[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
漆器のお手入れ方法・2 たわしなどの硬いもので洗わなければ、ほぼ普通に洗って大丈夫です。 漆器を洗う・拭く 1.普通の台所用中性洗剤で、やわらかいスポンジを使って洗ってください。 長い時間、水に浸けっぱなしにしないほうが良いです。 2.漆器は陶器などより柔らかい素材ですから、 洗うときはできれば硬い材質のものとは別にして洗ってください。 3.洗い終わったら、布巾で拭いて乾かしたほうが漆塗りが長持ちします。 4.蒔絵などのついたものは、注意して洗ってください。 ガーゼや柔らか...
捨てたくない、ずっと使っていたいモノたち | 2020.07.02 Thu 15:31
漆器のお手入れ方法 漆器は長い間日本人が親しんできた、大変優れた生活の道具です。 本物の漆器は使い込むほど、木地と漆がなじみ、深い艶が出てきます。 そしてなにより愛着が湧いてきます。 漆器というと、「手入れが難しい」「長く使いたいけど、普段使えるの?」 と思われるかもしれませんがが、決してそんなことはありません。 漆器独特の性質がありますので、 その点を念頭に入れて、日々の手入れをしてください。 漆器は長く使うことで、味わい深くなっていきます。 漆器の注意点 1.商品本来の用...
捨てないSHOP | 2020.07.02 Thu 15:25
漆器とは 漆器の歴史 英語で、漆器をjapanと呼ぶことからも判るように、 欧米では日本の特産品と考えられています。 発祥は中国、漆器の技術は漆木と共に、 日本へ伝わったものと考えられていました。 ところが、日本で中国の物を大幅に遡る約九千年前の漆器が見つかり、 また日本の漆木は日本固有種であることが確認されたため、 日本起源説も主張されるなど、 漆器の起源については確定されていません。 漆器の概要 漆はウルシノキ等の樹液を加工した、 天然樹脂塗料です。 現在...
捨てないSHOP | 2020.07.02 Thu 15:18
JUGEMテーマ:可愛いハンドメイド雑貨:和雑貨:手作り/ハンドメイド雑貨 水引を使ってストラップを作ってみました。 赤、黄色、緑の3本の水引を使って水引の基本の結びである あわじ結びを結んで、ビーズもあしらってみました。 飛鳥時代にさかのぼるという説もある水引の歴史。 もともとは麻のひもをつかい、献上品を結んだともいいますが、 それが室町時代になると平面の紙を細く割いて縒ってこよりにして  ...
都会にある”まほろば” | 2020.04.30 Thu 23:02
ミンネで販売させて頂いている、榊のストラップ より本当の榊を感じて頂けるように、リニューアル中です! 本物の榊の葉は、表のほうが色が濃く、裏は少し白みがかった青緑なので 同じように表裏をつけました。^^ (左が裏、右が表です) さらに今回の生地は、国産の麻(リネン)100%、 前回よりもしっかりした生地で、色味が濃いと感じます。 お家に神棚がある方は、なじみがあると思いますが ...
おてんとさま | 2020.04.06 Mon 23:03
早いもので、基礎コースも後半に入りました。 新年は、桜の髪飾り&ブローチからスタートです。 2回に分けて、桜の花、葉、蕾を作り、組み上げて、完成しました! 一つ一つ実物を見て頂きたいくらい、どれも素晴らしい作品になりました。 みなさん、数か月前に初めてつまみ細工に触れた、という方が殆どですが 成長著しく、すごいな〜と思います。 今日は赤ちゃんも2人ご一緒でしたが、 初め...
おてんとさま | 2020.01.21 Tue 16:56
今日はお正月に向けて、しめ飾りを作りました。 普段のワークショップよりも少し高度な、二重つまみに挑戦です。 みなさんとても上手&発想が豊かで 同じ材料でも全く個性の違う、素敵なしめ飾りができました! しめ飾りは、新年に年神様を迎えるにふさわしい、 清らかな場所であることを表すもの。 しめ飾りに使った、稲穂、松、南天、扇、水引、破魔矢など、 縁起物には豊穣や健康への願いが込...
おてんとさま | 2019.12.03 Tue 22:44
10月8日のモラmamaつまみ細工ワークショップ お陰様で満員御礼で終了いたしました。^^ お好きな色のリボン、花びら、下がりを選んで頂き、 ご自身でお花を作って頂いて、七五三の髪飾りを作りました。 早速今年の七五三で使います、という方、 数年後まで大切に保管します、という方、 みなさんお子さんのために、色選びに迷いながら、 楽しく作っていらっしゃいました。 ご参加者のみなさまの作...
おてんとさま | 2019.10.09 Wed 15:31
恵比寿の素敵なカフェで、 水引やサンキャッチャー、つまみ細工、折形、和の体操などなど、 子供から大人まで、どなたでも楽しく和心を体験して頂けるイベントが開催されます!^^ < 第一回 和心フェスティバル > 日時: 2019年7月21日(日) 13:30〜16:00 場所: 恵比寿カルフール ルームC (JR、日比谷線恵比寿駅から徒歩数分) 入場無料 1ドリンク付き ※参加費(材料費)...
おてんとさま | 2019.06.22 Sat 00:58
「和の心を楽しむ会」に参加してきました! 今回は、折形礼法を体験させて頂きました。 初めに、最も基本の折形を教えて頂き、 様々な模様が入った懐紙で、可愛らしいポチ包みを折りました。 素敵な和紙で、ブックカバーも作らせて頂いて、 本を贈る包みができました。 紙を折り、包むというシンプルなことに、 相手を想う心や、ものを大切にする心が入っていて、 折...
おてんとさま | 2019.04.09 Tue 22:47
全673件中 31 - 40 件表示 (4/68 ページ)