[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 展覧会のブログ記事をまとめ読み! 全3,098件の70ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

展覧会

このテーマに投稿された記事:3098件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c83/6778/
展覧会
このテーマについて
展覧会のことについて。
個展、グループ展、団体展など形態は問いません。
絵画、彫刻、工芸、インスタレーション、映像など
美術の分野の展覧会をテーマとしています。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「suibokuga1961」さんのブログ
その他のテーマ:「suibokuga1961」さんが作成したテーマ一覧(10件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75 >

講師展覧会のお知らせ「七人力」

JUGEMテーマ:展覧会   造形芸術科 絵画専攻・オープンセミナー講師の結城 康太朗 先生参加のグループ展が開催されます。   「七人力」 期間〇2016年10月17日(月)〜22日(土) 時間〇11:00〜19:00(最終日は17:00迄) ※初日17時よりささやかなパーティを開きます。 場所〇ぎゃらりい サムホール(〒104−0061 中央区銀座7−10−11 日本アニメーションビル2階) TEL〇03−3571−8272 web〇http://www.gallery-thumbhole.com/     是非ご高覧ください。   &nb...

Musashino Art School ブログ | 2016.10.06 Thu 11:09

ダリ展

JUGEMテーマ:展覧会 公式サイト: http://salvador-dali.jp/ 乃木坂・国立新美術館( http://www.nact.jp/ )にて。 〜2016/12/12まで。 かつて画集で見たダリの作品の、本物をようやく拝見。 『ダリ回顧展』に行けなかったため。 どの作品も力があるので、個別の作品に対する感想を挙げる力が、今の私には無かった……(消化不良気味) 観たかった、《引出しのあるミロのヴィーナス》(※1)の、引き出しを開けるエロティックさ……隠されたものを暴く衝動、...

Verba volant,scripta manent. | 2016.10.06 Thu 01:02

教員展覧会のお知らせ「新制作会員展」

武蔵野美術学園造形芸術科絵画専攻担当教員の菅沼光児先生が 新制作会員展に出品されます。是非ご高覧ください。         新制作会員展 2016.10.11(火)-10.23(日) 月曜日休廊 11:00-18:00 (日曜・最終日は17:00) アートスペース東山 〒605-0033 京都市東山区三条通神宮道東入 TEL:075-751-1830              

Musashino Art School ブログ | 2016.10.05 Wed 15:45

展覧会のお知らせ(在校生)「陶器と銅版画の幸せな呼応 とうとどう」

武蔵野美術学園 造形芸術科 版画基礎の占部いづみさん(作家名・ももせいづみさん)の二人展が開催されます。 是非ご高覧ください。     「陶器と銅版画の幸せな呼応 とうとどう」 Facebookページ https://www.facebook.com/toutodou/   会期:2016.10.1(土)〜10日(月・祝) 時間:12:00~18:00(初日は14:00から/最終日は17:00まで)   ギャラリー 水・土・木 〒176-0004 東京都練馬区小竹町1-44-1 TEL 03-3955-2508 ○東京メトロ有楽町線、副都心線、西武有楽町...

Musashino Art School ブログ | 2016.10.05 Wed 15:35

広重ブルー

大阪の高島屋で開催中の「広重ビビッド」展。 今月17日まで。   原安三郎コレクションの「六十余州名所図会」「名所江戸百景」はともに初公開とのこと。 これがさらに価値があるのは初摺で非常に状態がいい。   1枚1枚に見ごたえを感じる展覧会というのはそうはありません。 安藤広重だけでなく、葛飾北斎や歌川国芳の作品もあり、これは必見です。 広重ブルーと言われるように、北斎や国芳を見てもこれほど深い青はないでしょう。 西洋ではフェルメールブルー、東洋ではヒロシゲブルー。...

《古書・古本の出張買取》京都・全適堂 店主のブログ | 2016.10.04 Tue 20:59

トリホリ4!ART COCKTAILさんへ行きました☆

このブログでやりたかった、ギャラリー紹介がようやくできます…^^ 今日は、南森町にあるART COCKTAILさんにお邪魔しました〜☆ トリホリ4 toriholic 〜インコと鳥の雑貨市〜 を開催中でした。 すっごくかわいいとりさんグッズが、ギャラリーにいっぱいでした♡ 文鳥・ペンギンなどどのグッズも見てるだけで癒されます。 お友達の「とき」さんも出展されていました! Fecebookでアップされるときさんの文鳥さんイラストを毎日楽しみにしている私です。 ウェブサイトもありますので皆様もぜひ癒...

おえかき と くらし の 描き方 | 2016.10.03 Mon 16:09

創治朗 – Contemporary Art Gelleryに行きました!

今日は伊丹の創治朗というギャラリーへ行きました。 2015年6月20日に開廊した新しいギャラリーさんです。 所属アーティストさんにも講師の先生も知り合いが多くて、 いつも仲良くさせて頂いています^^ 今日は私のデッサンの先生、萩岡美知子先生が 講師展をするとのことでしたのでお邪魔しました! 萩岡先生のマジック画、カッコイイです… あんまり書き込みすぎないよう、集中して描いたのだそうです。 白で残している部分が綺麗です。 マジックなのにグレーを表現出来るって、 理屈では解っても実際出来な...

おえかき と くらし の 描き方 | 2016.10.03 Mon 16:08

同時代・アンデパンダン展で展示いたします!

JUGEMテーマ:展覧会   京都、同時代ギャラリーで開催される 同時代・アンデパンダン展に参加いたします! 今回は小作品2点出品いたします。   日時、会期は下記に記載しております。↓ 会期:2016年10/4(火)〜9(日) 12:00〜19:00/最終日-16:00 会場:同時代ギャラリー http://www.dohjidai.com/gallery/dohjidai20th/ 詳しい内容は上記サイトにUPされております。   尚、アンデパンダン展では 作品がオークションによる入札形式の販売になっており 収益は障...

ARDYCE Blog | 2016.10.01 Sat 12:53

けらもす備前焼ガチャ けらもす7.0スペシャルエディション!!

JUGEMテーマ:展覧会 ただいま倉敷美観地区内の加計美術館で、 好評開催中の備前焼作家集団けらもすのグループ展 けらもす7.0「千の酒呑 せんのぐいのみ」内に、 けらもす備前焼ガチャを設置しております。   今回の展示期間だけスペシャルエディションとして、 アタリはもちろんのこと、ほとんどがカプセルに入らない 大きさの作品が当たります。 なので、ほとんどアタリといってもいいかも。   なかなか500円で備前焼実物のお土産は手に入りませんので、 ぜひこの機会にガチ...

けらもす | 2016.09.23 Fri 10:59

【ワイヤークラフトの連結花器】明日イベントで販売します。 #雑貨

「手工芸」でレシピ公開してたスパイスボトルの連結花器を、ちょっとアレンジしてお祭り用に販売します。 お手軽雑貨にしたかったので、スパイスの空き瓶とエッセンシャルオイルの空き瓶をリユースしました。たまりまくるので今までは捨ててたのですが、お手軽雑貨を作るのならと洗って取って置きました。これを、瓶を仕入れて作ったら価格は3倍になると思います。(;^∀^) 明日のイベント、詳しくはコチラ→【第59回・こたんまつり】 去年の様子はコチラ→「カリンバ・ワークショップinこたんまつり」 小枝楽...

雑貨を創る平和な毎日 | 2016.09.21 Wed 15:03

このテーマに記事を投稿する"

< 65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75 >

全1000件中 691 - 700 件表示 (70/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!