[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 京都府庁の近くにある中信美術館へ行きました。 車で横を通っても、見逃してしまうぐらい小さな美術館です。 今回は、京都中央信用金庫創立80周年記念事業・一般財団法人きょうと視覚文化振興財団設立記念として「須田国太郎展〜油彩と能・狂言デッサン」が開催されています。 ...
帯屋捨松の日々 | 2021.04.15 Thu 11:36
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 京都伊勢丹の美術館えきで開催中の写真展を見に行きました。 デビッド・ボウイと、彼を撮り続けた写真家、鋤田正義の写真展です。 数年前に、舞鶴の赤レンガパークでも、鋤田正義氏の写真展があり、その時もデビッド・ボウイはじめいろんなアーティストの...
帯屋捨松の日々 | 2021.04.06 Tue 08:53
JUGEMテーマ:美術館 「複製芸術家 小村雪岱 〜装幀と挿絵に見る二つの精華〜」 日比谷図書文化館 特別展です 散歩がてら、日比谷公園へ 公園内の日比谷図書館へ、カフェがあって一休み、 めずらしい展示会を拝...
J .J . オーナーブログ | 2021.03.01 Mon 08:38
JUGEMテーマ:美術館 スペインのファッションデザイナー、バレンシアガの展覧会 歴史的な絵画のファッションにどう影響したのか良く分かります バーチャルでの展覧会はこの時期とっても便利ですね〜 バーチャルツアーはこちらです☞https://www.museothyssen.org/en/thyssenmultimedia/vir...
J .J . オーナーブログ | 2021.02.24 Wed 10:08
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 虎屋京都ギャラリーで、始まった「王朝の鎧展」のご案内を、京絞り寺田さんからいただき、早速見に行きました。 新聞にも紹介されており、帯屋捨松本社の近くに工房を構えていらっしゃる方でした。 王朝の、...
帯屋捨松の日々 | 2021.01.07 Thu 09:58
JUGEMテーマ:美術館 「KNB」→「KNBニュース>県内」→「2020.12.24 19:03」 →「旧県立近代美術館 事業公募は不調に」 2020.12.24(木)の他のニュース >>
中川岳志のブログ | 2021.01.06 Wed 22:55
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 あけましておめでとうございます。 新年早々、あまり人混みには出たくなかったのですが、JR京都伊勢丹の呉服売り場に道明さんがいらっしゃるのと、美術館えきへ行きたかったので、お出かけしました。 今年は初釜もないので着物を着る機会が少ないので、お正月こそ着物を着ようと思い、着物で出かけました。 &nbs...
帯屋捨松の日々 | 2021.01.03 Sun 10:49
JUGEMテーマ:美術館 「ベルナール・ビュフェ回顧展 私が生きた時代」 東京・渋谷のBunkamura ザ・ミュージアムにて、2021年1月24日(日)まで開催中だそうです〜 20世紀後半のフランスを代表する具象画家ビュフェ 黒く鋭い描線による冷徹なその画風は、第二次世界大戦直...
J .J . オーナーブログ | 2020.12.21 Mon 08:45
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 住友コレクション 泉屋博古館へ行きました。 青銅器館は、1970年の大阪万博に合わせて、作られたそうです。 洗練されたデザインです。 柱も凝っています。 ...
帯屋捨松の日々 | 2020.12.04 Fri 16:05
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 お天気が良かったので、自転車に乗って、堂本印象美術館へ行きました。 立命館大と向かい合っているので、学生たちが多く歩いています。 銀杏並木の黄色い絨毯がきれいです。 観に行ったのは「小野竹喬、春男〜父と子の切ない物語」 &nbs...
帯屋捨松の日々 | 2020.11.20 Fri 09:29
全380件中 101 - 110 件表示 (11/38 ページ)