[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ガラス工芸・ガラス作品などのブログ記事をまとめ読み! 全615件の49ページ目 | JUGEMブログ

>
ガラス工芸・ガラス作品など
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ガラス工芸・ガラス作品など

このテーマに投稿された記事:615件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c82/9058/
ガラス工芸・ガラス作品など
このテーマについて
ガラス工芸、ガラス作品、見るのも買うのも作るのもなんでもOK♪
お買いものしたー、とか
体験工房に行ったー、とか
自分で作ってます〜〜、とか。
ガラス工芸ネタならご自由にどうぞ。^^

ちなにみ私は
名古屋市内でガラス雑貨店&ガラス工芸教室をしています。
画像は時々変えていきますが主に生徒作品or講師作品(商品)です。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「catspaw-room」さんのブログ
その他のテーマ:「catspaw-room」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54 >

ガラス徳利のセット 限定1個 つくっちゃいました

こんにちは! もっとも忘年会が多い週末! いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか・・・。 先日Facebookではつぶやいて(?)たんですが、前から持っていた被せガラス(色ガラスの多層構造になった器)の徳利セットをつくりましたw 春に合わせて桜の模様ですw 本当でしたらちゃんと販売するんですが、1セットだけ、しかも小杯が2個とも本来のセット品じゃないものになったので、1個限定販売します。 送料込み5000円ですので、ご希望の方はご連絡ください。 この記事にお名前とご連絡先のコメントで結構です。 ...

サンドブラスト工房 ガラス彫刻の日々語り | 2012.12.15 Sat 13:13

通常運転中です 〜武人工房より

ブログずいぶんご無沙汰しました(^o^)/ 色々なことに誘っていただくので楽しんでいましたし、弟が柳川で創作ダイニングキッチン五輪屋を始めることになってグラスに文字加工してバタバタ。 無事間に合ってちよつとほっとしすぎて今日になってしまった(^-^) 息子(武人)はみやま市と石橋美術館の作品展に入選!!  良かった(*^o^*) 今日は次の作品展ようにむけて制作中。 平行して注文品も作成中です。 通常運転の武人工房でしたw JUGEMテーマ:ガラス工芸・ガラス作品など

サンドブラスト工房 ガラス彫刻の日々語り | 2012.11.29 Thu 10:16

ガラス教室探訪 はじめてのフュージング キルンワークガラス教室

こんにちは! かわりもん屋のあまもとです。 イベント終わってからというもの、別件のお仕事にかかりきりで、年末進行はやくも始まってる〜という感じです! 今日はそんな忙しくなる前に行きました、キルンワークガラス教室のことをば。 ガラス教室って単純に書くといろいろ教えてそうですけど、キルンワークってなに!? わたしがやってみたいことはどこへ行ったらいいの!? と思われるフシもあるかと思います。 ガラスに加工する技術はいろいろあって、私のやっているサンドブラストもそうです。 じゃ、キルンワークっ...

サンドブラスト工房 ガラス彫刻の日々語り | 2012.11.08 Thu 11:14

秋の芸術体験やってみよう! 鎧坂ガラス工房 吹きガラス教室体験記

こんにちわ! 忙しいはずのかわりもん屋天本です! 忙しいはず。 はずなんですが、OLやってた頃みたいな目まぐるしく何か次々処理してるってわけじゃないので、何となく、あれ、もしかして私何気にスケジュール詰まってないか?って感じで過ごしております。 サンドブラストを使ってのお仕事をしておりまして、つねづね気になるのは他の工芸技術をつかった方々のお仕事です。 工芸展を見に美術館に行かれた方はおわかりかも知れませんが、見知らぬ素材が妙な形やら格好でかたまっていたり、何を表現してるのかな〜という絵...

サンドブラスト工房 ガラス彫刻の日々語り | 2012.10.27 Sat 09:28

名古屋ガラス工芸 ガラスフュージング教室 

JUGEMテーマ:ガラス工芸・ガラス作品など AKIKOさんの作品ペイズリー型の小皿2枚組です。型からガラスの染まで全てご自身で作られています。この作品の前に、同じ型を使って藍色の小皿を制作されているのですがそちらもなかなか趣があってよかったですよ〜。^^基礎から応用までガラスクラフトで作る楽しみを。名古屋でガラス工芸を習うなら教室案内はこちら⇒ 名古屋 ガラス工芸教室 ガラスフュージングコース⇒ ガラス細工 ガラス工芸教室 一日体験 申し込み⇒ 名古屋 ガラス工芸教室 教室HP

陶絵付け&ガラス教室cat's paw キャッツ・ポー生徒作品の小部屋 | 2012.10.24 Wed 14:29

名古屋ガラス工芸 ガラスフュージング教室

JUGEMテーマ:ガラス工芸・ガラス作品など ひでみさんの作品 ブロックな仕上がりです。クジラのお箸置き。クジラ大好きな甥子さんのリクエストだそうです。これさえあればお行儀よくゴハンが食べれるかな?そしてコレ、横から見た感じもカワイイのです。ちゃんと大きさも高さもあるのでお箸置きとしても実用的で使いやすいと思いますよ〜〜。^^彼女はお知り合いの雑貨店で作品を販売しているそうで、時々売れました報告を頂きます。自分の作品が知らない人に気に入ってもらって買っていただけるのってなんだかうれしいですね...

陶絵付け&ガラス教室cat's paw キャッツ・ポー生徒作品の小部屋 | 2012.10.04 Thu 21:42

絵付、陶芸、吹きガラス

週末、またお友達と尾張瀬戸へ、8月に招き猫ミュージアムで絵付けした ミルクピッチャーなどのの引き取りに行ってきました。 猫の後ろ姿、カオナシそっくり・・・(⌒▽⌒) クビにかけているのは「マルチメディア伝承工芸館」で作ったペンダントトップです。 こちらも8月に作陶したマイブームな「陶器の鏡餅」 下は「品野陶磁器センター」の吹きガラス体験で作った小鉢です。 先生に「泡入りガラスはどうやるんですか?」と聞いたら 先生曰く「吹くときに『あわあわあわあわ・・・』と言えばいいんですよ」 「まぢか〜」 そ...

フリー素材 和風素材屋のブログ | 2012.09.24 Mon 11:30

硝子彫刻展示会 出品作品 青ユリ

こんにちは w(^o^)w かわりもん屋のアマモトです! 先日ブドウ柄のグラスを作った話を書きましたが、本日選抜結果が出ました。 結果、素材が一番良いグラスに決定〜ww 今回は器の勝利です!  ・・・あ、いつもか(笑) 決め手は、いっしょに梱包する木ぶどうのジュースの箱の大きさにぴったりであるということ。 細身の美しいフルートグラスなんですよ〜 写真公表ができないのが残念です。 ボトルが写真撮れないものなので・・・。 先日開催された第6回硝子彫刻展に出していた作品がもどってきましたので、お披...

サンドブラスト工房 ガラス彫刻の日々語り | 2012.09.12 Wed 13:17

ぶどう模様の細身グラス

かわりもん屋のあまもとです。 たいへんご無沙汰をいたしております。 ついつい便利さからFacebookページに投稿してしまうので、そろそろブログの時代ではないのかなと思うのですが、さて。 夏はいろいろ作っていたのですが、先日ご案内した第6回硝子彫刻展に出品予定の作品とはうってかわって、色モノというか、素材がガラスじゃなく、板だったりアルミだったり。 しかも試作段階だったりするものですから、到底お披露目できるようなものではなく。 先日完成した中で唯一公開できるのが、このぶどう柄の3様式のグラスです...

サンドブラスト工房 ガラス彫刻の日々語り | 2012.09.05 Wed 14:22

◆キットアレンジ◆クラシカルローズ〜THANKS*時計

7月に可愛らしい・・・リボン&薔薇&HEARTで”PRETTY PINK RIBBON”WELCOME BOARDをお作り頂いた方が、THANKS GOODS 時計を作りにいらっしゃいました◆◆◆◆◆ステンド硝子アートの時硝子キットからのアレンジです。ウエルカムボードで使用した薔薇モチーフをそのまま使っていますので・・・リボンはありませんが、薔薇のカラーリングを合わせて・・・シリーズのようで◆一体感があり魅力的です〜◆ご両親様へのHAPPYな贈り物になりますね。同じデザインで、色違い・・・お洒落なおそろい・・...

Atelier OLIVE | 2012.09.03 Mon 00:36

このテーマに記事を投稿する"

< 44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54 >

全615件中 481 - 490 件表示 (49/62 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!