[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
今日も昨日に引き続き、指宿近辺の家具・建具の方のところを訪問中。アポなしで方々にご無礼を働いています。しかし無礼者で初対面な僕にみなさん親身になってときにはズバッとアドバイスや情報提供をしてくださり、とてもあり難いです。僕が作ったものの写真を見せると「こげんのはつまらん!」とか「こげんかとはよか。」など批評もズバリ言ってくださるので助かります。作風を見て「屋久杉の方に修行しに行った方がいいんじゃないか」と、頭をよぎっても今まで真剣に考えたことなかったことを指摘してくださったり。「家具はやらん...
town paddy furniture | 2011.04.18 Mon 22:06
車屋さんからお預かりしている塗装しなおし依頼のちゃぶ台。少しずつ進めてはいましたが合間合間ではなかなか進まず。今日は家の片付けも少し落ち着いたので着手。ちゃぶ台の脚に着いていた回転軸のダボ。だいぶくたびれていたのでアベマキで作り直すことに。 含水を測ってみると21%、論外。電子レンジでチン。煙が出ました。学校での実験が懐かしい。急激な乾燥で木口割れも。レンチンする前材料と比べてみると厚みが0.8?縮んでいました。含水は6.4%に。3種類の丸棒作り。 目止めをして、染料で着色。 他の部材...
town paddy furniture | 2011.04.15 Fri 20:30
午前中に祖父の代からとてもお世話になっている車屋さんへ、仕事で使う車の相談に行ってきました。家具屋の使う車と一言で言っても人によって車種の選び方、考え方はいろいろとあるでしょうね。僕の第一希望はハイエース。理由は容量の大きさと雨天時での作業性や車自体のタフさを期待して。しかし中古でも高いですよね。代用できる車はないかと以前から考えてはいたんですが、ちょうど車屋さんに廃車にするというステップワゴンが。ステップワゴンになると値段がグンと下がります。しかし2・3列目の座席を外しても(外すと整備不良にな...
town paddy furniture | 2011.04.05 Tue 22:59
学校の機械をお借りして、アベマキの厚みを薄く製材しました。 端材は大家さんへ提供。薪として使っていただきます。先生がアベマキについて調べて資料を用意して待っていてくれました。「農工具の木」という題名の。アベマキは弥生時代から杵に使われていたようです。そして校長がいらしたので校長にも聞いてみました。「こういう木は薪にするといい材なんだ」と・・・。校長が言うなら間違いないのでしょうけど、バッサリ斬られた感じです。僕がアベマキを製材してみて思ったこと。とにかく堅い。堅いため虫食い跡が樹皮にしかない。...
town paddy furniture | 2011.03.28 Mon 20:58
朝、外に出てみると屋根や車に雪が。 大家さんに軽トラを貸して頂き、 早朝から準備して出発。 こうして改めて見ると、 養生の仕方、見た目悪いですね・・・。 しかし道中、雪や雨が降ったので ブルーシートを買ってて正解でした。 久しぶりの軽トラ。 慣れるまでは怖かったですが、 慣れるとやはり 素晴らしい乗り物だと再認識。 中央道から見る富士山を 期待していたのですが、 今日は残念ながら。 僕は9月に家族で 富士山登山のリベンジを! と個人的に計画しているのですが、 妻とチビは「パパ一人で登ってきて!!...
town paddy furniture | 2011.03.27 Sun 00:08
昨日頂いたアベマキ。 さらにネットで調べていると鹿児島大学森林利用学研究室の方の論文が出てきました。 やはり、まだあまり活用されていないこれからの材のようです。 難しい言葉でつらつらと書かれていて難しくて半分以上理解不能ですが、 最後に僕にもわかりやすく、ひときわ光り輝いて見える一文が。 『今後ミズナラに類似した利用が考えられる。』 昨晩は切り刻んで引越し業者にバレないようにダンボールに入れちゃって 厚みを活かして旋盤で器とか小物やスツールにしようかなどとぼんやり考えていましたが、 家具に...
town paddy furniture | 2011.03.25 Fri 21:22
材料を頂きました。 アベマキという木材。 家具用材としてはあまり使われていないようで、 あまり木材としての情報は得られません。 幅430〜500?、長さ2100?、厚さ90?を4枚。 頂いたのはいいけど、重たすぎてもうここから動かせません。 製材してから15年ほど経つようですが、 製材してすぐは1枚を男4人で持つほど重かったとか。 芯持ち材で1枚板としては使えませんし、 作業台にどうかと考えていましたが、 見てわかるように曲がっているので 接ぎ合わせてもテーブルトップとしては使いたくないなと。 ここから動かせる...
town paddy furniture | 2011.03.24 Thu 22:14
今日は上松町での1年の終了を告げる、上松技術専門校修了式。木工科のみんな。木材造形科の上條班。学校から見る駒ケ岳も見納め。これからそれぞれ全国に旅立ちますが、ここでみんなと共に学べたことがほんとに幸せでした。これからがスタートです。頑張ってください。僕も頑張ります。本当にありがとうございました。なお、毎日更新してきたこのブログですが、東日本大震災の被災者の方々の通信の妨げにならないように、ほんの少しの間ですが休止させていただきます。ご愛読ありがとうございました。またお会いしましょう。 JUGEM...
town paddy furniture | 2011.03.15 Tue 22:22
技能照査は11時ごろに実技課題を作り終えました。まだまだ未熟さを痛感する仕上がりでした。今後とも技術向上に励んでいきます。終わったら空き時間ができたので、練習できてなかった旋盤を使用しての器作りに挑戦。デザインもなにも考えずに、『木のぬくもりを感じられる器』をテーマに気のおもむくままにヒノキをちょっと厚めに削りだしてみました。木の質感を感じられるように蜜ロウワックスを塗ってみました。ヒノキだから目立たないのかあんまり濡れ色にならないんですね。蜜ロウワックスって自作できそうな。実家に帰っ...
town paddy furniture | 2011.03.10 Thu 21:49
木工科の学科試験は200問。で、120点満点??よくわからない試験ですがとにかく問題多すぎ。先日配布された問題500問の復習を昨晩しましたが、軽く流し通るだけで2~3時間。復習したおかげで無事に試験を早く終えれて実技の段取に入れたからよかったのですが。実技の課題(一応試験なので写真は控えときますが)は、半年ほど前に同じ課題に皆で挑戦して、そのときも上手くできなくて苦い思い出だったのですが今ではそのときのものがとても上手く見えてどうやったらこんな綺麗にできたんだっけ?なんて記憶を辿りながらの作業。今回は12時...
town paddy furniture | 2011.03.09 Wed 20:56
全820件中 701 - 710 件表示 (71/82 ページ)