[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ガラス工芸・ガラス作品などのブログ記事をまとめ読み! 全615件の47ページ目 | JUGEMブログ

>
ガラス工芸・ガラス作品など
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ガラス工芸・ガラス作品など

このテーマに投稿された記事:615件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c82/9058/
ガラス工芸・ガラス作品など
このテーマについて
ガラス工芸、ガラス作品、見るのも買うのも作るのもなんでもOK♪
お買いものしたー、とか
体験工房に行ったー、とか
自分で作ってます〜〜、とか。
ガラス工芸ネタならご自由にどうぞ。^^

ちなにみ私は
名古屋市内でガラス雑貨店&ガラス工芸教室をしています。
画像は時々変えていきますが主に生徒作品or講師作品(商品)です。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「catspaw-room」さんのブログ
その他のテーマ:「catspaw-room」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52 >

世田谷アートフリマvol.19に参加します♪

ブログでの告知が遅くなってしまいまってすいません。(それ以前にブログの更新が遅すぎる…)世田谷アートフリマに参加します。鳥グッズ作家のだが屋さんと文鳥堂さんと一緒に参加することになりました♪今回は鳥グッズ満載です♪ふぃんち展の時に配った『ふぃんち新聞』を配布予定です♪世田谷アートフリマvol.194/21日(日)のみ4F ブースNo.49 月の魚 11:00〜18:00(三軒茶屋キャロットタワー)今回も3階から5階までたくさんの作家さんが参加しています。鳥作家さんが他にも参加しているのでちょこっとお知らせ♪4階ブース52 KAP...

むぎまめっ。 | 2013.04.18 Thu 12:02

【かわりもん屋】ちょっといい器 ペアの被せグラス

こんにちはー だいぶ間のぬけたブログになってしまいまして、反省中のかわりもん屋です。 どとーのような年末年始から、あっという間に4月になっておりました。 どういうことだー!!! わたしの1月〜4月はどこにいったんだー! そんな調子でもうすぐアラフォーからアラフィフへのステップアップを迎えようとしております(ToT) きっとこれからもこんなカンジ・・・。 さて、5月のGWも間近ということで、母の日も間近! ちょっと感じのいい器が見つかったので、先日作ったペアのグラスをば〜(^^) かわりもん...

サンドブラスト工房 ガラス彫刻の日々語り | 2013.04.17 Wed 08:27

春の小鳥展はじまりました。

高円寺の『ぽたかふぇ』にて春の小鳥展がはじまりました。お店側のご好意に甘えて期間を延長しての開催です。『春の小鳥展』開催期間:3/15〜27場所:ぽたかふぇ(高円寺駅北口)カフェでの展示会のため、オーダーお願いします。飲み物も食べ物も美味しくて可愛いです♪ぽたかふぇさんではポタリーという陶器の絵付けが体験できます。鉛筆で下書きをして、ずらっと並んだ絵の具で色をつけるだけ!焼きあがったお皿は後日取りに行くか、送付してもらえます。1度やると…もう1度やってみたくなります(笑)前に体験してきたポタリーの小...

むぎまめっ。 | 2013.03.15 Fri 15:03

卒業記念、退職記念、つくえの上への置き土産に! オリジナルペーパーウェイトw

3月になったそうそうに、近くのお宅で咲き誇る梅の木に、ウグイスの姿を見かけました。 早朝の、まだ誰も姿のない静かな住宅地に、ウグイスのかわいらしい鳴き声がすがすがしかったです。 さて、3月。 ひな祭りも定番ですが、何といっても卒業、異動、別れのシーズン、次のステージへの期待高まるシーズンでもあります! そこで当ショップでの今月のオススメはこちら↓ ペーパーウェイトです。 卒業記念、退職記念、職場の方への置き土産w と、書いたのも、実は私が前に退職した職場への皆さんへのプレゼントがこれだ...

サンドブラスト工房 ガラス彫刻の日々語り | 2013.03.02 Sat 10:22

コウジロヨシアキ展

JUGEMテーマ:ガラス工芸・ガラス作品など 先月、1/29の最終日1日前に大学同期の神代くんの展示を見てきました。 彼の作品は独特で好きである。  発泡ガラス(以前にブログに書いたかな?)素材の 「塊」の力強い作品。 そのほかに「カタチ」をもった作品。  通常のガラスの作品はガラスを溶解させたあとに 吹いて整形したり、柔らかいうちに道具で形を施すのが 普通だと思うのだけど、彼は焼き物の一つの工法のように 「型」を使う。 建築学科を出て設計事務所を経た彼らしく、「型」で完成形を「設計」しているようにも...

日々是芸術 | 2013.02.10 Sun 20:01

【武人工房】春のきざしの鶯の音を 花と蝶グラスご紹介

おはようございます! 九州は福岡にもめずらしく雪が降りましたが、めずらしーい!と言っている間に終わって消えてしまいました。 山ぞいに住む我が家からは、山並みを彩る白い模様が目に楽しいのですが、雪国だったらこうは行かないですね。 ニュースを見ては溜息です。 あの雪の中で通勤通学とか、北国の人はどんだけ我慢強いのか・・・。 そんな我が家、朝起きましたら窓の外の柿の木の枝に、ふっくらまんまるな鳥の姿が。 あまりの暖かさに、はっとしてつくづく眺めてしまいましたが、とりあえずはんぱではありましたが写...

サンドブラスト工房 ガラス彫刻の日々語り | 2013.02.09 Sat 10:34

【かわりもん屋】アンバーブルーの焼酎グラスとかどうでしょう? 

2月になりました! バレンタインも近づいてまいりましたが、準備万端ととのってらっしゃいますでしょうか??? そんな世間の需要は、個人的になんの関わりもないアファフォー・かわりもん屋でございます。 さびしいとか、不甲斐ない!とか考える以前に、「あ、そういやそうだ、バレンタイン商品どうしよう」という発想が問題なのかも知れませんね・・・。 気を取り直して! 本日のご紹介グラス。 ちょっとガッシリした内被せグラス商品です。 底はアンバー、上に行くにしたがってブルーという、変わったグラスwww ...

サンドブラスト工房 ガラス彫刻の日々語り | 2013.02.06 Wed 22:04

今日からあなたもガラス職人!

限定!プリンス TB-02S ガラス工芸用卓上バーナー   とんぼ玉スタートキッド!! メーカー希望小売価格 オープン価格 木らく部 特価 36,000円 (税込 37,800 円) 送料込 大工道具・電動工具・園芸用品・プロからDIYまでおまかせ! 木らく部JUGEMテーマ:ガラス工芸・ガラス作品など

DIY&工具広場 | 2013.01.29 Tue 14:19

ツルシカキ

JUGEMテーマ:ガラス工芸・ガラス作品など翁再生硝子工房さんの「ツルシカキ」フラスコ型の吹きガラスにワイヤーのフレームが付いていて壁や天井から吊るして小さな花器として飾ります。いつも何を挿そうか悩むのですが、今回はドライの丸葉ユーカリがしっくりきました。お店ではおなじみの作品ですが、店内のディスプレイ用だと思いの方も多いのでは。これもれっきとした翁さんの作品なんですよ。先日 ALKU web shop にも掲載しましたので、こちらからもご購入いただけます。■翁再生硝子工房「ツルシカキ」 ¥2,000*****************...

-丁寧な暮らしを「始める」ための雑貨のお店- ALKU | 2013.01.26 Sat 16:13

【サンドブラスト工房かわりもん屋】キルンワーク教室参加中!

バレンタインギフトいかがですか〜(^o^) かわいい小皿のペアに、お名前入れてメッセージ入れて、手作りケーキなんていかがですか〜(^o^) と、一応宣伝しておきまして、いや〜昨年からキルンワークの教室に通っているんですが、ようやくご紹介できるようなものができました。 最初につくらせていただいた箸おきが、正直言って自分の思っていたものとちがーう!とショックだったので、今回小皿がうまくできたのは嬉しい・・・。 10センチ四方ぐらいの小さな正方形なんですが、まずガラスの破片を組み合わせてデ...

サンドブラスト工房 ガラス彫刻の日々語り | 2013.01.25 Fri 10:51

このテーマに記事を投稿する"

< 42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52 >

全615件中 461 - 470 件表示 (47/62 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!