[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 西本願寺前にある龍谷ミュージアムで開催中の 「大谷探検隊 吉川小一郎」を見に行きました。 大谷探検隊の名前やシルクロード探検のことは知っていましたが、詳しいことは知らなかったので興味がありました。 残念ながら写真を写せなかったので、紹介したい物がうまく伝わらないかもしれません。 1902年の第一次探検隊から第三次まで、今とは違って地図も道具も貧相なものしか無く、馬や...
帯屋捨松の日々 | 2025.06.09 Mon 08:59
JUGEMテーマ:美術館 開催中の「日本国宝展」を観に大阪市立美術館へ。 リニューアルとの事。 なかなかの人集りで館内の様子はあまり撮れなかった。 トイレは綺麗だった。 とりあえず伊藤若冲の「群鶏図」はゆっくり観れたので 満足満足。 撮影OKはこれだけ。 寄りで撮ると全景にならず 引きで撮ると人集り。 やっぱ平日だな。美術館は。 帰り道 ガメラのふ...
mitolier :: ミトリエ | 2025.05.12 Mon 19:47
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。 佐川美術館で開催されていた『つくる展-TASKOファクトリーのひらめきをかたちに-』を見てきました。 [公式]つくる展 -TASKOファクトリーのひらめきをかたちに- TASKOとは明和電機出身者らによって結成された ものづくり集団で、 そのアイディアや仕掛けが五感で楽しめる展示がたくさんありました。 ・光の三原色 ・パチンコ玉で動くししおどし ・滑車の原理 ...
帯屋捨松の日々 | 2025.02.26 Wed 11:38
JUGEMテーマ:美術館 三菱一号館美術館で開催中の 「異端の奇才──ビアズリー」展に行ってきました〜 たまたまチェックのトップスだったため入場料が100円引きになりました💛 チケット窓口にて「#英国チェックコーデ割 お願いします。」と言うそうです〜 &nbs...
J .J . オーナーブログ | 2025.02.19 Wed 17:19
JUGEMテーマ:美術館 南桂子展を拝見させていただきました〜 水天宮駅からすぐの便利な場所でカフェも併設されていました (以下HPから) 南桂子(1911-2004)は、現在の富山県高岡市に生まれ、詩作や絵画制作に親しみながら多感な少女時代を過ごしました 戦後まもなく上京し、壷井栄に童話の魅力を教えられ、同時に浜口陽三との出会いによって銅版画制作へと目覚めていきました  ...
J .J . オーナーブログ | 2025.02.18 Tue 15:23
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 東京に行ったので、せっかくなら短い時間でも見たいと思っていた「宮脇綾子の芸術」に行かせてもらいました。 東京駅丸之内北口改札のすぐ横、すでにオープン前から行列ができています。 中は撮影できませんでしたが、外のパネルならOK 遠目に見て、これが布のアプリケと思えない写実性です。 それもそのはず、宮脇綾子...
帯屋捨松の日々 | 2025.02.18 Tue 10:04
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 14.15.16日と、3日間、東京で開催された 「染と織の展覧会」多くの方々にご来場いただき ありがとうございました! 1回目初めての開催から2回目、3回目とお客様は右肩上がりに増え、着物好きの方々にとっては着物を着て行ける楽しいイベントとして楽しみのひとつにしていただけているようです。 帯屋捨松のブースにもたくさんのお客様がお見えになり、嬉しいお言...
帯屋捨松の日々 | 2025.02.18 Tue 09:48
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 由希子です。 クロード・モネや印象派の世界を五感で感じられる、没入型展覧会「モネ&フレンズ・アライブ」を観に行ってきました。 神戸展|モネ&フレンズ・アライブ 印象派の画家たちの紹介や年表があり、メインの巨大スクリーンの部屋へ。 パネルが20枚ほどあったでしょうか、床にも映像が投影され、360℃絵画に囲まれた空間です。 光、色、音、香...
帯屋捨松の日々 | 2025.02.13 Thu 15:24
JUGEMテーマ:美術館 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 最終日前日になってしまい、慌てて「シルクロード展」を見に行きました。 チケット売り場から、長蛇の列! こんなに人気だったの?みんな私みたいに駆け込み?と混雑を覚悟して中へ。 撮影OKのせいもあってか、進むのが遅いような気がします。じっくりと見たいものも後から人が押し寄せて来るので、とりあえず写真に収めておきました。 正倉...
帯屋捨松の日々 | 2025.02.03 Mon 08:46
JUGEMテーマ:美術館 小ネタ 友人が、先日バルセロナのサクラダファミリアに行ってきたそうです 驚きは、その入場料金 36ユーロ (現在約 5922円) 教会への入場のみで! オーバーツーリズムの結果だそうです
J .J . オーナーブログ | 2024.12.27 Fri 09:57
全379件中 1 - 10 件表示 (1/38 ページ)