[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:盆石 Twitter、Xの投稿が自動でブログにアップできなくなってしまいましたので、 ブログ記事更新が止まっておりました。 ここで、2024年の活動を振り返り、掲載しておこうと思います。 2024年2月24日 東京アメリカンクラブで行われた全日本空手道団体形選手権大会に盆石を展示させていただきました。 2024年4月14日 オール学習院の集い、常磐会教養部作品展に参加いたしました。 2024年7月18日より20日 第69回細川流盆石展を学習院百周年...
盆石東京九曜会 | 2025.01.02 Thu 21:06
JUGEMテーマ:盆石 細川流盆石東京九曜会は下記のとおり盆石展覧会を開催いたします。 日時 2022年7月21、22、23日(木・金・土) 10時〜17時、最終日は16時まで 場所 学習院大学 百周年記念会館3階(JR目白駅より徒歩五分) 各日、盆石の実演を行います。各回30分ほどを予定しています。 21日(木) 14時 22日(金) 14時 23日(土) 11時、14時の2回 入場無料・どなたでもご覧いただけます、 ご来場をお待ちしております。
盆石東京九曜会 | 2022.07.10 Sun 20:40
京王友の会カルチャー教室、聖蹟桜ヶ丘駅で月二回「細川流盆石」教室を開催しています。 →京王友の会カルチャー教室講座のご案内 (ただし現在は定員に達し満員御礼となっています) 13時半から16時半まで、皆黙々とお稽古に励みます。感染症対策のパーテーションもバッチリ設置していただいています。 横に立って指導されているのがこのお教室を指導される五十嵐先生です。 滝の景を打つため、まずは石を組みあわせています。石組みがよくできたかど...
盆石東京九曜会 | 2020.11.16 Mon 08:50
東京九曜会の盆石教室をいくつかご紹介してまいります。 松永会 Shoei-kai 月に2回、小金井市内にある東京九曜会の会長宅でお稽古をしています。午前中から夕方まで昼食のひとときの休憩をはさみ、二景をお稽古します。毎回5、6名が参加します。何十年もなさっている方から、まだ初めて数年の方までが、それぞれがお稽古に励んでいます。 畳のお部屋での...
盆石東京九曜会 | 2020.11.03 Tue 22:08
本日より京都で開催の盆石展。 会場の「祇をん小西」さんは アートサロンで、当地一流の芸術家・美術愛好家が集います! 普段立ち入れない貴重な体験をぜひ! ここにしかない出会いに胸が膨らみます。 祇をん小西 FaceBookページ https://www.facebook.com/gionkonishi/
盆石東京九曜会 | 2017.02.11 Sat 10:29
JUGEMテーマ:盆石 東京を出て展覧会というのは 海外で行うことを毎年行って参りました。 今年は、日本の伝統文化の中心地、京都。 それも祇園花見小路に面した、祇園コーナーのすぐ前の 元お茶屋さんがオーナーの「楽空間」で 展示とワークショップ(盆石入門)を行います。 ぜひ、ご来場ください!
盆石東京九曜会 | 2017.02.10 Fri 21:36
JUGEMテーマ:盆石 毎年好評の上野桜木界隈で行われる 「芸工展」。 名だたる博物館や芸大のお膝元、 伝統的な芸術家のまち 台東区上野桜木をめぐる、 外国人にも人気のアートイベントです。 今年は会場を「日展新会館」に移して、 東京九曜会盆石展 テーマは「生きものたちの世界」 を開催中です。 上野公園口を出て 「めぐりん」バス(東西線)100円で 「8番・旧吉田屋酒店」下車すぐ、 交番の隣です。 日曜日午後4時まで開催しています...
盆石東京九曜会 | 2016.10.22 Sat 09:46
JUGEMテーマ:盆石 本日、2016年10月12日水曜日から16日日曜日(市民まつりの日です!)まで、 西武新宿線小平駅南口すぐの「ルネ小平(市民会館)」2階展示室で 地域の皆様に「盆石」を知っていただくために 盆石を初出品しました。 工芸部門で1点のみですが、 季節に鑑み、「洞庭秋月」をテーマに オリジナルの景を打ちました。 明日は後の月、十三夜。 みなさんの力作の片隅に置かれた、 伝統文化のアートをお楽しみください。 午前11時〜午後6時開場(最終日は午後4時まで) 最...
盆石東京九曜会 | 2016.10.12 Wed 10:03
JUGEMテーマ:盆石 今年も京王友の会カルチャー教室作品展が開催されます! 皆様ぜひご覧ください! 今年は「利休盆」の景を出展しました。 盆石に見る利休の精神を感じていただきたいと思います。 制作には熱が入りました!(立ち仕事は少々こたえました)
盆石東京九曜会 | 2016.09.01 Thu 23:39
全51件中 1 - 10 件表示 (1/6 ページ)