 ネットへのミックス提供は増えました。 ワクチンもみんなに行き渡るのは秋になりそうですし、 箱の維持のことや生活費を得る意味でも自分たちは現場は出るようにはしていますが、 通常の生活をしている人達には無理せず家でも楽しく音楽生活を送ってほしい、 というのはいつも頭の片隅にあります。 自分たちは毎回ミックスの...
*COMMON* | 2021.07.19 Mon 17:53
全889件中 1 - 10 件表示 (1/89 ページ)